2020年2月11日 火曜・祝日 晴れ
きょうは晴れですが、まあまあ寒いです。
入院ブログに、nice!やコメントをいただき、ありがとうございます。
——–
6時20分 起きた →洗顔
・・・いつもより、1時間以上早く起きた。
・・・血圧 100 – 68、36.0℃
7時 ポケモンGO、ハリポタ魔法同盟
8時10分 朝食(全部食べた)
・・・毎食 1時間かけてる。
9時10分 「ぎょうざはおうしょう」まとめ
・・・曲は、ハノン 練習曲 1番。
・・・1と2、4と5の指を離して動かすリハビリ。
・・・歌詞は「ぎょうざはおうしょう」をひたすら繰り返す。
・・・テンポは、60bpmか、それ以上。
・・・音階 : C4のドを1で開始。
ドミソファラソファミ ← 「ぎょうざはおうしょう」
1の指を1音上げる。
レファソラシラソファ ← 「ぎょうざはおうしょう」
1の指を1音上げる。
ミソラシドレドシ ← 「ぎょうざはおうしょう」
1指を1音上げる。
・
・ B4のシで始まるまで1音上げながら続ける
・
シレミファソファミレ ← 「ぎょうざはおうしょう」
次、G5のソを5の指で開始して、下げて(戻って)いく。
下りは歌詞を「うまいぞおうしょう」に変える。
ソミレドシドレミ ← 「うまいぞおうしょう」
5の指を1音下げる。
ファミレドシラシド ← 「うまいぞおうしょう」
5の指を1音下げる。
・
・ A4のラまで1音づつ下げながら続ける。
・
ラファミレドレミファ ← 「うまいぞおうしょう」
最後、1の指でC4のド〜〜、で終わり。
・・・左手も同じ動きで右手とシンクロしてうごかす。
・・・王将の餃子定食が食べたくなる! はず。
手指がこわばって動かしにくいとき、これで楽しくほぐせますよ〜
10時45分ラジオ体操第一、第二
・・・参加者 4人
11時 共用スペースで食べ物雑談
・・・3人で、グルメネタで雑談。
・・・回転寿司は、くら寿司がうまい、で、一致。
・・・四谷にある、パティシエの三國さんのカフェが美味かったとのこと。きょう、行ってみよう。
11時15分 電子ピアノでスケールのドリル
・・・病棟の電子ピアノを借りて、バイエル程度ののドリルやった。
・・・黄緑色のヘッドホンは自前持ち込み。
・・・FF5 「ピアノのおけいこ」より。
#2 片手スケール練習
#3 練習教本ハノンの7番 ←今これ
#4 練習教本ハノンの1番
#5 シューベルトの「軍隊行進曲」
#6 フォスターの「夢路より」
#7 モーツァルトの「トルコ行進曲」
#8 ドビュッシーの「アラベスク」
・・・ハノンの7番は、3. 4. 5 を多用するのだが、4. 5 の感覚が戻ってきて、とりあえず弾けるようになった。
12時10分 昼食(7割食べた)
12時30分 外出準備
・・・着替え、リュックの中身、靴。
・・・パティシエ三國さんのお店でスイーツが目的地。
★カフェ ミクニズ 四谷店★
・・・Googleマップで三國さんのお店までのルート検索。
13時30分 四ツ谷方面散歩
・・・カフェ ミクニズ 四谷店でお茶しました。
パティシエの巨匠・三國シェフのカフェです。
予約は受けないため、ランチタイムは連日 1時間待ちは当たり前とのスタッフの話。
・・・民家を改装した作りは、なんだか落ち着きます。
・・・選んだスイーツは、2種類。
①サントノーレキャラメルバナーヌ
タルトです。丸いやつの表面はカリカリで中しっとり。
②フレジエ
いちごがふんだんにつかわれています。
民家の居間で、お庭を見ながらお茶する感じです。
_
病院への帰り道、児童公園のブランコで、ひまつぶし。
・・・病棟へ戻り。
16時 知人面会
・・・ポケモン交換で、キラのトルネロスもらった!
17時 散歩の写メを整理
18時 夕食
19時 NHKニュース
20時 ブログ予約投稿
21時 ドラクエではない何か
・・・たぶん、民放テレビを見るかなー
22時 消灯
——–
あしたは何をしようかなー
朝にパジャマから普段着に着替えたら、22時の消灯まで、ベッドで寝たことはない。
でも、大学病院に30日も入院が必要なのだから、なんかあるんですよね。
大学病院へ入院 20日目 カフェ ミクニズでスイーツ

コメント
ちょwwとしさん、歌詞増えてるしwww
ケーキ、すっごいキラキラで素敵ですね!
サントノーレキャラメルバナーヌの方、
なんだか宮沢賢治の物語の世界で
出てきそうなちょっと不思議な感じです。
もしくは、ARIAでしょうか^^
みずきさん、
ARIAです、火星です。
そうですね。
そんな感じです。
もう20日も経っちゃったんですね。。
あと10日の辛抱。。
①のケーキ、デコレーションがすごく凝ってやすね。
30日間入院してなければならないのでやすね。
大きな悪いことがなく退院できるのを陰ながら祈ってやす。
横 濱男さん、
痛みがなく、点滴もなく、何かと自由で、3食付き。
自宅より過ごしやすいです。
3ヵ月ぐらいいたら、身も心もリフレッシュするとおもいます。
ぼんぼちぼちぼちさん、
①のケーキは人気で、ラスイチをゲットです。
この店は、お客さんが女子だけしかみかけませんでした。
でも、この店のイチオシは、モンブランだそうです。
遠方からモンブラン目当てに来る人が多いとかで。
もう3週間にも成るのですね。
ヨッシーパパ さん、
あと、わずか10日しかいられません。
3食付きビジネスホテルにステイ、という感じです。
********************
大学病院へ入院 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************