2024年 3月 2日(土) 晴れ | |
ChatGPT |
– |
朝 |
ファミマのおにぎり × 2個、ジャスミン茶でした。 |
午前 |
おやつは、ファミマで ねこの日商品の売れ残りの ねこバウムクーヘンです。 型抜きした中心のねこ部分は、どうなったのだろうか? |
昼 |
ファミマで純連 札幌濃厚味噌カップ麺でした。 あとのせスープ類が 3種類もあります。 ※カップ麺のスープは塩分が多いのでスープはほとんど残します。 |
午後 |
ショッカーの改造工房 アマチュア無線機は車に取り付けて使えるように電源は DC 13.8V (受信時 1.3A、送信時 3A)です。 自宅で使う場合、コンセントは AC 100Vなので、いわゆる ACアダプターが必要です。 ACアダプターといっても、無線機がリミッターを外せば 100W出るので 6Aになるため、金属ケースに入った 13.8V 最大 20Aの GZD2000 スイッチングレギュレーターを使っています。 ですが、このスイッチングレギュレータのケースに取り付けてある熱の排気ファンが、 ブンブンうるさい のです。 ドライヤーを強風で使っている感じの音ですよ。 スイッチングレギュレータのケースのフタを開けてみたら、8cm × 8cm × 2.5cm 2,000rpm 12Vの中華製ファンが取り付けられており、そのファンの風切り音がブンブンうるさいのです。 まあ、中華製はそんんなもんです。 で、ですね、、、 ファンの風切り音が、ほとんど聞こえなくなったので、静かにアマチュア無線の会話に集中できます。 なにせ、最初に付いていた中華製騒音ファンは気が散ってイライラするほどうるさかったので、これで静かになりました。 |
夜 |
ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(牛肉となすの甘辛みそ仕立てとおかず 4種)、減塩味噌汁です。 |
追伸 | 2月初めの人間ドックの結果が送られてきました。 健康管理食と適度な運動のおかけで血液検査は「オール A」でした。 いったん悪くなったら回復しないと言われている腎機能のバロメーターのクレアチニンも下がりました! このまま減塩を続ければ透析にならずに天寿全うできそうです。 |
2024年3月2日 430MHz QSO (CQに応答のみ)
静岡県の伊豆スカイライン、千葉県の袖ヶ浦、群馬県の舘林あたりと 430MHzで交信できました。 430MHzは 波長が短いUHF波なので直進して、山やビルがあると反射します。 舘林はみなとみらいの高層ビルに反射した電波が飛んだかと思われます。
7MHzなどの波長が長い短波(HF)はビルや山を飛び越えて、成層圏の電離層に反射し、世界中へ電波が届きます。
※ネットより画像をお借りしました
しかし、7MHzの波長は 43mなので、 1 / 4 波長のアンテナでもエレメントが 11m必要ですから、こんなアンテナが必要になり、畑などがある広い土地の戸建て住宅でないとなかなか快適に世界中と交信とはいかないでしょう。
コメント
やはり国産ですね・・・^^;
我が家の近所にもアマチュア無線やってて変わった高い
アンテナ立ててます。楽しいんでしょうね。
配線なんか見ると、もうお手上げ~という感じです(>_<)
私も、ねこバウムクーヘン売れ残りを買いましたよ(;^ω^)
型抜きした中心のねこ部分は従業員が食べました?かな(^_^;)
無線のアンテナ、昔のように見かけなくなりました。
ネコバウム、有りがちな想像ですが
後から型抜き、ですかね。
抜いた耳の部分とか気になりますが(;^ω^)
ウチの近所のファミマでも売れ残ってました”(-“”-)”
ファン交換、器用ですね~
********************
GZD2000 スイッチングレギュレーター の うるさい ファン を交換 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************