健康生活 やはり手指靭帯断裂だった 左手中指を突き指して、まる2週間=3回目の整形外科です。今まで、2週間、金属+ウレタン製の添え木を指に当てて、包帯で外固定して温存してきましたが、3週目なのに、関節を曲げようとすると、靭帯が激痛で曲がりません。「先生、靭帯が切れてますよね?... 2010-04-19 健康生活
健康生活 左手中指靭帯損傷 転んでしまい、突き指しました・・・もろに左手中指で体重を支えたため、靭帯が伸びて損傷してしまいました。整形外科で、金属の当て木で固定して、包帯で巻いてあります。痛み止めの薬を飲んでいます。1週間、この状態を維持だそうです。全治 10日ぐらい... 2010-04-06 健康生活
健康生活 移動盲腸 虫垂炎で入院・その3 (続き)■ 1月22日(金曜) 晴れ 全身麻酔すると胃腸の動きが止まるので、再び動きだした合図=ガス(おなら)が出るまでは、水とか飲食がダメで、点滴のみです。 昨夜は、腸が動き出したのですが、うまくガスが出ず、腸がパンパンに張って、熱が38... 2010-01-30 健康生活
健康生活 移動盲腸 虫垂炎で入院・その2 ※2015.09.10 イラスト差し替え(続き)■ 1月20日(水曜) この日は、10:30から全身麻酔でオペの日。 意外に落ち着いていて、不安はまったくない、というか、苦しいので早く切って楽にして欲しいという気持ちのほうが勝っていました。... 2010-01-29 健康生活
健康生活 移動盲腸 虫垂炎で入院・その1 1月19日(火)に、救急で入院し、オペして、27日(水)に、縫ったままで退院しました。30日(土)に外来で抜糸します。このブログは、そのときのお話です。■ 1月18日(月) 16:00 下腹部痛がひどくなり、会社近くのクリニックへ行ったが、... 2010-01-28 健康生活
健康生活 NSAIDsアレルギー皮膚パッチテスト(3) 11月27日、皮膚科へ行きましたが、ポンタール・シロップ 1ml でアレルギー症状がみられなかったことを先生に報告したところ、この分量で大丈夫なら、通常量でも大丈夫でしょう、と言われ、ポンタールカプセルを処方してもらいました。しかし、10年... 2009-12-02 健康生活
健康生活 NSAIDsアレルギー皮膚パッチテスト(2) 今日も病院です。11月18日に皮膚パッチ(直径1cmぐらいのリント。薬剤をワセリンで溶いたものを塗布)を背中に貼り付けてから、ちょうど48時間が経った頃、看護師さんに皮膚パッチを剥がしてもらいました。皮膚パッチには、計15のリントついている... 2009-11-20 健康生活