アプリのプログラムコードは生成AIが自動的に書いてくれる件

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
11月25日 月曜 晴れ
– – – – – – – – –
トピック:
昨日のブログ記事で書いた、SSブログ記事に貼り付けた画像ファイルを一括して自分のPCにダウンロードするアプリは、生成AI(Copilot = ChatGPT)搭載の Microsoft Visual Studio 2022というIDE(統合開発環境)上で、C#言語で 1時間ちょっとで開発しました。
visual_studio_copilot.png
ここで重要なことは、機能設計とか詳細設計とか、いわゆる「(アプリの)設計」をしていない点です。
もちろん、仕様書とか、設計書などのドキュメント(設計書、設計図にあたる書き物)は一切書いていません。
  ↓
いまどきは、どうやってアプリを開発するかというと、冒頭で書いた Visual Studio 2022を起動して、いきなりプログラムコード・エディタの画面を開きます。
最初はプログラムコードに。いわゆる「Hello World!」のコードが 1行だけ書いてあります。
そこで、おもむろに、自分がやりたいことのコードの一部をキーボードで打ち込み始めます。
いきなり!
すると、ある程度コードを打ち込んだところで、プログラムコード・エディタと連携している copilot(いわゆる生成AI、ChatGPT)が、「ははーん、あなたはこういうコードを続けて書きたいのでしょう?」という自分の脳内にあるプログラムコードを予測して、続きのプログラムコードを書いて(生成して)くれるのです。
  ↓
これぞ、FORCE ですよ。
  ↓
生成AIが、文章やイラストを生成するように、プログラムコード全体を評価して、「こういうコードを書いたなら、続きは、こういうコードを書きたいんですよね?」と予測して、プログラムコードを、どんどん自動的に生成してくれるのです。
  ↓
人間が、ちょっと間違ったコードを書きかけると、生成AIが「そのコードじゃ動かないよ。こういうコードに修正してね。」と正しいコードに直してくれます。
できあがったコードに機能を追加したいときも、なんとなく知ってるクラスを、なんとなく書き始めると、生成AIがどんどん直してくれて、最終的に動くアプリのコードを生成してくれるというわけ。
  ↓
copilotは ChatGPTが背後で動いていて、プログラムコードを生成してくれるわけですが、ChatGPTでプログラムコードを生成できるって、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
ChatGPTが世の中に出たとき、「横浜中華街で四川料理が美味しいお店を 5つ教えて」だの、写真とみまごうばかりのイラスト(これは DALLEの役目だけど)を生成できることは広く知られましたが、スペースインベーダー・ゲームのプログラムコードをChatGPTで生成できるデモのことは、あまり知られていないように思います。
  ↓
生成AI時代のITエンジニアは、生成AIを駆使してプログラムコードをの半分以上を自動生成するスキルが求められると思います。設計書を書いて、ちまちまとスクラッチでプログラムコードを人間が書いて、動かないよー、と、デバッグ地獄に落ちるなんて、レガシー・エンジニアです。
すでに動いているプログラムコードを、こう修正したいとスクリプトを書いて、生成AIが機能を追加してくれて、プログラムが正しく動かないときは、「ここのコードが間違ってるよ。こう直せば動くよ。」と正しいコードを生成AIに自動生成してもらうやり方です。
  ↓
生成AIでアプリ開発、て、ワクワクします。
頭で考えたコードを予測して自動生成したコードを書いてくれるなんて、Star Warsの世界です。
Force may be with you.
【補足】
Copilotは、ChatGPTとは異なります。例えですので誤解なきよう。
– – – – – – – – –
朝:
ペコちゃんの白生コッペパン(ダブルミルキー)でした。
IMG_7663.jpg
– – – – – – – – –
午前:
– – – – – – – – –
昼:
ドトールでチーズパン、ブレンドコーヒー(S)でした。
 IMG_7664.jpg
– – – – – – – – –
午後:
– – – – – – – – –
夜:
スーパーの天丼でした。
IMG_7668.jpg
– – – – – – – – –
備考:
あした(26日 火曜)の午前中は、訪問リハビリステーションから作業療法士さんがきて、リハビリをやります。
– – – – – – – – –
おわり

コメント

  1. kinkin より:

    自分はレガシー エンジニアだろうな・・・
    と、言ってもこの歳じゃ頭が回りませんがね^^;
    30代前半の頃はガリガリCで書いてました(^^ゞ

  2. 夏炉冬扇 より:

    菓子工房、訂正してなくてすみません。

  3. tommy88 より:

    FORCE
    いい響きだなぁ
    ジェダイの戦士になれるかもしれない。
    で、儲け話に乗れるのかしら、なんてね。
    Force may be with you.
    ホンマでっか。

  4. リュカ より:

    なるほど、それはすごいなあ〜
    わくわくする!

  5. 藤並 香衣 より:

    ちょっと前にどこで見たかは忘れましたが
    「今学校で教えてるプログラムはAIで作成できるから意味がない」みたいな事を言ってました
    でも基礎を学ぶ必要はあると思うんだけどなぁ

  6. とし@黒猫 より:

    ********************
    アプリのプログラムコードは生成AIが自動的に書いてくれる件 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************