※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
※「超手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日夕方にアップしています。 ※このため、日付が 1日 遅れています。
| 2024年 9月 3日(火) 曇り | |
|  ChatGPT | – | 
| 朝 | ハローキティートースト<、シーザーサラダ、スクランブルエッグ、βカロテンミニトマト、カフェラテでした。  パンに塗ったのは、金沢で買った「アカシアんもはちみつ」です。(小さい文瓶で 1,400円) | 
| 午前 | 両足の裏に麻疹がいっぱいできた件 きょうは医療関係ネタなしのつもりが、両足の「土地ふまず」が痛いので、足の裏を見たら、片足につき約6個の麻疹(蕁麻疹か、薬疹か、など、原因は不明)ができています。  皮膚科へ行くまでに履物を履いて歩いて行かねばならないので、ダメ元で皮膚科に電話しましたよ。 「足の裏に赤い発疹というか麻疹が5~6個出来て、歩くと痛いので受診に行けませーん!」 そしたら皮膚科の先生が電話を替わって出てくれて、以前に処方したデルモゾールGが残ってたら、それを塗ったらよくなるわよ。」と、電話でサービス診療してくれました。 拙宅は皮膚科ご用達なので、ステロイドや抗生物質、抗真菌薬など、多々在薬があります。  デルモゾールGは抗生物質のゲンタマイシンとステロイドをミックスした軟膏です。 細菌性の湿疹に効きます(水虫などの真菌性の湿疹には効果なしですが)。 足の裏なので、床を踏むのでガーゼを当ててサージカルテープで仮固定。  伸縮包帯でガーゼを軽く固定します。 残暑なのでソックスははかないので、これで治療完了です。 反対側の脚も同様に手当てします。  この手当でで、2~3日、様子見です。 | 
| 昼 | ドトールでベルギーワッフル、ブレンドコーヒー(S)でした。  | 
| 午後 | 3時のおやつは、栗とサツマイモのLOOKチョコレートです。  | 
| 夜 | ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(鶏肉のきのこクリーム)、半ライスでした。   | 
| 追伸 |  午前 2時ごろ、久しぶりに、冠攣縮性狭心症発作がおきて心臓がギューっと痛くなりましたが、手当をする前に、7秒くらいで自然に治ってしまい、しばらく様子見しても再発しなかったので、拍子抜けして寝ました。 これが悪夢の始まりだとは、このときは、思ってもみませんでした。 | 
 
  
  
  
  