When You Wish Upon A Star ☆彡

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2020年7月5日(日)
きょうの横浜は、[雨]雨のち[曇り]曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[When You Wish Upon A Star ☆彡]
きのうのブログ記事の末尾に書いた、ジブリとディズニーの曲(「星に願いを」「人生のメリーゴーランド」「君をのせて」)のついて、エピソードに書いたように、大学病院へ入院中に毎日、病棟で流れていた曲です。
その中でも「星に願いを」は、退院できずに病院で虹の橋を渡った患者さんのことを思い出します。
死は突然にやってきます。
前日まで元気だったのに、夜中に悪化して、翌日にはベッドが空きになっています。
あの人、ちゃんと虹の橋を渡ったかな?!
けれども、明日は我が身。
  ・ ・ ・ ・ ・ ・
ディズニーの曲の楽譜は、初級レベルのものがお手軽でよいです。
IMG_3530.JPG
初級レベルとは、ピアノを始めてから 5年ぐらいのレベルで、楽譜を見ながら両手で鍵盤を弾けて、ペダルも要所で踏めるぐらいです。
そのレベルに達していないのであれば、初級よりも下(入門?!)ですので、こういう楽譜を買ってきても弾けません。
子どもの頃にちょっと習っていて、大人になってから指が動かないという人は、初級の星1つ(★☆☆)の曲なら、ちょっと練習すれば弾けると思います。
でも、初級でも星3つ(★★★)の曲は、かなり練習しないと弾けないと思います。
たとえば、東京ディズニーランド エレクトリカルパレードの曲は星2つ(★★☆)なので、それが弾けないと、星3つ(★★★)のミッキーマウスマーチは弾けないと思います。
練習しないで、うまく弾ける人なんていないんですよね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
ファミマの「チーズ塩パン」が美味しくて、10回ぐらいリピートしました。
IMG_3526.JPG
夏場は汗をかくので、塩分が多めでもいいんですよ。
このパンは、塩とチーズのバランスが良くて、おいしいです。
IMG_3524.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうは、夕方にインドアテニスへ行きました。
テニス
6人しかいなかったので、80分間、コートでボールを追ってました。
先週のプライベートレッスンの成果で、ボレーとスマッシュが、バンバン決まって、いい感じでした。
ガットを張り替えた直後は、慣れなくていいところなくて落ち込んだりもしましたが、練習すれば成果になって表れます。
必死でボールを追って打ってるうちは勝てません。
練習は余裕を生み、余裕が好プレイを生みます。
  ・ ・ ・ ・ ・ ・
ピアノだ、テニスだ、と、毎日が充実していますが、特効薬でごまかしているだけであって、現実には刻々と病魔が蝕んでいます。
明日は、造影剤 CT検査ですが、腎臓が半分しか機能していないので、造影剤が使える状態か、1時間前に血液検査をしてからになります。
※クレアチニン値が悪ければ(点滴で)ハイドレーションになります
いつか、そう遠くない将来、病院へ戻って、「星に願いを」を聴きながら、空へ旅立つことになるのかしら・・・

コメント

  1. みずき より:

    確かに、練習は自信につながりますね。
    ハノンをやればいいんですけど、ついつい
    時短とか言ってすぐに楽譜を開いちゃいます^^;

  2. ゆうみ より:

    練習しないで 上手になる人はいないです。
    だから がんばれるのだと思います。

  3. HOTCOOL より:

    チーズ塩パン、今度買ってみよう。
    朝ご飯の白いのはシラスですか?

  4. kazu-kun2626 より:

    練習の成果出て良かった
    余裕と必至の差は大きいですね~

  5. 横 濱男 より:

    シラスがいいね。。

  6. みぃにゃん より:

    病棟で音楽がなっていたんですね。思い出すと切なくなりますね。

  7. 旅爺さん より:

    「死は突然にやってきます「今回は本当にそう思いました
    何事も練習は必要ですね。

  8. 朝食が変化に富んできて、楽しみになって来ました。^_^

  9. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    ハノンやってない人は、中級や上級の楽譜は弾けませんからね。
    何事も基礎が大切ということで。

  10. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    物事を極めるには、練習あるのみです。
    練習しすぎるということはありません。
    練習が嫌いな人は、思いも叶わないです。

  11. とし@黒猫 より:

    > HOTCOOL さん
    チーズ塩パンは、ファミマベーカリーの中ではお勧めです。

  12. とし@黒猫 より:

    > kazu-kun2626 さん
    今月末に、6人で 4時間枠で練習という企画があって、体力をつけるためにも、やってみようかと考えています。
    体力が持つかなー

  13. とし@黒猫 より:

    > 横 濱男 さん
    カルシウムが重要ですよ!

  14. とし@黒猫 より:

    > みぃにゃん さん
    入院していると、寝たきりの人がいて、3度の食事と寝る前に、音楽が鳴ります。
    それで、1日のリズムを感じます。
    この大学病院以外では、入院しても、そういうのはありませんでしたが。

  15. とし@黒猫 より:

    > 旅爺さん さん
    生死は紙一重なんですよね。
    交通事故や、くも膜下出血、心筋梗塞、大動脈解離、、、
    前日まで元気だった人が、あっけなく亡くなるのを何度も見てきました。

  16. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    ルーティンは楽ですが、毎日は飽きます。
    でも、あまり考えたくないので、またトーストに戻ろうかと思っています。

  17. naonao より:

    テニスは、練習の成果が出て
    よかったですね。
    ファミマのチーズ塩パン
    美味しいやつなんですね(^○^)

  18. とし@黒猫 より:

    > naonao さん
    努力したからといって報われるかはわかりませんが、
    努力しなければ、何も変わりませんよね。

  19. とし@黒猫 より:

    ********************
    When You Wish Upon A Star ☆彡 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************