ピクミンブルーム 向日葵 コミュニティディ からの リコッタチーズと ブルーベリーアップルパイ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2022年8月13日(土)
きょうの横浜は、台風の影響で日中は[雨]大雨でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ドトールで、モーニングセット A、ブレンドコーヒーでした。
IMG_4726.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルーム 向日葵 コミュニティディ]
ピクミンブルームの向日葵のコミュニティでした。
きょう、1万歩以上歩くと、向日葵のバッジがもらえます。
ですが、台風が日本列島に接近中で、台風が呼び込む南風で大雨でした。
IMG_4731.JPG
でも大丈夫。
横浜駅の地下街は、西口と東口を合わせると、1周 = 約 1.3km、傘は不要、猛暑も雨も関係なしで、エアコンで快適に歩けます。 コミュニティディでは、1万歩 を歩く必要があり、2周しました。 さすがに、台風の大雨の中、外を 1万歩歩けば、ずぶ濡れですから、地の利ですよ。
IMG_4727.JPG
Neowomanのベンチが線路です!
外は大雨なので、レーダーなしで、お天気ピクミンの苗をゲットです。
IMG_4729.PNG
お天気ピクミンはデコが 3種類あり、色は全て青なので、デコにならないとダブったかわかりません。
そんなこんなで、13:30 に 1万歩を突破して、雨に濡れずに、向日葵バッジをゲットしました。
IMG_4735.JPG
公式からTwitterでは、きょう大雨でムリだった人向け? に、お助けで、8月は もういっかい、向日葵のコミュニティをやるとのことです。
そして、きょうは、ちょうど、1万2千歩足らずです。
IMG_4745.PNG
繰り返しになりますが、35℃の炎天下や、台風の大雨でも、横浜駅の地下街歩きは、傘もささずに、エアコンが効いていて、快適に散歩ができて、ありがたいです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ グラニースミス リコッタチーズと ブルーベリーアップルパイ]
お昼は、あまりお腹がすいていなかったので、シャル横浜のグラニースミスで、 リコッタチーズと ブルーベリーアップルパイとオーガニックアイスティーをイートインでした。
IMG_4733.JPG
パイにかけるソースを、ストロベリーソースにして、バニラアイスにかけましたよ。
アップルパイにかけるなら、メープルシロップがおススメです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[有隣堂で 医療関係書籍を購入]
先日読んだ精神科の書籍が面白かったので、医療関係の書籍を 3冊まとめ買いです。
夏季休暇は、体調が悪いので、旅先で具合が悪くなると厄介なので、旅行へ行かず、ひきこもり読書です。
持病のパーキンソン病(指定難病)の本
IMG_4737.JPG
精神科で治療中の適応障害の本
IMG_4738.JPG
低気圧不調の本 ← これは当てはまる人が多いのでは?
IMG_4739.JPG
低気圧不調は、病院へ行かなくても自分で治せるんですね。 知らなかった。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[フェイクレザーレザーのキャミソールワンピ 購入]
フェイクレザーレザーのミニスカートをウインドーショッピング中、フェイクレザーのキャミソールワンピを見つけて 購入ですよ!
IMG_4740.JPG
スカート丈は JKスカート並みに短いですが、脚が長く見えます。
後ろにファスナーがあります。
黒のレザーなので、白っぽい Tシャツと合わせても、黒っぽい Tシャツと合わせてもOKです。
モノトーンのコーデだと合わせが決まりそう!
早く着て歩きたい!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[複視]対応のプリズム眼鏡]
月曜日に眼科の帰りに発注した、複視]対応のプリズム眼鏡ができたので、撮りに来ました。
IMG_4741.JPG
複視というのは、左右の目で、見える場所が違うために、物が 2重に見えることで、眼鏡にプリズムを入れて、光を屈折させて同じ場所を見るように補正する眼鏡です。
複視がおきるのは、近く(約 30cmぐらい)の距離で書籍やスマホ、PC画面を見た時だけ起きます。
遠くを見て車を運転するときは、諸力 1.5 , 1.5 なので、運転免許証には眼鏡等の条件はありません
この眼鏡で、50cm離れると、空間が曲がって見えます。 つまけ、この眼鏡をかけては歩けません。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= さば味噌煮 セットにしました。
IMG_4743.JPG
きょうは、減塩みそ汁、納豆、鬼滅の刃ふりかけを付けています。
IMG_4744.JPG
塩分は、おかずセットが 1.6g + 減塩味噌汁 1.5g + 鬼滅の刃ふりかけ 0.2g = 3.3g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あしたは、読書デーの予定です。

コメント

  1. ゆうみ より:

    アップルパイがおいしそうです。
    食欲がない時はおいしいものがいいね

  2. HOTCOOL より:

    読書デーいいですねー
    涼しいところで本を読んでくださいね。

  3. 夏炉冬扇 より:

    地下街で1万歩。都会は違いますね。空気はどうなのかな?
    里の方、エアコン、困っていらっしゃるでしょう。

  4. 横 濱男 より:

    地下街は、人が多いから敬遠気味です。
    階段を上り下りを加えた方が効果的かと。。

  5. mio より:

    仕事の日なら働いているだけで歩数が増える
    のですが、昨日は休みだったので犬の散歩を
    なるべく長めにしてギリギリ達成しました。
    雨が嫌いな犬じゃなくて助かりましたが、傘
    をさして犬を連れて歩くのは大変でした・・・。

  6. リュカ より:

    地下街があるといいですよね^^
    昨日は病院に行ったりなんだりで気づいたら9700歩になっていたので、残りは家でトランポリンしてクリアしました(笑)

  7. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    アップルパイはカロリーが高く、アイスクリームのカロリーもあるので、ランチの代わりになります。
    血糖値は上がりますが。

  8. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    年齢が上がると、あちこち悪くなるので、
    文学ではなく、医学関係書を読むことが
    増えました。
    年ですかね。

  9. とし@黒猫 より:

    > 夏炉冬扇 さん
    東京駅、新宿駅、渋谷駅などに比べたら、
    横浜駅の地下街なんて、大したことないです。
    地上を歩くより、何かと便利です。

  10. とし@黒猫 より:

    > 横 濱男 さん
    地下街のお店が開くのは 10時なので、 9:00に行けば、
    ほとんど人が歩いていませんよ。

  11. とし@黒猫 より:

    > mio さん
    犬の散歩のおかげですね。
    正也? くんでしたっけ?

  12. とし@黒猫 より:

    > リュカ さん
    台風の大雨の中、病院というのも大変ですね。
    お疲れ様でした。
    トランポリンは歩数は上がるけれど、花植え本数は上がりませんので注意です。(花植えはGPSで移動距離を見ているから)

  13. tommy88 より:

    不謹慎かもしれませんが
    キャミソールワンピ着用スタイルを
    想像してしまいました
    高校野球を応援しよっと

  14. みぃにゃん より:

    病気と上手に付き合っていくのって簡単そうでそうではないですよね。私も今のところ月一回の駐車で再発予防でsきていますが3割負担の支払いだと絶対無理な金額です。特定疾患受給者負担ありがたいです。

  15. とし@黒猫 より:

    > tommy88 さん
    フェイクレザーなので、炎天下は暑くて着れないです。

  16. とし@黒猫 より:

    > みぃにゃん さん
    抗がん剤は高価ですよね。でも、治療しないという選択肢はありませんん。

  17. 鯖味噌煮は、手がかかりますので、なかなか家では出してくれません。

  18. みずき より:

    横浜の地下街、広いとは思ってましたが
    数字で改めて診ると凄いですね。
    天候に左右されずに歩けるところが近くに
    あると良いですね^^

  19. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    鯖味噌煮は、近所の居酒屋の定食が手っ取り早いです。
    家で作ると手間だし、さば臭くなります。

  20. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    昔は、東口と西口の連絡通路が構内にあったので、
    通り抜けに入場券が必要でした。
    今は、中央、北、南の 3箇所に、無料の
    連絡通路ができており、歩いてぐるりと回れるように
    なりました。

  21. とし@黒猫 より:

    ********************
    ピクミンブルーム 向日葵 コミュニティディ からの リコッタチーズと ブルーベリーアップルパイ の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************