2025年 8月22日 金曜 晴れ 33℃
拙宅は3LDKのマンションなのですが、そのうちの 1部屋が病室になっていて、4点柵の電動介護ベッドを設置しています。


自宅病室というわけね
基本的に、ほとんどベッドで寝た状態で、ネット配信を見たりしています。この部屋はフローリングで、病院の個室とだいたい同じ広さです。ベッドから降りて立つときは、リモコンで背中を起こして、さらにベッドの高さを低くしてから立ちます。寝るときは逆に、ベッドの高さを高くして、背中を倒しますが、フラットにはせず、8度の傾斜をつけています。
4点柵の電動介護ベッドは、介護保険でレンタルです。電動介護ベッドはパラマウントベッド製の3モーター仕様です。マットレスの上に、エアウィーブの防水仕様のベッドパットをしており、枕は ヒツジが要らない枕です。
エアコンを28℃設定で、プラズマクラスター空気清浄機といっしょに、つけぱなしです。1日中 寝ていると楽そうに見えますが、何もしないで寝ているのは苦痛になります。ペットボトルもベッドレールのボックスに入れておくので、トイレ以外では、基本は寝たきりです。

インドアテニスへ通っていたころがなつかしいね
もしかしたら、ここで虹の橋を渡るかもしれないので、バイタルセンサーを付けようか検討中です。
朝は、カマンベールチーズパン、サラダ、コーヒーでした。

、、、まあ、そんなこんなで、血圧が低いのとSpO2が低いため、転倒リスクがあるので、寝ていることが大半です。
コメント
寝たきりにならないでくださいね
先日まで元気でしたよね~
生活不活発病により心肺機能の低下します。「寝たままできる!筋力アップエクササイズ」といったWebサイト等もありますのでチェックして生活にとりいれていただけたらと思います。
お早うございます
高野山(こうやさん)壇上伽藍・奥之院に
NICE ありがとうございます。
食事もしなければいけないので、寝たきり状態は
心配です(>_<)
今年は、二週間ほど入院しましたが、足の筋力が
落ちました、歩けるときは歩くのがいいですね。
バイタルセンサー。調べて分かりました。一人だと寂しいから、時折誰か来てくれるといいですね。
横になる時間が増えても、
配信を見たり、
ブログを書いたり、
色々できる現代はいいですね^^
どうかお大事になさってくださいね。
もう少しすると気温も下がるので、ちよっとそこまて歩くのも、楽になるかもしれません。
おいしいものを食べましょう(^-^)
寝たきりはキツイですね。
せめて、ドラマでも見られたら良いのですが。
中国ドラマは退屈になりますが、やっぱり韓国ドラマは作りが上手い。
せめて楽しんでもらえたらいいな。
えい、えい、おー!
カワイイは正義だ!
お部屋はとっても可愛くて快適な感じだけど
ずっとここで寝たきりは確かにしんどそうです。
ダイビングもまた出来たらいいのになあ〜