ちいさい秋のしあわせ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 9月24日 水曜 晴れ 25℃ 爽やか


朝は、カレーパン、ポテサラ+ロースハム、カフェラテでした。

夜は、京風ミニうどん、しめ鯖、鶏竜田揚げでした。


アマチュア無線の 144MHzバンドで、お昼の時間帯に「東京ランチタイムハムグループ」というグループ交信を行っています。メンバーの年齢層は、60代、70代、80代の老齢です。光ファイバーや衛星通信でインターネット接続できる時代に、自宅に大きなアンテナを立ててアマチュア無線機で電波で交信は昭和の遺物のようなものかもしれません。

アマチュア無線局は、5年ごとに免許状の更新が必要です。自動車の車検みたいなものです。
「東京ランチタイムハムグループ」のメンバーの中で、免許状を更新せずに失効するケースが増えてきています。
もう 80代になったら、大きなアンテナをメンテナンスしていくのは体力的に困難なので、墓じまいならぬアンテナじまいが増えています。あるいは、認知症で無線交信が成立せずに自然消滅もあります。介護施設へ入って、無線設備を処分もあります。不幸にして、お亡くなりになった方も少なからずおられます。
アマチュア無線は、いわば盆栽みたいな高齢者の趣味として続いているから、年々高齢化が進み、無線局も減り続けています。「東京ランチタイムハムグループ」でも、誰それが誤嚥性肺炎で入院したとか、誰それに電話したら亡くなっていたという話題が出るようになり、ある意味、安否確認にもなっています。

明日は我が身です。


きのうのブログの、ねこの絵、ぶどうの絵にコメントを多くいただきました。AIに「やさしさ」をどう伝えるかは、プロンプト次第ですが、ストレートには伝わりませんので、AIが分かるような工夫が必要です。

きょうは、今頃の季節に山で木の実(どんぐり)を集めてしあわせいっぱいのリスを描いてみました。

リスのしあわせな、やさしい気持ちが伝わるとよいです。

あしたも描けるかな・・・

コメント

  1. tommy88 より:

    おいおい
    脂ののった鯖の塩焼き 大根おろしがあると嬉しいな
    しめ鯖 生しめ鯖だと嬉しいな
    餃子は冷や御飯で食べるのが嬉しいな
    おいおい
    きつねうどんのキツネ 昨夜煮込んだぞ
    今朝はワカメを多くして キツネうどんを食べるかな
    カニカマも一緒に煮込んで
    おそらく 幸せだと思う

  2. HOTCOOL より:

    やさしさを受け止めました!

  3. kinkin より:

    若い人でQRVしているのって、少ない感じですよね・・・
    そう言う自分もワッチはするものの波出すの少ないな^^;
                 de JL1PEM