バラけてもうまい シャインマスカット

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 9月19日 金曜 薄曇り 24℃ 涼しい

気温が 10℃下がって、涼しい 1日でした。


8月にスーパーでシャインマスカットが 1房 1,980円の高値でしたが、きょう見たら 1,580円になっており、さらに、房からちぎれてバラバラになったシャインマスカットがワケアリで 680円で売られていたので、即買いしました。

房に付いてなくても、どうせ食べるときにはちぎるんだから同じです。やはり、
シャインマスカットはうまい!


要介護認定というと、ヘルパーさんが来て日常生活の介護をしてくれる、だとか、デイサービスへ通所で介護を受けられる、だとか、そういうサービスが浮かびますが、それだけではありません。たとえば、以下のようなサービスがあります。

・介護用品レンタル
 車椅子、特殊寝台(電動介護ベッド)、手すり、認知老人俳諧感知器などを介護保険で1割負担でレンタルできます。
・住宅改修補助
 廊下やトイレや風呂に手すり設置、浴槽の取り換えなどのリフォームの改修費用が出ます。また、バリアフリー工事を行った場合、固定資産税が減額されます。
・粗大ごみの持ち出し収集
 粗大ごみの収集時に、自宅まで取りにきてもらえます。
・食事サービス
 栄養バランスがとれた食事を、1日1回、自宅へ配達してもらえます。
・障害者駐車区画駐車許可証
 駐車場の障害者駐車区画に駐車できる許可証がもらえます。

などなど、もっとたくさん、いろいろな福祉サービスを受けることが出来ます。
ですが、、、
上記のサービスを受けるには「要介護2」以上の介護度に認定される必要があります。要支援や要介護1では、電動介護ベッドをレンタルできないし、食事サービスも受けられません
40歳から高い介護保険料を生涯払い続け(給与から天引き、または年金から納付)ているのに、要介護2以上をとれずに生涯を終えると、介護保険料の掛け捨てになります。健康保険料と同じで、保険を使わなければ、掛け捨てです。

介護=ヘルパーさんが身の回りの世話、ではありません。日本の介護保険制度は、手厚くできています。ただし恩恵があるのは、要介護2以上を取れれば、ですが。


朝は、鎌倉コロッケサンド、コールスローサラダ、コーヒーでした。

昼は、ファミマの おにぎり弁当です。

夜は、冷凍食(ふっくらごはんと たらと野菜の黒酢あん)でした。


ということで、今回はこのへんで失礼します。

コメント

  1. ゆうのすけ より:

    nice! です~っ! ♪^^♬~
    あ!私も房は無くてもいいから ばらけてるわけありを
    リーズナブルにいただきたいです~っ。🍇
    スーパーの おつとめ品は 目を光らせてます。^^;

  2. kinkin より:

    シャインマスカットはいつもばらけたものを買ってきます^^;

  3. HOTCOOL より:

    要介護をうけていても介護保険料を支払うらしいですね。つい最近知りました。

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      健康保険は、病院で保険を使っても、健康保険料は払う必要があります。
      介護保険も、介護サービスを受けても、介護保険料を支払う必要があります。

  4. 夏炉冬扇 より:

    さて、この後、爺婆人生どうなるかなぁ…と思いつつ拝読。
    ムラサキゴテン、ありがとうございます。

  5. tarou より:

    お早うございます
    伊勢湾フェリー(椰子の実探しに伊良湖岬へ)に
    コメントをありがとうございます。
    ヤシの実が流れ着く、伊良湖岬にロマンを感じます。

    シャインマスカットは一番好きなブドウです(^^)v
    皮ごと食べられるのはいいね!!

  6. mayu より:

    気温、一気に10度も下がったのですね!!
    急降下も困ります。

    シャインマスカットはおいしいです(^-^)

  7. robotic-person より:

    介護保険について、生命保険や火災保険のように何かあった時の安心のためで「私の介護保険料の支払いが誰かの支援に役立っていれば」と考えています。また、「いつか、私も・・」がありますので

  8. 夢の狩人 より:

    nice! です。
    いつも、ご訪問ありがとう御座います。

  9. SWEET より:

    母が要介護2になるようです
    駐車許可証のことは全く頭にありませんでした
    毎回駐車場で悩むのでケアマネさんに言ってみます

    シャインマスカット美味しいですよね
    昨日はOKで巨峰を購入して洗おうとしたら房からどさっと外れました(^^ゞ
    500円くらいだったのでこんなものかと
    でも美味しかったです、次はシャインマスカットにしようっと

  10. さくらくん より:

    訳ありとはいえ680円は安かったですね!(^^)

  11. tommy88 より:

    シャインマスカットは手を掛けているぶん確実に美味しいです。
    ただ、やっぱり高級感が濃厚で、高い。
    そんな時、私もワケアリが好きです。
    巨峰ですが、わけありで1房200円、買い。
    爆買いしたいところですが、1つしかなく、買い。
    世界が訳ありで出来ていたら、それは買い場ですね。

  12. ハマコウ より:

    介護認定は以前にも増して厳しくなっているように感じます。
    これからさらに厳しくなるのではないかと危惧しています。

  13. kazu-kun2626 より:

    今年はシャインマスカットがお安く
    出回ってます、2度程頂きました
    やはり美味しいですね

  14. 歳三君 より:

    コロッケ好きなので鎌倉コロッケのサンドイッチがきになります。
    ファミマ行って見ようっと

  15. lamer-88 より:

    頂き物でシャインマスカット食しました。
    何となく上品な味を感じました。
    気のせいでしょうか。

  16. センニン より:

    こんばんは。
    シャインマスカットはお値段下がってきています。
    海外のアジアの某国では勝手に栽培したらしいシャインマスカットの品質が良くなくて人気が低下しているらしいです。
    苗があればいいというものではないのですよね。

    先頃の情報番組ではシャインマスカットを上回る糖度の赤いブドウが開発されたそうで、期待を集めているそうです。

  17. お得なシャインマスカットに出会って、幸せですね。

  18. フヂ より:

    最近シャインマスカットがお安くなっていますね。
    すぐ食べるなら、バラバラでも全然問題ないです。

  19. arashi より:

    介護用品のレンタルと、住宅改修補助を受けました。週一で、リハビリに行っています。

  20. てんてん より:

    気温が10℃も下がったんですか!?(# ̄  ̄)σ・・ウ・ウラヤマチイ・・・
    シャインマスカット!僕も大好きです♪

  21. いっぷく より:

    居宅の住宅改修費は、要支援でも20万円まで出ますね。
    ただ、たしか介護の必要の程度がいっぺんに3段階ぐらい上がらないとリセットにならないので、いきなり要介護認定されるような状態だと、たぶん多くの場合は20万使った後にリセットできないんじゃないかと思うので、そこをなんとかしてもらいたいですね。
    我が家では、階段の手摺で18万ぐらい使っちゃったので、結局残りの枠2万では何もできないという展開になりました。

  22. みずき より:

    シャインマスカットとそれまでマスカットと
    呼ばれてたものを食べ比べてみたいです。
    きっと、どっちも美味しい(^^♪

  23. わたし より:

    今年のシャインマスカットは昨年より確実に安いです
    巨峰やピオーネも安くなっていました
    これも暑さのせいですかね
    ぶどう好きなわたしは、冷蔵庫に切らさずに食べています

  24. 介護認定要介護2が付くと良いですね。
    元を取る、元が取れる、と言う意味では
    ですよ。
    本当は介護してもらわなくても良い状態
    が保てるのが一番だと思いますけど…。