準備したのに プールエリア一時利用停止 で使えず

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 7月30日 水曜 33℃ クソ暑い


きのうのブログ記事のポケモンクイズの答えは「ゾロアーク」でした。リュカさん、てんてんさんが正解でした。

きょうもクソ暑くて、エアコンを 28℃に設定して、ぐったり寝てたら、吐き気がしたけれど、吐く寸前で寸止め。

室内でも水分摂取不足だと熱中症になるんだよ!

   早く言ってよ・・・


経口補水液 OS-1 の買い置きが冷蔵庫に常備なので、それを飲んだら回復。

毎日、暑い、だるい、きもちわるい、と、うだうだ寝ていたら、ジャバザハットになるので、久しぶりにプールでウォーキングとスイミングをやろうと準備したのだけれど、、、、

スポーツクラブのプールエリア一時利用停止で使えずです。このスポーツクラブの小金井店のプールで、学童保育活動中に小1男児が溺れて意識不明になる事故があったとかで、事故の調査・点検、再発防止策検討のため、当分の間利用停止にするとのこと。

うーん、プールの水深は 1.2m だけど、学童が使うエリアは50cmぐらいの高さの上げ底にして、水深は 70cmになるはず。だとすると、心臓発作か、コースロープを超えて、1.2mのコースへはみ出して、足がつかずに溺れたか、そんなところかな。
でも、プールには監視員がプールサイドを歩いて監視しているので、溺れていればレスキューするはずなのだがな。けれども、スポーツクラブのプール監視員は大学生のバイトが半数いるので、経験不足で、溺れてるのに気が付かなかったのかもな。いづれにしても、業務上過失ほげほげの疑いで、監視員とプールエリアの責任者は、警察で事情聴取だろうな。

8月いっぱいプールが使えないなら、プール会員の会費を返してくれ~


お昼は、ドトールでメロンクリームパン、アイスコーヒー(S)です。


夜は、ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(チキンほうれん草グラタン)、減塩味噌汁、納豆、ポケモンふりかけです。

ポケモンふりかけが、残り 2袋です。1つはピカチュウなので、難しいほうを最後のクイズにします。
このポケモンの名前はなあに?


プールネタが、事故で中身が暗くなったので、Midjourneyさんが生成した、夏のビーチの女性を貼っておきます。

ええーっ!
こんなん、ありえへんやろ!

コメント

  1. lamer-88 より:

    折角行く気になったプールが使えなくなって残念でしたね。
    事故った子は大丈夫だったら良いですね。
    子供は目を離せないモノです。
    何時何をするか予測できない生き物ですから。
    ドトールのメロンクリームパン今度食べてみたくなりました。

  2. HOTCOOL より:

    私も夏季休暇はプールで鍛えようかな。

  3. 夏炉冬扇 より:

    親御さんはたまりませんね、あの事故。

  4. kazu-kun2626 より:

    拝読しました~

  5. arashi より:

    水の事故が増えていますね。
    今朝はちょっと風があって、気持ちよかったですよ。

  6. robotic-person より:

    小学1年生の時、小学校のプールの深いところにつれていかれ、手を離され、沈んだことを思い出します。水を飲む前に顔が水面に出るように引き上げられ、事故にはなりませんでしたが・・

  7. tarou より:

    お早うございます
    平山郁夫シルクロード美術館(仏像とラクダ)に
    コメントをありがとうございます。
    ラクダは「砂漠の船」として交易には欠かせない
    もののようでしたね。

    プールの使用停止が早く解除されると良いですが、
    昨日は、大船・久里浜間の横須賀線が運休になり
    大変でした(>_<)

  8. okina-01 より:

    訪問&nice!・有り難う御座います。
    話題のプール・利用されてたのですか・・・最近の餓鬼は、我が儘勝手に育ってるので・決め事を守ら無いのが多いですよね、親も無責任な輩が多いので(怒)!!。
    今日の郷山は、薄雲が拡がってるのに雲間からの陽射しが強く・気温が上昇して、猛暑日に成りそうです・・・其方は、如何ですか!!。

  9. Boss365 より:

    こんにちは。
    プールでウォーキングとスイミング、残念です。
    「小1男児が溺れて意識不明になる事故」の詳細が分かりませんが・・・
    スポーツクラブの監視体制、しっかりして欲しいですね。
    また「プール会員の会費を返してくれ~」で、返却可能と推測です?
    夏のビーチ女性、ギリギリ?ありがとうございます!?(=^・ェ・^=)

  10. ゆきち より:

    プール休止は水不足が原因かと思ってしまいました・・というぐらい当地は雨が降りません。
    泳ぎが苦手なので足が届かないプールには入りません^^;

  11. リュカ より:

    小学生(低学年)のとき、知らない人にドンってぶつかられてプールで溺れたけど
    係の人は気づいてくれなかったです。
    自力でプールのはしっこまで行ってハシゴをのぼりました。
    水を飲んでつらかった〜

  12. センニン より:

    こんばんは。
    溺れているのに気づかない、ということはよくあるらしいです。
    叫んだり声を出したりすると肺の中の空気が抜けますし、腕を上げて振ったりするとこれも浮力を減少させる原因になります。そうなると声が聞こえても位置を見つけるまでに沈んでしまうということになります。

  13. 返金してくれるんじゃないですか?

  14. てんてん より:

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪

  15. フヂ より:

    会費、返却してくれないと納得いかないですね。

  16. 藤並香衣 より:

    ええ〜、1ヶ月使えないなら会費返してほしいですよね
    ポケモンはガブリアスですね!

  17. みずき より:

    ありますね、スイミングスクールとかの
    底上げ用の台。でも、遊んでるとその
    エリアから外れるやつもいましたねぇ……
    子どもは静かに溺れるっていうから、
    そのパターンかもですね。
    なんにせよ、使えない期間の一部返金とか
    ないのかなぁと(◎_◎;)