お弁当

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 8月23日 土曜 34℃


きょうも 1日、ほとんど寝てました。

パーキンソン病の症状で、歩行時に右足を引きずるので杖がないと転倒リスクがあります。それに、外は日が暮れても暑いので、歩きたくありません。

あいかわらずの低血圧で、立っていてもふらつくので、調理はできませんので、朝はパン、昼と夜はお弁当です。

昼は、こちらのお弁当でした。

夜は、こちらのお弁当でした。

お弁当なら、調理しなくていいから楽そうに思えるじゃないですか?!
でも、お箸をうまく使えないので、外国人旅行者状態で、ご飯すらうまくお箸でつかめず、ぽろぽろとこぼします。お箸が上手く使えないのは大きなストレスです。

一昨日、訪問看護の看護師さんと話をしていて、食事が上手く食べられずにストレスになっているのはよくないので、どうすれば改善するか考えることになりました。

看護師
看護師

ご飯をおにぎりにして冷凍しておくとか?!

なるほどなー
おにぎりなら左手で持てるし、お箸が要らないから
食べやすいかも

悩んでばかりいないで、考えねば・・・

コメント

  1. SUZURAN より:

    お邪魔しました (o^―^o)☆彡

  2. robotic-person より:

    「ご飯をおにぎりにして冷凍」という提案、いいですね!

  3. 夏炉冬扇 より:

    おっしゃる通りと思っています。対応しなくちゃ。

  4. tarou より:

    お早うございます
    高野山観光で泊まった「かつらぎ温泉の庭園」に
    コメントをありがとうございます。
    早く足湯が恋しい季節になって欲しいものです。

    ストレスは良いことないんですね(>_<)
    50肩・60肩・・・と、なった時にはて、シートベルトを
    引き出すことが出来ずストレスを感じたことがありました。
    枕を変えて、最後は解決しました。
    速くストレス解決出来ると良いですが。

  5. mayu より:

    私は、食べにくいおかずはスプーンです(^-^)
    その時は、ご飯もスプーン(^^)/
    楽です。

  6. HOTCOOL より:

    考えて、脳を活性化させましょう。

  7. arashi より:

    ご訪問しました。

  8. okina-01 より:

    訪問・コメント、有り難う御座います。
    お箸が使いこなせないのは、結構・辛いですね・・・リハビリ・頑張ってください!!。
    今日の郷山は、雲が多めで・どんよりの空模様だが、風が穏やかな南寄りで・9時過ぎには、真夏日に成りました(>¡<”!!。

  9. 英ちゃん より:

    昨日はクソ暑い中を出掛けたんだけど本当に暑かったです(^_^;)