2025年11月22日 土曜 晴れ 17℃
きのうも、23:00頃にブログを書こうと試みましたが、だるくて寝てしまいました。このブログは 23日の午前中に時刻を逆行で書いています。
お昼は、桜木町シャルのキリンシティでラム肉甘辛炒めランチ、ランチビール(一番搾り)でした。


ラム肉が、お肉というよりも、砂肝みたいなコリコリ感のある部位に変わっていて、これはガッカリです。ラム肉は、やわらかいのでね。
午後、桜木町駅からポケ活で 1万歩のウォーキングへGO!
お約束のピカチュウマンホール。ポケストスピンでピカチュウのカードがゲットできます。

とりあえず、新しい横浜市庁舎へ。運河を渡るペデストリアンデッキ(歩道橋)で行けるので信号待ちがありません。


日本丸パークでお魚イベントをやっていたので、ちら見して通過。


汽車道へ戻って、見慣れた景色を見ながら、まだ工事中の汽車道をワールドポーターズまで歩きました。ここでUターンですが、寒くなってきたので、コスモワールド(遊園地)へ左折。ここのジェットコースターは、女子中学生、女子高生たちが、黄色い悲鳴をあげる場所です。

キャーキャー音量MAXで大絶叫するほど怖いなら
ジェットコースターに乗らなきゃいいのに
寒くてたまらず、クイーンズスクエアとパシフィコ横浜を結ぶ橋の非常階段から、クイーンズスクエアへ入りました。屋内は暖房で暖かい。クイーンズスクエアのX’masツリーです。

このあとMARK ISの前まで往復して、ランドマークプラザで、ポケモンGOのヒードランレイドバトルをやりました。TL 70以上のトレーナーが16人ぐらい参加ですが、やたら火力が超強力なグラードンのスペシャルアタックで CP 55,000のヒードランが 10秒ほどで撃破。なに、あの神的に火力が強いグラードンは!? ゲンシカイキ?!
ランドマークプラザにもX’masツリーがありました。

ヒードランを集めていた外は暗くなっていました。帰りは、動く歩道で楽ちん移動。

1万歩あるいて疲れて、夕食が面倒なので、崎陽軒で買ったシウマイ弁当です。

ふつうのシウマイ弁当が、食べなれた味なので好みです。

きのう マックスバトルでイーブイを 5匹ゲットしていたのですが、コレクションタスクでノーマル進化させました。ブースターが 3連荘でダブって、あと 2匹。これがシャワーズとサンダースになりタスククリアです。

ヒードラン 80%は博士送りです。
ポケモンGO Plus +にプラスチック製のクリアケース(550円)を装着しました。落としても安心です。


ということで、今回はこのへんで失礼します。

コメント
都心はすっかりクリスマス仕様なのですね
横浜だと、表は寒くともビルの中はあたたかく
ポケモンなどの歩く系ゲームは快適だと思います
ラム肉がコリコリ?それも結構おいしそうですよ
砂肝好きなので、わたしにはあうかも
ビジュアルもとても食欲そそります
近くのパルコにあった崎陽軒、この間行ったら
消えてました、シウマイ弁当いつも売り切れだったのに(>_<)
食べそこなって残念です
みなとみらいは歩くにもよいですが、ポケモンGO仲間が集まってバトルをするジムが多く、
人が多く集まるので、ポケモンGOで強いポケモンを集めるのによいです。
あそこのジェットコースター、
賑やかな声が聞こえますね。
あの絶叫込みで楽しいんだろうな。