2020年11月15日(日)
きょうの横浜は、晴れて、暖かかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[金沢 森八 菓銘 『晴着』『宮の鳩』 七五三]
きょうは、七五三のお祝いの日ということで、金沢の和菓子屋・森八の七五三限定上生菓子のネタです。
ハロウィンのときも限定上生菓子を出していましたが、なくなる前に購入して撮りだめです。
1個 = 400円だったかな。
森八 菓銘 『晴着』です。
子供が健やかに成長した感謝と、これからの成長を願って、晴着。
練り切りの中は、白小倉餡です。
森八 菓銘 『宮の鳩』です。
鳩は、八百万の神々の使いとして子供達の成長を見守っています。
練り切りの中は、黄味餡です。
以前、村上の上生菓子のネタで黄身餡の説明を書きましたが、村上の餡は白ぽい色味でしたけれども、森八の餡は卵の黄身のような色味で美麗です。
七五三をお迎えの子供たちの未来に幸多かれ。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ポケモンGO エレブー コミュニティデイ]
12:00 ~ 14:00にインドアテニスのイベントに参加だったので、11:00 ~ 11:45 の 45分間でエレブーのコミュニティデイのタスクと、有料イベントのタスクを終わらせました。
45分間しかプレイしていないので、エレブーの色違いは 3匹でした。
エレブーの色違いとか特別なわざなんかどうーでもいいのですよ。
エレブーはゲットするときのサークルが大きいので、簡単に Excellent で当たります。
ということで、相棒をガラルのカモネギにチェンジですよね!
進化させるためには、Excellent で 10回当てる条件があります。
でも、エレブーが連続で登場するので、いとも簡単に Excellent を 10発当てられました。
↓ 条件がそろったので進化させます
はい、5分で ネギガナイトができました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= えびと筍のチリソース風と おかず 5種 セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁とふりかけを付けています。
塩分は、おかずセットが 1.9g + 減塩味噌汁 1.5g + ふりかけ 0.2g = 3.6g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
12:00 ~ 14:00に インドアテニスのイベントに参加しました。
参加メンバーは、初対面の女子 6人 + 自分 = 7人でした。
初対面なので、実力が分かりません。
前半の 1時間は練習、後半の 1時間は試合でした。
女子ばかりなので、バコーンと打ち込んではこないのですが、エンドラインぎりぎりの長いボールと、ネット前にポトンと落とす短いボールが混ざってくるタイプの人が多くて、前後に走らされる感じで、なかなか攻撃へつなげられず、ペアとのコンビネーションもよくなくて、反省点が多く残りました。
来週は、いつものメンバーでやるので、そのときに反省点を改善しようと思います。
- – – – –
あしたは、朝の通勤ラッシュ時間に信濃町の
大学病院へ行き、午後に別の総合病院へ行くので、帰宅が夕方です。
病院のハシゴで 1日がつぶれるので、ブログネタがないかも。
金沢 森八 菓銘 『晴着』『宮の鳩』 七五三 #ネギガナイト

コメント
七五三のお参りに嬉しい晴天でしたね^^
その日のためだけのお菓子というのも
素敵なものですね。
晴れ着 外側も内側も雅ですね。
落ち着いた気分で食べてみたいです。
病院 気を付けていってらっしゃい
> みずき さん
近所の氏神様に、七五三の晴れ着を着た女の子が来ており、両親が写真やら動画やら撮っていました。
スタジオアリスなどで写真を別に撮って親戚に配る?! ような話が聞こえました。
> ゆうみ さん
「宮の鳩」も、黄身餡でおいしかったです。
病院への往復の電車も、院内の待合室も、うんざりです。
横浜の病院へ転院すればいいのですが、そこそこ大きい病院は、長く待たされるのは同じなので・・・
晴着!宮の鳩!
どちらもステキですね(#^.^#)
子供の成長のお祝い!
洋菓子もいいですが和菓子で
お祝いっていいですよね~♪
病院!今日ですね!
気を付けて行って来てくださいね♪
中央線が人身事故で運転見合わせ(7時現在)のようですよ。お気を付けて行ってきてください。
女子はよく練習してるので
侮れませんよ(笑)
> きぃ さん
朝、家を 8:30に出て、帰宅したのは 18:00です。
9時間半です。
疲れてぐったりです。
> HOTCOOL さん
総武中央線に乗ったのは 9:30過ぎなので、その時は動いていました。
> kazu-kun2626 さん
力で押せない分、頭脳プレーで仕掛けてきます。
女子は、侮りがたし。
わぁこれもキレイで食べるのもったいないですね。
> みぃにゃん さん
上生菓子は、目で見て季節を味わえるように作られているので、細工が細かいです。
********************
金沢 森八 菓銘 『晴着』『宮の鳩』 七五三 ネギガナイト の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************