意識消失発作 救急入院 7日目

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2017年11月14日(火)
きょうの横浜は、雨でした。
※タイムリープ投稿です
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[意識消失発作 救急入院 7日目]
冷たい雨が降って、外に出てないからわからないけど、なんか、めちゃ寒いみたいね。
風邪ひかないようにねー
昨夜、眠ったのが 0時30分で、4時に起きたので、睡眠 3時間半。
短い。
7時40分 主治医と会話。
明日退院する方向で進めることになった!
倒れた原因が不明のままだけど、脳と循環器は問題く、落ち着いているので、あとは、心療内科医と眠剤調整になった。
7時50分 朝食。
朝食
きょうから、ホットミルクになった。
9時50分 血圧 122、SpO2 97、微熱 37.2℃
低気圧が原因か?!
カロナール飲んだ。
10時 微熱あるけれど、退院を早めたいので、リハビリ 2回目。
リハビリルームまで、車いすではなく、看護師さん付き添いで自力歩行で行った。
軽い腹筋を、20回、2セット。
院内通路を、計500m歩行
階段の踊り場まで、3往復昇降。
「退院するなら、500mは、歩けないとね。」
12時15分 目尻が炎症。
ステロイド軟膏でた。
12時17分 昼食。
昼食
退院の内示がでたけれど、退院するまでは、ベッド内身体拘束が継続なので、ベッドから降りると、センサーが感知して、ナースコールされます。
あいかわらず、1m先のトイレへ行くのに、看護師さん立ち会いです。
ひとり歩行禁止なので、リハビリや、自販機買い物など、入院してから、一度も、ひとりで歩いていません。
見守りサービスとは言うけれど、入院中に事故があると、病院の責任になるからだよね?!
14時 看護師さん付き添いで、売店で買い物。
ついに、念願の 爪切り をゲット!
爪切り
14時15分 熱いタオルで、全身を拭いて、下着とパジャマを、ぜんぶ取っ替え。
さっぱり。
15時 売店で買ったコーヒーゼリー、初めての、おやつ!
コーヒーゼリー
16時30分 微熱 37.6℃に上昇してる。
ひたすら、アイスノンして、寝る。
くるしい・・・
低気圧のせいに違いないよ。
18時30分 夕食、食べられず。
食欲なし。
ひたすら、アイスノンして、寝るのみ。
くるしい・・・
21時 夕食のデザートのパイナップルだけ食べた。夕食本体は、捨て。
23時30分 熱が下がった! 36.8℃ だ!
アイスノンが冷たいうちに、眠剤を飲んで、早く寝る。
明日の午後、退院できるのか?!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ブログにタイムラグがありますが、ほむほむのタイムリープの魔法を使っているからです。