美容室 4時間かかって トリプルカラー

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

1月16日 木曜 晴れ
– – – – – – – – –
朝:
ピナサンド・アルトバイエルン熟成、カットりんご、OiKos ギリシャヨーグルト、コーヒーでした。
IMG_8383.jpg
– – – – – – – – –
午前:
毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから、看護師さんが 1時間来てくれます。
kawaii_nurse.png
訪問看護は、医師が書いた「看護指示書」に基づいて、訪問看護ステーションが「看護計画書」を作成し、基本的にはその内容を 毎週 1時間でやるのですが、「看護計画書」の範囲が広く記載されているので、体調の不調も、精神的に不調も、なんでも相談できます。
    ※ ※ ※ ※ ※ ※
訪問看護と訪問リハビリは、両方共、健康保険+公費負担で、本人負担 1割なんです。 公費負担を使うには医師の診断書(重症である旨記載)を持って区役所(区制でなければ市役所)の福祉課へ申請すれば公費負担証が送られてきます。 公費負担証の有効期間は 1年間なので 毎年更新です。
ですが、介護保険は、自己負担が 3割負担なんですよ、わたしは。 訪問看護も訪問リハビリも、介護保険でも利用できますが、3割負担だと 1割負担の 3倍の自己負担になるので、介護保険は「たちアップ」という手すりのレンタルだけ使っています。 訪問看護、訪問リハビリは高いんですよね。 自己負担 3割だったら、毎週はムリで 月1回しか呼べませんよ。
  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
河野元デジタル相が、マイナ保険証を無理やり押し付けたのですが、訪問看護や訪問リハビリを健康保険で使うには毎月、健康保険証の確認が必要ですが、マイナ保険証のカードリーダーを看護師が持ち歩くわけにもいかず、健康保険証をスマホで撮影して確認になっています。 でも、健康保険証は有効期限が来ると更新の発行がされないので困ります。 だから、マイナ保険証の「紐づけ」を解除して、資格確認証を送ってもらうしかないのかな?! 聞いてみたら、看護師さんのスマホでマイナンバーカードのICチップを読み取ってマイナ保険証の確認ができるらしいです。 でも、マイナンバーを他人のスマホで読み取られるのって、怖くないですか? それに、公費負担証は紙なので、どうせ写真に撮って確認になるわけだし。 看護師さんのスマホでマイナンバーカードのICチップを読み込むのはやめてほしくて、資格確認証を写真に撮る運用にしたいと言いましたよ。
マイナンバーカードを使うか使わないかは任意なので、自分で決めていいんです。 健康保険証の新規発行はされないけれど、同等に使える資格確認証が発行されるから、それを使えば今まで通りなんです。
これでいいのだ!
– – – – – – – – –
昼:
ドトールでツナチェダーサンド、ブレンドコーヒー(S)でした。
IMG_8389.jpg
  ↓
いつもの公園を通って美容室へ行きました。
IMG_8386.jpg
– – – – – – – – –
午後:
13:30 ~ 17:30 まで 4時間かかって、美容室で ブリーチやってからの トリプルカラーリングとカットでした。
黒い髪にブルーやピンクを重ねても、きれいな発色にはなりません。 黒い髪をブリーチして金髪にしてから、ブルーやピンクを重ねていきます。 ブルーとピンクの境界線がわかると不自然なので、境界はグラデーション(ブルーとピンクなら、パープルになる)にします。
ブリーチやって、シャンプーして、ドライヤーで乾かしてから次のカラーを入れて、シャンプーして、ドライヤーで乾かして、、、、、 4時間かかります。
IMG_8392.JPG
IMG_8393.JPG
髪は伸びるので、ブリーチは半年に 1回は必要です。 新しく伸びた髪は黒なので、ブルーやピンクにできないからです。
それに、髪がロングだとカラー剤を塗るのも、シャンプーも、乾かすのも時間がかかります。
IMG_8399.JPG
IMG_8404.JPG
伸びた髪をブリーチしているので、髪の根元まできれいなブルーが入っています。
姫髪は、耳から前だけにしています。 以前(2年前)は、平安時代のお姫様みたいなザクっと揃えて幅が広い姫髪でした。
てゆーか、2年半前はインナーカラーがライムグリーンだったんですねえ。 ぱっつん姫カットだし。
  ↓ 2年半前 = ライムグリーン、ぱっつん姫カット
IMG_8405.PNG
同じ色だと飽きるので、毎回、少しづつ色を変えてもらってるんですよ。
それで、色を 3色+金髪ブリーチで 4色の計算になるので、お会計は 普通にインナーカラーを入れたカラーリング+カットの 2倍かかりました・・・・
カラフルな髪色でテンション上がれば安いもんです。
– – – – – – – – –
夜:
– – – – – – – – –
備考:
わたしは、独自ドメイン(yuna-k.jp)を取得し、SSブログ → 黒猫ブログ(仮想プライベートサーバー上にApache+WordPress+Cocoon+MariaDBでブログ環境構築)へ移行しました。
黒猫ブログ

シン・Emi Clockは、どうなったの?|フリーソフトEmi Clockを開発。かわいいは正義。

RSSフィード

https://yuna-k.jp/blog-ss/feed/

しばらくの間、SSブログに記事を投稿してコメント欄を開けます。 SSブログの方からのコメントが途切れたら、その記事を黒猫ブログへ転送してSeesaaブログなどの新ブログの方のコメントを受けられるようにします。
  SSブログへ投稿 →(1日遅れで翌日)→ 黒猫ブログへ転送
つまり、
ところてん方式、玉突き方式という感じになります。 この運用にしないと、SSブログの方とSeesaaブログへ移行して転送設定した方の両方のディスカッションができません。
(黒猫ブログへの移行ツールは独自開発したツールなので、一括移行のほかに 1日単位での移行も可能)
黒猫ブログのコメント方法について説明します。
記事の最後にコメントボタンがあるのでクリックします。
※コメントは公開されますので、非公開で連絡したいときは「お問い合わせ」をクリックして、フォームに入力するとメールで送信できます。
  ↓
How-To-Comment-2.png
コメントを書くには、
 (1) コメント
 (2) 名前 ・・・ SSブログで使っていたニックネームと同じにしてください
 (3) メール ・・・ 適当な偽物のメールアドレスを入力してください
            ※これが黒猫ブログのユーザIDになります 
             例) kuroneko@nyanko.com
 (4) サイト ・・・ Seesaaブログなどの移行先ブログのURL
            ※URLが空欄の場合は、お返し訪問でコメントできません
 (5) 保存チェックボックス ・・・ (2) (3) (4) を、Webブラウザのクッキーに保存します
            ※チェックしておくと、次回から コメントのみの入力ですみます
なお、初回のコメントは承認されたものが表示され、2回目からは承認なしになります。
– – – – – – – – –
おわり

コメント

  1. 夏炉冬扇 より:

    アナログだから、紙がいいです。

  2. tommy88 より:

    紙の保険証でも何でもいいけど、ちっとも便利になっていないバカらしさが付きまとっています。ポイントをくれるから何度か手続きに行きましたが。貰えるものは貰う。根っこが世界に例を見ない戸籍制度で突っ張ってるから、どうしてもすべてが中途半端になっていて、社会保障番号で一括管理が理想なんだけど、執着する一部の人がこだわって抵抗しており。結局は、大票田の団塊の世代が制覇している「時代」が終了するのを待つのでしょうか。さてさて、またポイントくれるなら手続きに行くぞ。

  3. いっぷく より:

    昨年の12月に紙の保険証の新規発行が終了すると聞き、重い腰をあげてマイナンバーカードを作りました。忙しかったのでオンラインで手続きしたのですがそれっきりです。いつになったら届くのか、まだ手続きが必要なのか、確認しようと思いつつも後回しで、結局これまで通り紙の保険証を使っています。

  4. 若い頃は、アイパー掛けたり、パーマー掛けたりしてみましたが、今は手入れ、美容室滞在時間の短いショートヘアーです。^_^

  5. HOTCOOL より:

    仕事引退したら髪を染めたいです。
    としさんとジャビットが可愛い^^

  6. kinkin より:

    綺麗に染まりましたね・・・