2025年 9月15日 月曜・祝日 薄曇り
朝は、ブリトー(ハム&チーズ)、タコとブロッコリー バジルサラダ、コーヒーでした。

ティータイムにサクラの車検証を取りに行ったついでにデニーズで ガーデンパンケーキハーフ~栗 とドリンクバーでお茶休憩しました。日産のディーラーのおねえさんに、フロントガラスに貼る車検のステッカーも新しいのを貼ってもらいました。

華やかに仕立てた栗のガーデンパンケーキを、ハーフサイズでお気軽に。ふんわりと焼き上げたパンケーキに、旬の栗を合わせて風味豊かに仕立てました。特製の栗クリームは、2種類の栗ペーストを使用した奥深い味わい。渋皮煮と甘露煮も加わって、栗の異なる食感と風味をお楽しみいただけます。ほどよいボリュームなので、食後のデザートにもぴったりです。

夜は、炊飯器のスイッチを入れたけれど、おかずが面倒くさくなり、レトルトカレー(下町BISTROカレー 辛口)にしました。


街の洋食屋のカレーです。辛口ですが、ぜんぜん辛くはありません。スーパーで安売りだったんですよ。
あした(16日)はケアマネさんと面談やってから、大学病院の神経内科(パーキンソン病外来)へ行きます。医療費が公費負担になるので 1割負担なのはありがたいです。薬代が 3割負担だとメチャ高いので・・・
コメント
今日は奥さんが外出するので、久しぶりにココイチの予定です。
化粧水作ってましたね、姉が。
パンケーキ、美味しそうですね^^
来週、デニーズに行く予定なので、
食べようかなぁ^^
作るのが面倒な時。
レンチン中心で、玉子かけご飯。
PB商品のうどん3玉入りを買っていて、1つだとレンチン2分。
ヒガシマルうどんスープはお湯を注ぐだけ。
ウルトマランにも1分残る速攻食。
食の美は捨ててかからなければなりませんが。
ガーデンパンケーキハーフ、「食べてみたい!」になりますね (^_^)
レトルトカレ-は忙しい時に助かりますね
栗のパンケ-キ美味しそう~
お早うございます
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)に
コメントをありがとうございます。
なかなか、この広さがある社殿はありません。
栗の季節に、栗のガーデンパンケーキは
いいですね(^^)v
パンケーキを、焦げすぎず、しっかり中まで火を通して焼くのは、難しいです(>_<)
スーパーで安売りしている物はつい買いたくなります(^_^)
チャリで行ける界隈のデニーズで、わりとのんびりポケ活が出来ることを最近知ったのです^^
こういうメニューがあるのですね^^
覚えておきます。
栗だ~♪ 秋ですね。
レトルトカレー、最近はヤマモリのタイカレーグリーン1択です^^
めっちゃ辛いです。
nice! です~っ!🍦^^♪~
あ~今日は ある程度修繕に目処が立ち もう何もしたくない気分なので
買出し終わらせたら 夜はレトルトカレーで済ませちゃおうかな。☆彡
栗の季節到来ですねぇ〜 o(^∞^)o
栗くり祭しなきゃ♪
ご訪問しました。
このカレー、初めて見ました。
歳とったら辛いものがあまり
食べられなくなって来てしまって、
こういう位がちょうどいいかも。
レトルトカレーは、スーパーで20%引きの日に買い溜めています。^_^
栗のガーデンパンケーキ!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ んまそ
niceです(^w^)
下町BISTROカレーというのは、私はスーパーで見かけたことはありませんが、なんとなく買ってみたくなる名前ですね。私は、レトルトは中村屋のカリーにしていますが、高いので、ぜいたくかな、なんて迷ってやめてしまうこともあります。
メニューは一足先に秋ですね(^^♪
最近はレトルトカレーも種類が多くて
商品棚を見るのも楽しいです。
nice! です。
いつも、ご訪問ありがとう御座います。
お邪魔しました (o^―^o)☆彡
お早うございます
熊野本宮大社(熊野詣の願いが聞こえる)に
コメントをありがとうございます。
中州と言っても広大な広さ、何千年も
水害はなかったようです。
昔は、橋もなく川を渡ることで、禊ぎをし
参拝していたようです。
レトルトのカレーは辛口と書いてあってもそんなに辛くないことがありますよね(^_^)
ガーデンパンケーキ、魅力的ですね
でも、パンケーキ食べに行ったらきっと
アプリ半額クーポン使ってキャラメルパンケーキに
なってしまうと思います(>_<)
アイスも乗っていておいしいんですよ