2025年 9月17日 水曜 晴れ 33℃
昨夜(16日)は寝落ちしてしまい、目が覚めたら、きょうの早朝でした。昨日は 往復5時間半の大学病院通院のフィジカルな疲労もありましたが、7月にケアマネさんに依頼してから まる2カ月かかって、介護保険の介護度で4年間有効な「要介護2」の認定を取れてメンタル面で気が楽になったことが大きいです。
高齢化が進み、介護保険制度を維持するのが難しくなってきており、厚労省は介護度を低くして、出費を抑える方向へ舵を切っています。要支援を廃止するとか介護度を下げるとか、ネット上では福祉切り捨ての話題にいとまがありません。
このブログを読まれている方々が介護保険を申請する頃には、要介護の認定を取るハードルが今よりも上がっているのは間違いないと思います。

年金を減らされた上に受給年齢繰り下げされて、
介護保険の認定のハードルを上げられるなんて、
老後が怖いよね
朝は、お芋の蒸しパン、シーザーサラダ+ロースハム、コーヒーでした。

ティータイムは、ドトールで もっちりどら焼き、アイスコーヒーでした。

夜は、ファミマのスパイシーな味わい! 辛旨チキン&ジャンバラヤでした。

最近のファミマのお弁当は、旨いやつが増えた気がします。これも、スパイシーで旨かったです。
久しぶりに Midjourney NIJI 6で、ひまわりの少女を描きました。

いつもネガティブ思考でビクビクして生きるのをやめにして、これからは向日葵のように元気いっぱいにプラス思考で生きていく、わたし!
コメント
認定取得、良かったですね。
不景気になって来て認定もキビしく
なっているようです。
ひまわりの少女、清楚で素敵ですね。
今回の入力パスワード「なしやき」でした(*´艸`)フフ
何事もポジティブに・・・