| 2024年 5月21日(火) 曇りのち晴れ | |
|  ChatGPT | – | 
| 朝 | ハローキティートースト、コールスロー、カットリンゴ、カフェラテ、ヨーグルトでした。   | 
| 午前 | 皮膚科のトラブルが 3つになり、悪化する前に皮膚科を受診しました。 皮膚科の薬は薬局で買えるものもありますが、素人判断で薬を選ぶと、全く効かない、あるいは、かえって悪化する場合がありますので、最初の症状が出たときは皮膚科を受診しましょう。 今回は、以下の3つの症状で皮膚科を受診しました。 ①爪白癬 ②脂漏性湿疹 ③陰部のかゆみ | 
| 昼 | ドトールでレタスドック、ブレンドコーヒー(S)でした。   | 
| 午後 | – | 
| 夜 | スーパーのミニかつ丼、黒豆納豆でした。   | 
| 追伸 | アマチュア無線の八木アンテナをベランダの手すりに固定せずに、カメラ用三脚に取り付けているのは、八木アンテナは電波が正面にビームで飛ぶため、相手の無線局の方向へ向ける必要があるためです。 カメラの三脚だとアンテナを回転できます。   ただし、いちいち、相手の無線局へアンテナを向けないといけないため、いちいち、面倒です。 しかし、電波が、超強力に通信できるので、アンテナを、いちいち回す手間をかけても価値があります。 当局の場合は、無線機が2台あり、もう1台は無指向性で全方位にそこそこに電波が飛ぶので、使い分けています。 きのうのブログに、おとといの 7MHz FT8で北海道だけ交信できなかったと書きましたが記録を見たら、札幌の無線局と交信していました。 7MHzは電離層反射なので。八木アンテナは使いません。 ちなみに、北海道の無線局は、札幌や函館よりも北見や網走のほうが三陸沖を通るので、よくつながります。横浜から札幌まで直線だと東北の奥羽山脈がじゃまになるからでしょう。 | 
皮膚科の3つの症状 爪白癬 脂漏性湿疹 陰部のかゆみ
 健康生活
  
  
  
  健康生活







コメント
ありゃりゃ、かゆみはつらいです;;
爪も痛々しい><
こちらは、蚊に食われたところがやっと赤みが消えました。食われた箇所はぽこっと膨らんでます。
インキンタムシ、オモイ出しました。
爪が全部生え変わるまでって
かなり長期戦になりそうですね。
でも、ちゃんと薬を塗ってれば
治るなら頑張れちゃいますね(^^♪
中学生の頃、インキンタムシになったのを思い出しました。
痛みよりはマシですが、
かゆみも結構辛いですね(・_・;)
********************
皮膚科の3つの症状 爪白癬 脂漏性湿疹 陰部のかゆみ の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************