レスポンシブデザイン スマホ閲覧が便利に

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

1月9日 木曜 晴れ
寒波襲来。
– – – – – – – – –
朝:
ハローキティートースト、ポークビッツ+卵、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。
IMG_8282.jpg
– – – – – – – – –
午前:
毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから、看護師さんが 1時間来てくれます。
kawaii_nurse.png
訪問看護は、医師が書いた「看護指示書」に基づいて、訪問看護ステーションが「看護計画書」を作成し、基本的にはその内容を 毎週 1時間でやるのですが、「看護計画書」の範囲が広く記載されているので、体調の不調も、精神的に不調も、なんでも相談できます。
    ※ ※ ※ ※ ※ ※
訪問看護の看護師さんと初めて出会ったのは 2022年の10月なので、約2年間、毎週、拙宅へ通ってくれて、話し相手になってくれつつも、見守ってくれて、ありがたい気持ちでいっぱいです。
時には、ラジオ体操やったり、パプリカダンスやったり、わたしが「これをやりたい!」と言ったことを、嫌な顔をせずに、「いいですよ! 何でもやりますよ!」と付き合ってくれます。
きょうは、「足の爪が伸びてるから切らなきゃダメじゃない!」と言って、足の爪を切ってヤスリかけてくれました。 看護師さんに来てもらって、足の爪を切ってもらえてるのは、ありがたくもあり、申し訳なくもあります。 それを言ったら「何でもやりますよ。 喜んでもらえるなら」との返事。
つくづく、訪問看護を依頼してよかった、と、心が温かくなりました。
– – – – – – –
昼:
ドトールでミラノサンドB(海老とサーモン バジルソース)、ブレンドコーヒー(S)でした。
IMG_8287.jpg
– – – – – – – – –
午後:
SSブログは、過去の遺物であるSo-netブログを引き継いだせいで、PC用とスマホ用の 2種類のテンプレート(中身は CSS)を切り替えることしかできず、スマホやタブレットからのアクセスが不便でした。 (スマホからアクセスすると、やたら広告が表示されてうざくて、閉じる「×」ボタンが小さくて消しにくいというスマホあるあるだった)
  ↓
いまは、PC画面がフルハイビジョンだったり4Kだったり、あるいはノートPCだったり、モバイルデバイスがスマホだったりタブレットだったり、画面が横長だったり縦長だったり、まちまちです。
なので、いまどきのWebサイトはブログも含めて「レスポンシブデザイン」になっていますよね。 もともとのコンテンツ(ブログなら記事やコメントなど)は 1種類で、それを、アクセスしたデバイスの画面に合わせて、それなりに表示するようになっています。
たとえば、黒猫ブログを MacBook Proで表示すると、こんなふうに・・・
IMG_8302.jpg
で、全く同じURLで黒猫ブログを iPhone Proで表示すると、こんなふうに・・・
IMG_9185.JPG
特にスマホ用だのタブレット用だのといったテンプレートがなくても、ダイナミックに画面構成や画像サイズを変更して、画面の大きさや横長と縦長の比率を「それなり」に表示してくれます。
 IMG_8288.png
読みにくい小さな文字や、押しにくい「×」ボタンなどはなく、読みやすいです。
 IMG_8289.png
  ↓
いまの世の中、Xも、インスタも、FaceBookも、YouTubeも、TikTokも、Thredsも、ぜーんぶスマホから操作できて、それが主流です。 PCを起動するのは、大きな画面を必要とするコンテンツの場合だけで、日記や覚書を目的としたブログはスマホでアクセスに切り替わっていくでしょう。 いまや、スマホの性能はPCと遜色がないか凌駕しつつあります。
ブログも、PC用にコテコテのデザインではなく、PCでもスマホでもタブレットでも、それなりに表示してくれるレスポンシブデザインであることが重要と思います。 Googleもレスポンシブデザインを推奨しています。 So-net時代のレガシー画面とは決別するときかもしれません。
– – – – – – – – –
夜:
ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(こんがりローストチキンセット)、減塩味噌汁、コナンふりかけでした。
IMG_8304.jpg
– – – – – – – – –
備考:
わたしは、独自ドメイン(yuna-k.jp)を取得し、SSブログ → 黒猫ブログ(仮想プライベートサーバー上にApache+WordPress+Cocoon+MariaDBでブログ環境構築)へ移行しました。
黒猫ブログの URLは、以下です。
黒猫ブログ

シン・Emi Clockは、どうなったの?|フリーソフトEmi Clockを開発。かわいいは正義。

RSSフィード

https://yuna-k.jp/blog-ss/feed/

しばらくの間、SSブログに記事を投稿してコメント欄を開けます。 SSブログの方からのコメントが途切れたら、その記事を黒猫ブログへ転送してSeesaaブログなどの新ブログの方のコメントを受けられるようにします。
  SSブログへ投稿 →(1日遅れで翌日)→ 黒猫ブログへ転送
つまり、
ところてん方式、玉突き方式という感じになります。 この運用にしないと、SSブログの方とSeesaaブログへ移行して転送設定した方の両方のディスカッションができません。
黒猫ブログのコメント方法について説明します。
記事の最後にコメントボタンがあるのでクリックします。
※コメントは公開されますので、非公開で連絡したいときは「お問い合わせ」をクリックして、フォームに入力するとメールで送信できます。
  ↓
How-To-Comment-2.png
コメントを書くには、
 (1) コメント
 (2) 名前 ・・・ SSブログで使っていたニックネームと同じにしてください
 (3) メール ・・・ 適当な偽物のメールアドレスを入力してください
            ※これが黒猫ブログのユーザIDになります 
             例) kuroneko@nyanko.com
 (4) サイト ・・・ Seesaaブログなどの移行先ブログのURL
            ※URLが空欄の場合は、お返し訪問でコメントできません
 (5) 保存チェックボックス ・・・ (2) (3) (4) を、Webブラウザのクッキーに保存します
            ※チェックしておくと、次回から コメントのみの入力ですみます
スパム防止のため、コメントは承認されたものが表示されます。
また、コメントの文の中にURLを2つ以上記載するとスパムと判定されますのでご注意ください。
– – – – – – – – –
おわり

コメント

  1. 夏炉冬扇 より:

    こちら夜中雪でした、うっすら積もってます。

  2. tarou より:

    新しいブログ、スッキリしていいです(^^)v

  3. いっぷく より:

    Seesaaに移行された方で、CSSに手を加えた報告記事を拝見しましすが、出来栄えはpcだけでなく、スマホ、タブレット、Chromebookなどのサブノートなど、確認できるサイズでは確認したほうがいいですよね。

  4. みずき より:

    としさんのブログとこの画面とを見比べて
    みました。新しい方はスッキリしてて
    見やすいですね(^^♪
    わたしも早く移行しなければと思いつつ
    時間がかかりそうで手が付けられずにいます……