2022年5月5日(木・祝)晴れ
23:45 トイレ → 2度寝。
- – – – – –
03:50 トイレ → 眠れずに起きた。(3度寝せず)
春は曙
やうやう白くなりゆく山際
少し明かりて
紫だちたる雲のたなびきたる
清少納言
5:50 洗顔 → SSブログ訪問(nice! ポチッと、コメントかきこ)
8:10 朝食。 597kcal、 食塩 2.2g
今日もいい天気。
コロナで病棟から出られないし、病院で寝てるだけなんてバカだ。
9:00 外科医回診。
明日まで経過観察し、腸に問題がなければ、10:00に退院になる。(今回の入院は、麻痺性イレウスの治療)
手術の傷痕は、3週間ぐらいで痛みと共に消える。 見た目はグロいが、赤 → 黒 → 黄色に色が変わり、最後は消えて目立たなくなる。 傷痕は気にしなくてよい。
10:00 金沢の実家の妹からLINEあり。
脳梗塞で入院療養中の母が、02:45 虹の橋を渡り永眠。
・
・
・
どよーん
・
7日(土)に家族葬。
なので、明日 10:00に退院して、救急病院の支払いに行ってから帰宅し、夕方の北陸新幹線で金沢へ移動予定。(今日退院したいが、病院がGWで会計などの事務がストップしているので明日てないと退院できない)
12:20 昼食。 523kcal、塩分 2.0g
GW中の食事は特にマズい。
14:30 院内コンビニでおやつ購入。
牛乳プリン、アーモンド効果(アーモンドミルク?!)。
15:30 病室で大声スマホかけまくり事件。
大部屋のジジイ 2人が、病室で、かわるがわる、スマホで仕事の会話を大声で 1時間しゃべりまくり。
看護師に注意するように依頼したらジジイどもに注意してくれた。
しかし、こんどは逆ギレ。
「病室で電話したらだめと、説明うけてない。看護師の説明不足だ!」
ジジイに、備え付けのオリエンテーションガイド」を見せて、「ここに書いてあるでしょ。電話はデイルームでおねがいします」って。
ジジイ、さらに逆ギレ。
「こんな小さい字でかいてあっても、オレ、読めねえもんよ」
「ジイさん、知らなかったでは通らない規則があるんだよ。ここ、駐車禁止って聞いてないから駐車した、といっても、標識があれば反則きっぷなんだよ。」
ジジイ 2名、しゅんです。
轟沈。
18:15 夕食。 670kcal、塩分 2.0g
子どもの日。
♪ やねよーりたーかーい、こいのーぼーりー
19:00 あした退院なので、片付けられる荷物は片付けた。
テレビを見て、テレビカードのチャージを使い切ったら、寝る。
たぶん、22:30ごろ。
- – – – – –
【母を偲ぶ】
ついに金沢の実家の母が、虹の橋を渡った。
カムカムエブリバディの安子の世代。(英語は赤点でからきしダメだが)
B-29の空襲に鬼畜米英と叫び、進駐軍にギブミーチョコレートの世代だ。
戦後、東京オリンピック、大阪万博を経て高度成長真っ只中の日本のゼネコン企業で働き続けた。
還暦を迎えてからは、子どもらと平穏な老後の暮らしを願ったが、口うるさい婆さんになってしまっては、子どもらが距離をおき、サザエさん一家のような典型的な家庭は実現することはなかった。
2019年の春、愚息の帰省の食卓で振る舞おうとメモ用紙に「昆布〆」と書いた翌朝早くに脳梗塞で倒れ半身麻痺になり高齢者介護施設に入所したまま実家に帰宅することはなかった。
その後、新型コロナ流行により面会禁止になり、帰省しても母に会うことも叶わなくなった。 最後に会ったのは、GOTOトラベルで経済を回す機運が高まった2020年10月である。その後は面会に訪れるものもなく、寂しい余生を全うし、本日2:45に永眠したものである。
「昆布〆」が絶筆となったことはいうまでもない。
病床から回想文を母に捧ぐ
麻痺性イレウス で 入院 4日目 病院で経過観察中 その間に虹の橋を渡った母

コメント
コロナで面会が厳しいと前にも書いて
らしてましたよね。お悔やみ申し上げます。
としさんも明日から金沢ですよね。
術後直ぐですし、ご無理の無いように
なさってください。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。
退院すぐの帰省くれぐれもお体に気をつけて下さい。
大部屋のジジイ、自分の父親もまったく同じでした。
お母様の安らかな
永眠をお祈りいたします。
としさんもどうか
無理なさいませんように。
ご愁傷様です…
ご冥福をお祈り申し上げます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
術後直ぐの移動。お疲れが出ませんように。
お疲れ様です。
南無阿弥陀仏
お悔やみ申し上げます。
お母さまのご冥福をお祈りいたします。
逆ギレじいさんを黙らせた台詞いいですね。
そうですか、お母様が。。。
お悔やみ申し上げます。
愛に溢れた昆布〆の言葉、響きます。
退院後すぐの金沢移動、どうぞお気を付けて。
お母さまの件、お悔やみ申し上げます。コロナでなければもっとあったりできたでしょうに。。
退院して体調がまだまだ不安がある中、金沢までの移動大変と思います。お気をつけていってらしてくださいね。
お母様残念ですね、お悔み申し上げます
それにしても慌ただしいですね
自分のお身体も労わって下さい
謹んでお悔やみ申し上げます。
お体大切にお暮しください。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします
とし@黒猫さんもまだ加療中ですからご無理
なさいませんように。
コロナ下で面会も充分ではなかったかと思います。
お母様の冥福をお祈りいたします。
面会で訪れるものも無く・・わが母が浮かびました。
コロナでなければという思い、それぞれがそれぞれの形で抱えることになりますね。
お母さまのご冥福を心よりお祈りいたします。
お母さまのご冥福をお祈り申し上げます。
とし@黒猫さんの体調も早く戻りますように。
お母様のご冥福をお祈り致します。
身体は術後で満身創痍、気を付けて帰郷下さいね。
お母様のご冥福をお祈り致します。
手術を控えている為、手術ブログ、非常に参考になりました。
術後のお体、お気をつけてください。
お辛いですね。
お母様のご冥福をお祈り申し上げます。
退院後慌ただしくなると思いますが、お気を付けください。
入院中に訃報とは、いても経ってもいられなかったでしょうね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます
退院後すぐの体、ご無理なさいませんように
ご冥福をお祈り申し上げます。
********************
麻痺性イレウス で 入院 4日目 病院で経過観察中 その間に虹の橋を渡った母 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************