院内スタバで アサイー ベリー フラペチーノ® ブラック ver.

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年10月29日 水曜 晴れ 17℃


朝の満員ラッシュ電車で信濃町の大学病院循環器内科を受診でした。10:00予約で 9:40に外来受付したら、9:50(予約の10分前)に呼ばれました。

予約時間前に呼ばれるなんて珍しいわね

最近、急に寒くなり、冠攣縮性狭心症発作がたまに起きるのでミオコール(硝酸薬 = ニトログリセリン、心臓の冠動脈を広げる)を使わないと死にそうになるため、硝酸薬禁忌の、泌尿器科で処方のタダラフィル(PDE5阻害薬)を中止して、ミオコールを使えるようにしました。さらに追加でニコランジル(硝酸薬類似薬、心臓の冠動脈を広げる)を就寝前に服用で援護するようになりました。

ミオコールとニコランジルは
119番で救急搬送されたときにも使う
冠攣縮性狭心症発作の第一選択だね

これで心筋梗塞で死ななくてすむね

ニコランジル
ニコランジルは、狭心症の治療に用いられる冠血管拡張薬で、血管を広げて心臓への血流を改善する作用があります。
🫀主な作用と特徴
 心臓の負担を軽減し、胸痛や圧迫感を和らげる
 冠動脈を拡張し、心筋への酸素供給を改善
 硝酸薬類似薬として、一酸化窒素(NO)を放出し血管を広げる
 カリウムチャネル開口作用も併せ持ち、血管平滑筋の弛緩を促進
🚫禁忌・注意点
 投与初期に拍動性頭痛が起こることがあり、必要に応じて減量や中止を検討
 PDE5阻害薬(シルデナフィル等)との併用は禁忌
   併用により過度な血圧低下のリスクがあるため

予約時間より前に呼ばれて、薬の調整も5分間で決まったので、院内調剤待ち時間に、院内スタバで アサイー ベリー フラペチーノ® ブラック ver. で休憩です。

甘酸っぱさとザクザク食感が楽しめる、黒猫の耳がついた真っ黒なハロウィン仕様のフラペチーノ®
ハロウィンの象徴のひとつ、黒猫のミステリアスな世界観を表現したフラペチーノ®です。カップ全体を覆った真っ黒なチョコレートソースは、夜の闇のよう。チョコレートソースのカカオの深み、ビターで濃厚な味わいが、アサイーベリーベースのフレッシュな甘酸っぱさを引き立て、一口飲むごとに魔法のようなハーモニーを奏でます。さらに、ホイップクリームと黒猫の耳をモチーフにしたチョコレートを飾り、ハロウィン気分を盛り上げる一杯にしました。見た目からも味わいからも、特別なハロウィン体験をお届けします。


月曜は、大学病院通院に 7時間半かかったのに、きょうは 3時間半ですんだので、昭和レトロな洋食屋さんで ロースカツ定食でランチしました。(900円)

注文してからロースかつを揚げるので衣がサクサクです。ぜんぶで 900円は安いです。


通院が 3時間半だったので 7時間半よりは疲れは少ないですが、電車 3本を乗り継いで 片道 1時間乗車は疲れます。夕方、3時間ほど寝ました。

心臓の薬の調整が終わって
気が楽になったからじゃないかな
硝酸薬が使えれば、死ななくて済むから

夜は、ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(オニオンソースハンバーグ)、ちいかわふりかけでした。

「ハレノヒ」というシリーズは、塩分がちょっと多い(2.4g)けれど、ごちそうメニューのようです。通常のやつは、塩分 1.7g ですが、薄口です。


明日の朝は、訪問看護師Sさんと、大学病院(おとといと、きょう)の情報共有です。

寝る!

コメント

  1. ゆうのすけ より:

    nice! です~っ! ☆^^♫~
    私も記事拝見して ホッとしました。^^
    揚げたてサクサク ロースかつ定食 ¥900!リーズナブル~っ。
    みなさん安くておいしいところって どうやって見つけるんだろう!☆彡

  2. HOTCOOL より:

    900円は安いですね。
    学生向けかな。

  3. kinkin より:

    そういえば、慶應義塾がある日吉駅近くのとんかつ屋さんが安くて旨かったですね、さすが学生の街って感じでした。

  4. 匿名 より:

    ナイスです!

  5. tommy88 より:

    ロースカツ定食が900円は幸せな値段設定です。
    880円にしなかったのが、高級感です。
    サクサク、サクサク、いい音出してます。

  6. 夏炉冬扇 より:

    お疲れ様。900円お安い。うちのランチも安いね、と言われます。家庭料理です。

  7. mayu より:

    待合室で待たずに済むって、珍しいですね。
    適切な薬も処方されて、何よりです(^-^)

  8. kazu-kun2626 より:

    ロ-スカツ定食美味しそう
    お安いですね

  9. 芝浦鉄親父 より:

    ボリュームたっぷりのロースカツ定食ですね。とても美味しそうです!
    これで900円はお得感満載です。

  10. Boss365 より:

    こんにちは。
    「ミオコール」を使えるようになり、一安心ですね。
    冠攣縮性狭心症発作が起きない事を願うばかりです。
    ところで、ロースカツ定食ですが・・・
    揚げたて「衣がサクサク」の900円は、コスパ良いですね。
    混んでいそうです!?(=^・ェ・^=)

  11. robotic-person より:

    大学病院で薬の調整がうまくいってよかったですね、そして前回のような待ち時間がなかったことも (^^)

  12. okina-01 より:

    訪問・コメント、有り難う御座います。
    Nice!の押し逃げで申し訳ないですが・・・。
    気温の変化が激しすぎて・体調が大変に・・・風邪等召されぬ様に・ご注意ください!!。
    今日の郷山は、青空が拡がる好天に・・・風も穏やかで・気温が上がりそうで、暖かい一日に成りそうです!!。

  13. ゆきち より:

    お薬の調整が出来て何よりでした。
    スタバの猫耳付きのフラペチーノがかわいいですね!

  14. さくらくん より:

    お薬、調整ができて良かったです!一安心ですね(^^)

  15. arashi より:

    聞いたことないようなおくすりですが、色々使われているのですね。

  16. 豚カツは、ロースカツ派です。

  17. フヂ より:

    お疲れさまでした。
    薬が使えるようになってよかったですね。
    スタバタイムが確保できるのも嬉しい~。

  18. てんてん より:

    薬の調整が出来て安心しました^^;

  19. ハマコウ より:

    予約前に診察を受けられ、よかったですね。

  20. いっぷく より:

    たしかにロースカツ定食900円はやすいですね。
    最近は、横浜家系ラーメンでも1000円超える店があるので、がっかりしていました。
    ヒレカツが好きという人もいますが、私はやはりロースカツ派かな。