2025年 9月12日 金曜 曇りのち晴れのち曇り
スーパーで安売りの「月どら」です。

いもあん入り 月見団子&いもホイップをサンドしたどら焼きです。これから、いもや栗のスイーツが増えそうですね。

朝は、ハムチーズクロワッサン、ポテサラ+ロースハム、アイスカフェラテです。

昼は、ドトールで メロンクリームパン、アイスコーヒー(S)です。

夜は、ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(白身魚のねぎ味噌焼き)、納豆でした。


納豆かけご飯なので、お箸ではなく先割れスプーンで食べました。
iPhone 17は、いわゆるSIMカードが使えません。全機種が eSIMのみ対応です。
iPhone同士の機種変更の場合は、「eSIMクイック転送」を使って旧機種のSIMカードを iPhone 17のeSIMへ転送できます。ただし、通信キャリアは、docomo、au、ソフトバンクなどの制約があり、格安MVNOなどの回線は非対応です。Androidから iPhone 17へ機種変更は、Google PixelやGalaxyシリーズの一部機種のみ対応です。
↓
iPhone 17はSIMカード使用不可だが、iPhone同士の機種変更なら「eSIMクイック転送」で簡単にeSIM化できる
コメント
お邪魔しました (o^―^o)☆彡
niceですー
月見している女の子のイラストはAIですか。
雰囲気があって素敵です。
絵はCopilot(GPT-5)で、生成しました。
今朝はブドウパン食べます。
拝読しました
天気が今一で小雨が落ちてます
テニス出来るか心配です
イメージは秋ですね。
月見モンブランなんか無いかな。
No:120の絵は太陽が降りて来た感じを描きました。
お早うございます
熊野那智大社(結びの宮として信仰)に
コメントをありがとうございます。
朱色は魔や災厄を除けの力があるようです(^^)v
月どら、お月見にはピッタリですね(^^♪
ナイスです!
niceです(≧▽≦)
9月は、月とススキと団子が定番ですね(^-^)
和服姿が可愛い🎵
nice! です~っ! 🍐^^♪~
お月見の時期ですね。今月は暑かったけれど来月の満月の日は
涼しくなってくれていればいいですね。🌕
「いもあん入り 月見団子&いもホイップをサンドしたどら焼き」、近くのスーパーにあったら ・・ (^_^;
お芋や栗のスイーツが出始めると秋を感じますよね。
こんばんは。
お月見の時期ですね。
今年は10月9日だそうです。
以前は我が家でも廊下にススキなどを飾ったものですが、最近はやらなくなってしまいました。
お月見の時期ですが、天候が思わしくなさそうですね。
ご訪問しました。
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
満月に薄と月見団子、風情あっていいなぁ^^
巷間の健康情報では、青魚ばかりがもてはやされますが、白身魚のタンパク質は高齢者にも吸収しやすく、体に良いそうですね。
eSIMは企業としての戦略でしょうが、ユーザーとしては、なんか自由を奪われた感じです。もっとも、私はまだ「8」を使っているんですけど(汗)
バーガー以外にも、月見っぽいものを
ちょこちょこ見るようになりましたね。
秋になると、芋栗かぼちゃ系ですね(^^♪
毎年、体重計の針とにらめっこしながら
食べてます、多分今年もです。