看護師さんと同じ景色を見る そして 昼ダブチ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年10月23日 木曜 薄曇り 16℃


朝は、キャラメルパンプキンパイ、サラダ+ミニトマト、カフェオレでした。


毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから、看護師さんが 1時間来てくれます。
kawaii_nurse.png

作業療法士さんが辞めて、看護師 × 2人体制になったので、区別するために、3年間、毎週通ってくれている看護師さんを「S看護師」と呼ぶことにします。(ちなみに、作業療法士さんと交代で、11月から入る看護師さんは「T看護師」と呼ぶことにします)

きょうは、S看護師とベランダから外の街並みを見ながら、「あのへんは〇〇で、その右側は△△で・・・」と、高層階だからできる展望トークで盛り上がりました。いま、見えているもの、いま、聞こえる電車が走る音、そのことだけに集中して、「あ、あのへんは、□□かな?」とか、同じ景色を見て、いまという瞬間を共有する、って、なんだか心の波が凪いで、落ち着くね。

医師とか看護師とか、いままでは、上から目線で見られているようで、反発してたけれど、それは違ってたんだと思えた。S看護師と3年間接してきて、認知の歪みが治ってきている気がしてるのね。だから、最近、身体表現性障害の痛みで夜中に目が覚めることが、ほとんど消失しているのではないだろうか。

S看護師が3年間寄り添ってくれたおかげで、認知の歪みがまっすぐになろうとしている。うつ病なんかも含めて、いわゆるメンタル系の疾患は、薬を飲めば治るという病気ではないことは、みんな知っている。精神科医が魔法の言葉で治せないことも知っている。長い時間をかけて寄り添ってくれる存在が必要。自分ひとりで、ぐるぐると試行錯誤して、治った気になってる人は、いづれまた再発して迷路から出られなくなるのだよ。


昼は、マクドナルドでダブチ(ダブルチーズバーガー)セットでした。

ダブチ、悪くはない。


午後は、日課になりつつある昼寝を 2~3時間寝たら、もうすっかり夜のとばりが下りて暗くなっています。
夜は、ファミマで 炒め玉ねぎ香る! 彩り野菜のスパイスチキンカレーでした。

5段階の 3ぐらいの評価かな。


※Midjourney で生成 : ふたりで見る景色 = 心がユニゾンするってこういうこと

ということで、今回はこのへんで失礼します。

コメント

  1. HOTCOOL より:

    nice!です(^.^)

  2. 匿名 より:

    ナイスです!

  3. mayu より:

    確か、箱根駅伝2区も、居ながらにして眺められましたね(^-^)
    でも、豆粒ぐらいで、どの大学の選手か、分からないでしょうか。

  4. 夏炉冬扇 より:

    長い時間をかけて寄り添ってくれる存在が必要。実感ですね。大事な言葉。

  5. robotic-person より:

    よい看護師とは・・。考えさせられました 

  6. Boss365 より:

    こんにちは。
    S看護師と3年間接して、認知の歪みが治り、良い効果ありですね。
    また「長い時間をかけて寄り添ってくれる存在が必要」に頷くばかりです。
    ところで「Midjourney で生成」ですが・・・
    プロンプトに「横浜港」とか入れると、リアルに表現してくれるのかな!?(=^・ェ・^=)

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      Midjourneyのプロンプトは英語です。それはおいといて、
      「横浜港」のような漠然としたワードではこの光景にはなりません。
      どんな時間に、どんな場所から、どの視点で、何をみているか、また、
      など、かなり詳しく書かないと、イメージ通りの絵になりません。

  7. tarou より:

    お早うございます
    宇都宮駅(駅近でビールで乾杯)に
    コメントをありがとうございます。
    居酒屋で餃子も頂きました(^^)v

    文字を入力するだけで、絵が書ける
    ステキです(^^♪

  8. okina-01 より:

    訪問・コメント、有り難う御座います。
    訪問看護師さん・来て貰えてるのですね・・・良かったですね!!。
    寒く成って来ましたね・郷山も冬の気配が・・・今日の郷山は、吹く風が強めの北寄りなのに・陽溜りでは、太陽熱で・暖かく感じる一日に成りそうです!!。

  9. tommy88 より:

    えらそうで、ぶっちゃけトークばかりで、本音ダダ洩れ、圧が強く、顔面凶器。
    声がデカイし態度もデカイ、ああああー、鬱陶しい。
    1年生の時に思っている生徒が、3年後、卒業する時に真逆の印象を言うのです。
    先生のクラスで良かったと。
    それはただ、時間を共有した、信頼関係が出来た、それだけのこと。
    見える世界が大きく変わる、3年間、宇宙の旅。

  10. kazu-kun2626 より:

    ダブチ?ダブルチーズバ-ガ-ですか
    美味しそう~
    3年間ケアしてもらってるとマブダチですね(笑)

  11. さくらくん より:

    夜中に目が覚めてしまう症状が消失しているのは良かったです(^^)

  12. arashi より:

    寄り添ってくれるってありがたいですね。

  13. ずん♪ より:

    今日の内容は素敵よぉ💕

  14. ゆうのすけ より:

    nice! です~っ! ♪^^♫~
    今日の作品の表情 とってもいいです~っ!^^v