2025年 8月 7日 木曜 晴れ 34℃ クソ暑い
昨日のブログ記事に、パーキンソン病の症状のひとつのレム睡眠行動障害と悪夢に付いて書きました。夢で見た行動を、眠ったまま実際に身体が動いてしまう病気です。

寝る前に、レム睡眠行動障害の記事を書いて寝たせいなのかは分かりませんが、夜中 2:30頃にベッドから降りて、リビングへ行き、置いてあったポテチを全部食べて、スマホでLINEを送っていました。

朝起きたら、リビングのテーブルにポテチの空き袋が置いてあり、スマホで 2:30頃に意味不明のLINEを送っていました。もちろん、全く身に覚えがありません。記憶にないので、眠っている間に起き上がってやったことでしょう。

さてこれは、レム睡眠行動障害なのか!? いやそうではなくて、ベンゾジアゼピン系睡眠薬による逆行性健忘の可能性、あるいは、その両方である可能性が高いです。逆行性健忘は、眠る直前の記憶が消えてしまう症状で、短期の記憶喪失です。
わたしの推理では、レム睡眠行動障害で起き上がってしまい、暗いので壁にぶつかるなどして、いったん目が覚めて、ポテチを食べて、スマホでLINEを打ってからベッドへ戻り、二度寝したのだけれど、逆行性健忘でそのことが記憶喪失になっているという仮説です。
毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから、看護師さんが 1時間来てくれます。
午前2時半のポテチとLINEの出来事を看護師さんに言おうか迷いましたが、

記憶がないなら、寝ぼけてやったことを忘れてしまってるだけ
と、一蹴されて撃沈するだけなので、言いませんでした。それよりも、音波電動歯ブラシで口腔ケアは大事だよね、という前向きな話をしました。
それと、転倒して怪我のリスクがないから始めたプールでのウォーキングとスイミングが、スポーツクラブの事故対応で 8月はプールが使えないことが確定した件を共有しました。(スポーツクラブから、8月と9月はプールが使えないので、会費は無料との連絡あり)
そんなこんなで、看護師さんと雑談して気が紛れました。
朝は、ミネストローネ。サラダ+ロースハム+スクランブルエッグ。コーヒーでした。

お昼は、ドトールでメロンクリームパン、アイスコーヒー(S)でした。

夜は、ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(デミグラスのカツレツ)、減塩味噌汁、冷奴、ちいかわふりかけでした。


あしたの午後は、美容室でカラーリング&カットの予約です。少し短くするか悩みます。色はピンクのままで。
コメント
美容院で良い気分転換してきてくださいねー(^ω^)
知らないうちに家の外に出て事故にあったりしたら大変ですね。
カラーリングで気分転換してください。
nice! です~っ! 🍋 ^^♫~
一度きりなんですが あまりに仕事で 毎日緊張を強いていた夜に
夢の中で 建造物の中に閉じ込められるような圧迫感があって
目が覚めたら壁をどんどんと叩いているようなことがありました。
その時はなんかゾッとしましたっけ。気持ち(ストレスの)の
限界を感じていました。
あ!ミネストローネとかポークビーンズたべたいな。。。p^^