2025年 7月25日 金曜 晴れ 34℃ クソ暑い
10年以上前のサムネがキモいブログ記事が人気記事トップ5に 3つランクインです。
このブログは 1万記事以上あるのですが、アクセスログを見たら、過去記事を検索して読んでいる人が相当数いるようです。
梅雨明けして暑いですが、自律神経が狂っているせいか、エアコンの温度設定を 29℃より下げると寒いので、29℃設定で24時間つけぱなしです。

ドトールでコーヒーを飲むときは、寒くて 15分が限界です。病院や映画館など長時間になると寒いので長袖カーディガンを持っていきます。
きょうは、朝から、
あたまいたいし きもちわる・・・

ずっと寝ていました。
お昼に起きて、そうめんと肉じゃがです。

夜は、ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(鱈のタルタルソース)、減塩味噌汁、納豆、ポケモンふりかけです。


きのうの訪問看護の看護師さんにピアノを弾いてデモった件ですが、Kanon (in D)の有名なフレーズで、看護師さんがハミングしてたんですよね。

看護師
♪ ふんふふふんふふふふふふふ・・・
楽譜は 8枚ありますが、その中の、ここ ↓ です。

なので「ここの16分音符のところ、有名ですよね。でもリハビリになるんですよ」とかコメントしたら、譜面も鍵盤も見ないで、話をしながら弾いてるのが、思ってたのと違ったようで驚いていました。そんなことは、ちょっとピアノを習ったことがあればできるのですが、いつもハノン 1番~8番ばかりを弾いているので、そのレベルと思っていたみたいです。

看護師
話しながら弾けるんだ!
そこ、驚くとこじゃありませんよ。この曲は左手は曲全体で同じ進行なので、ピアノ初級の小学生でも弾けますから。
コメント
お邪魔しました (o^―^o)☆彡
NICEです👍
ピアノ弾けるっていいですね。息子も出ちゃって、ピアノ埃被ってます。
エレクトーン習ったことあるのですが、検定試験みたいなのがあって、幼稚園生や小学生と一緒に受けました。おまけしてもらって、合格しましたが、まじ恥ずかしかったです。お客さんは子どもたちの親でしたから。
息子2人に小学生までピアノを
習わせましたが長男は45歳すぎて
全くしけず、次男は自分の結婚式
で弾いてましたよ
発汗した方がきっとすっきりすると思います。
お早うございます
入笠すずらん公園(花には美しい蝶や虫たち)に
コメントをありがとうございます。
花にはたくさんの蝶や虫たちが舞っていました、
舞う蝶の撮影は難しいです。
温度変化に体がついて行かないのは辛いです。
お大事にしてください。
私も冷房が苦手です。
そっか
今日から私も29℃に設定してみよっと
今は28℃5時間タイマーだけど
なんとなく予定より少し早く起きてしまいます
29℃設定は盲点でした
昨年度の窓更新工事で窓から入る太陽からの熱が低減され、エアコンを使用しないでも室温は29℃。
扇風機を活用しています。
そうめんに肉じゃがは斬新です
そうめんには、天ぷらか温泉卵しか思いつきません
肉じゃがはすきだけれど、白いご飯が食べたくなります
ナイスです!
うちのエアコン設定は28℃です。
29℃は暑いかな~^^;
カノン進行は有名ですよね♪
うろ覚えで口ずさんでいましたが、楽譜を見ると間違っていました(ФωФ)フフフ・・・
訪問&nice!・有り難う御座います。
体調が今一見たいですね・・・食欲がある様なので・安心ですね!!。
今日の郷山は、雲が多めで・陽射しが翳かる時間も・・・吹く風が強めの南寄りで・空模様の割に気温が上昇、九時過ぎで真夏日・暑く成りそうです・・・其方は、如何ですか!!。
外出時…食事に行くとお店が全力で冷房して
あって「寒いしお茶飲むなら別の店で」となり、
外に出ると爆暑で。自律神経狂いますよね。
この3日、殆ど外に出ず作業してます。
なのでずっとエアコン28度設定で稼働中です。
外に出ないとほぼずっとLED点灯部屋にいるので
朝・昼・晩の感覚が狂い…昨夜就寝が28時で。
積極的に自律神経を整える生活をしなければ、と
思いながら目覚めました。今日は外に出て太陽を
浴びて早寝したいと思います。
とし@黒猫さんも自律神経が整うと良いですねー。
こんにちは。
映画館や長距離の電車などで、異常に寒い時あり、何かしら羽織るものあると助かりますね。
ところで「看護師さんがハミング」ニャイスです!?(=^・ェ・^=)