期間限定ミラノサンド 牛カルビ ねぎ塩レモン

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 7月 1日 火曜 晴れのち曇り


朝は、ハローキティートースト、ポークビッツ+サラダ+サラダプラム、温泉たまご、キャラメルマキアートでした。


毎週火曜の朝11:00 ~ 12:00 は、訪問リハビリステーションから、作業療法士さんが 1時間来てくれます。
rehabilitation_img05.png

バイタルチェックしてから、自宅マンションの周囲をぐるっと、杖を使ってウォーキングして、杖を正しく使えているかチェックしてもらいました。
後半は、作業療法士さんが持ってきた、手の指のリハビリをやる道具をつかって4通りのパターンでリハビリしました。今、いちばん不便なのは歩くことよりも、右手の指3本が不自由になり、お箸を使ってご飯を食べられないことです。これはパーキンソン病ではなく、頸椎椎間板ヘルニアの疑いです。介助スプーンと介助フォークで食べています。大学病院の整形外科の外来予約は 7月10日で、そのあと検査オーダーがはいって、診断が出るのは 8月の初旬かと思います。治療は、そのあとなので、しばらく不便を我慢です。

で、ですね、、、
パーキンソン病で手足の動きの治療でドパミンを作る薬=レポドパを使っていますが、先月、大学病院で血圧を測ったら 89 – 59で、日ごろから起立性の低血圧で立ちくらみすると言ったら、パーキンソン病由来の立ちくらみで転倒して怪我をするリスクを回避するための血圧を上げる薬ドプスをが増えました。

薬の作用について説明が書かれていませんが、血圧を上げる薬です。


お昼は、ドトールで 期間限定ミラノサンド 牛カルビ ねぎ塩レモン、アイスコーヒー(S)でした。

牛カルビ焼肉(塩だれ)にスライスしたレモンがサンドされています。


3時のおやつは、ちいかわ ベビースターラーメンです。


夜は、ファミマの こだわり肉ショウマイ弁当、海老の茶碗蒸しでした。

茶碗蒸しは美味しかったけれど、シウマイ弁当は崎陽軒にはかないません。


ChatGPTがChatGPT-4oになり、文字もイラストに入れられるようになったというので「MARY QUANT」のロゴをTシャツに入れてひまわり畑に立つ女性のイラストを生成しました。

マリーのロゴはマークまで正しくTシャツに入ったものの、ひまわりの花がいかにも生成AIで描きました感プンプンなのと、ぶっちゃけあまりかわいくないです。

なんやこれ、

コレジャナイ感がプンプンやがな

得意のMidjourneyでプロンプトを書いてみたら?

これや!

さすがは Midjourneyさん、わかってますわなー

ええもんを見させてもろたさかい、さっさと寝ますわ。

コメント

  1. HOTCOOL より:

    nice!です(#^.^#)

  2. kinkin より:

    Midjourneyでの画はさすがですね。