きょうで腎細胞がん手術の入院生活最後です

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2015年 4月27日(月)
※ 2015年6月6日 一部内容改訂
— — — — — — — — — —
[当日投稿]
[痛み止め]
腹腔鏡手術だからって、何でもかんでも軽いわけではありません。
今朝も、am 3:30に、強力な鎮痛剤(レペタン)を使いました。
明日は退院で、その後、GW連休になりますので、この鎮痛剤を、明日、退院前に、2週間分処方してもらって退院することになりました。
これがないと、深夜に、救急車を呼ぶことになりそうなくらい、明け方になると、傷がズキズキ痛いです。
[病院の屋上(4月26日 日曜)]
昨日のブログネタと被っていますが、入院していると、ネタがないのです。
逆光だったので補正をかけて、石川県庁と石川県警のツインビルを撮りました。
きょうで入院生活最後です
スマホは、去年の冬コミのスマホケースに入れて持ち歩いています。
きょうで入院生活最後です
[朝食] ・・・ごはん
きょうで入院生活最後です
 ・米飯(こしひかり)
 ・鶏肉の野菜真希
 ・浸し
 ・味噌汁
 ・いりこみそ
 ・野菜ジュース
だいたい、8〜9割食べました。
[昼食] ・・・ごはん
きょうで入院生活最後です
 ・米飯(こしひかり)
 ・赤魚の粕漬け焼き
 ・酢の物
 ・炊き合わせ
だいたい、9割ぐらい食べました。
[夕食] ・・・ご飯
写真を[カメラ]撮るのを忘れました。
 ・米飯(コシヒカリ)
 ・ステーキ風煮
 ・サラダ
 ・コンソメスープ
 ・果物(グレープフルーツ)
だいたい、9割ほど食べました。
[退院のこと]
あした、4月28日 火曜 朝に退院します。(退院許可が出る予定)
この病院は、退院許可が出ると、即、退院(その後は通院)です。
前のブログ記事にも書きましたが、手術用の糸で縫ったまま退院(抜糸はしない)です。
表皮にテープ傷口に手術用縫合テープが貼られて、まだ、剥がれきっていませんが、シャワーを繰り返せば、自然に剥がれるので、放置プレイだそうです。
 [新幹線] [新幹線] [新幹線]
退院して、ろくすっぽ歩いてもいなくて、まだ開腹 回復しきってないですが、あしたの午後、金沢発の北陸新幹線で、横浜の自宅へ帰ります。
金沢駅から「かがやき」を使えば、4時間弱で、帰れます。
でも、退院当日に、痛み止めを持って、キャリーバッグを引いて帰るのは、正直なところ、不安だらけです。
途中で具合悪くなって・・・ は、ないかな。
帰宅したら、3度の食事、洗濯など、ぜんぶ、自分でやることになりますので、しばらくは、身体を慣らしながら、生活しようと思います。
5月中の会社復帰は、ムリかと思っています。
経過観察は、4月30日 木曜に、みなとみらい横浜の、けいゆう病院の予約が取れました。
以後は、けいゆう病院で、経過を診て行くことになります。
— — — — — — — — — —
[入院カレンダー]
2015年4月1日から、入院カレンダーをスタートしました。
入院まではカウントダウンで、入院後は経過日数カウントです。
以前、入院していたとき、「今日は何日? 何曜日? 入院して何日目?」というような、カレンダーの感覚を忘れてしまった経験から、今回は、これを作りました。
入院カレンダー
※入院スケジュールラインは、4月28日までになっていますが、4月28日の朝、退院です。
4月28日(火曜)は、横浜のおうちでブログを更新することになります。

コメント

  1. みずき より:

    あとちょっとですね。
    お腹に傷があると体に力が入らいですよね。
    気を付けて帰ってきてください。

  2. ひめ柴 より:

    いよいよ退院ですか、ひとまずお疲れ様です。
    荷物を持って…では少々大変そうですが、どなたか迎えに来ては下さらないので?
    いっそのこと、ゆうぱっくで送っちゃうとか…?(汗)
    いずれにせよ
    ゆっくり、気をつけて帰ってきて下さい。

  3. KINYAN0829 より:

    退院おめでとうございます。
    横浜は、暑くなりますのでお気をつけ下さい(^^)

  4. oko より:

    退院、おめでとうございます。
    荷物が重そうですが、ゆっくりゆっくり無理せず
    帰って来てくださいね
    今日も夏日で暑そうですよ〜

  5. green_blue_sky より:

    荷物は宅配で送って、人だけの移動がいいかもしれません。
    新幹線の中ではよく寝てください。
    お気をつけて。

  6. いよいよ退院ですね。
    傷口は塞がっても内蔵は治るのに時間がかかりますから、
    術後数ヶ月は無理しないで下さいね。。
    禁物です。

  7. nakamura より:

    退院おめでとうございます。
    今頃は新幹線の中でしょうか?
    暫くはいろいろと大変かと思いますが、
    どうか無理をなさらぬよう。
    お大事にしてください。

  8. 退院おめでとう御座います。
    無事に横浜に帰られたでしょうか?

  9. 退院おめでとうございます。
    (と言っていいものかどうか^^;
    重いものはなるべく持たない方がいい気がしますね。

  10. とし@黒猫 より:

    ********************
    きょうで腎細胞がん手術の入院生活最後です の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございます。
    朝に退院して、午後の北陸新幹線で金沢から東京経由で
    横浜へ戻ったのですが、
    病院では、ほとんど歩いてないかったので、
    とても疲れました。
    ブログ訪問や、コメントなどは、29日から復活します。
    いつも、暖かいコメントをありがとうございました。
    励みになりました。
    *****************