2025年11月18日 火曜 薄曇りのち雨 14℃ 寒い
18日の夜にブログを書こうとして寝落ちしてしまい、目が覚めたら 2:30だったので、3:00まで寝る準備をして寝ました。
このブログ記事は 19日の午前中に日時巻き戻しでの投稿です。
朝は、ヤマザキの もち食感のクイニーアマン、サラダ+速筋ちくわ、コーヒーでした。

きょうは、朝 9:00 ~ 午後 13:30まで、マンション共有部電気設備点検のため停電です。もちろん、通路は真っ暗、エレベーター停止、水道も停止(トイレも)、共同視聴のテレビ放送も見れません。
水がでないとトイレが流せないので、浴槽に水を貯めておきました。
エレベーター停止が最悪です。
高層階から階段で1階まで下りて上がるんかーい!
どっちなんだーい!
高層マンションでエレベーターが止まると陸の孤島。
なお、地震などの災害時に東京電力からの送電が停止した場合、マンション地下の自家発電(ディーゼルエンジン)でエレベーターで高層階の住民を避難させるようになっています。
お昼は、エレベーターが止まっていたので、買い物や外食ができず、買い置きの冷凍オムライスでした。

記念に、きょうの日付(11月18日)をケチャップで文字入れしました。

午後:
毎週火曜の午後15:00 ~ 16:00 は、訪問看護ステーションから、看護師Tさんが 1時間来てくれます。
看護師Tさんは、看護師Sさんの同僚です。バイタルチェックしたあと、外が寒かったので、非常階段で階段昇降のリハビリをやりました。上りは問題ないので、次回から、階段の下りだけやって、エレベーターで上って帰ることにしました。
そのあと、上半身だけ裸で、背中を医療用清拭紙タオルで拭いてもらい、ちょっとお高いスキンミルク(※)を塗ってもらい、保湿ました。
※アベンヌ トリクセラ モイストスキンミルク(フランス製)

背中の保湿は、看護師Sさんの日もやってもらう予定です。背中以外は自分の手が届くので、2日に1回、ミノンの全身スキンミルクを自分で塗っています。
夜は、おろし柚子ぽん酢で食べる! チキンカツ弁当でした。

ポケモンGOに復帰して、YouTube動画を見まくって、浦島太郎を脱却しました。今は「ハイボルテージ」というイバンと期間で、でんきタイプのポケモンが多くでます。モルペコの色違いを探しております。

帯電キューティーコレクションチャレンジは早々終了です。

きょうは、18:00 ~ 19:00までヤミラミアワーで、ヤミラミが大量に湧きました。道具を使ってXPとほしのすなをブーストです。ただ、冷たい雨が降っていたので、モールの中でヤミラミ捕獲をやったため、ポケスト 7個ぐらいの範囲の探索で、色違いは 1匹しか捕獲できませんでした。

モルベコの色違いはフィールドではなくてタスクかたまごじゃないと出にくそうですね。
ぐない

コメント
訪問・コメント、有り難う御座います。
ご忠告有り難う御座います・・・特定の商品や場所を撮影し無ければ、大した事には??。
もう・冬に突入ですね・・・我が町・朝から雲が拡がる曇天で、一時雨も降る・鬱陶しい天気に・・・・吹く風も冷たい北寄りで、気温が上らず・寒い一日に成りそうです!!。
市川駅前のタワーマンションを買おうとしたとき、妻の拒否。
股関節の手術前だったし、昇れなくなると。
37階で、花火大会が楽しそうだったのだけど、停電時、仮死状態を怖がったのでした。
その後、買わなかったのだけど、2度、台風の時と地震の時、停電が発生。
見上げて、買わなくて良かったねと慰め合うのでした。
大変だわ、宅配便も、置き配じゃなかったら発狂だろうな。
nice! です~っ! ☀~^^♪~
高層階だとやはり大変ですね。うちの近くにも50階建てくらいの高層マンションが
あるんですが 天気が悪くなると最上階の方は見えなくなっちゃうんですよね。
天気も変わるのかもしれない。上だけ晴れてたりして。^^;
でも 頻繁に移動できなくなったら 大変だろうなって見上げています。
訪問看護センターの看護師さんも 午前中じゃなくて良かったですね。^^☆彡
モルペコのイロチはまだ出てないです。
今日も7匹くらいゲットしたのに、イロチゼロ・・・まだまだ頑張らないとなのねorz…