2020年5月23日(土)
きょうの横浜は、朝は小雨、午前中は
曇り、午後から
晴れでした。
朝は低気圧不調で動けず、朝食なしで 10時頃まで寝込んでいました。
その後天気が回復すると共に体調も回復して好調です。
緊急事態宣言解除基準を満たしていないのは、北海道と神奈川県だけになりました。
数値の上では、神奈川県が最悪です。
みなさーん、神奈川県は、まだまだ危ないですよ~
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ジョナサン てりたまハンバーグステーキ お持ち帰り]
お昼は、近所のジョナサンで、てりたまハンバーグステーキとライスをテイクアウトです。
料理は、店内で出るものと同じです。
店内に 150席ぐらいあありますが、店内で食べている人は、ほとんどいません。
ファミレスは、テイクアウトがお得です。
消費税が 8%だし、近隣に割引券がたくさん配られていますので、みなさん、電話注文してテイクアウトです。
この状況では、緊急事態宣言が解除されても、1ヶ月ぐらいはテイクアウトが続くと思います。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ポケモンGO シンオウチャレンジ]
「~チャレンジ」は、すでにポケモンをたくさん集めたプレイヤーには、実につまらないイベントです。
クレセリアなんか 10匹ぐらい持ってるのだが・・・
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[きょう読んだ コミックス]
きょう読んだ コミックスです。
エロいコミックスではなくて、高校生が喫茶店の女性マスターに淡い恋心を抱く純愛ものです。
さわやかー
珈琲をしづかに (1)
内容紹介
“大人”への憧れを抱く高校3年生の波多野貴樹(はたのたかき)は、長らく閉店していたはずの古びた喫茶店で、静かにカウンターに佇む年上の女性に心奪われる。
どこかはかなげな「しづ」と呼ばれる彼女が気になってその喫茶店・ユカリに通い始めた貴樹は、店を訪れるさまざまな客とのふれあいを通じて少しずつ“大人”というものを知っていく――。
少年と年上の女性が織りなすほろ苦いラブ×グロウアップストーリー!
珈琲をしづかに (2)
内容紹介
紫都香(しづか)への恋心を抱えながら、彼女がマスターを務める喫茶ユカリに通う高校3年生の波多野貴樹(はたのたかき)。
ユカリを訪れるお客さんとのさまざまな出来事を通じて、少しずつ紫都香のことも知りゆくうち、貴樹にとって”大人”はいつしか”憧れ”から”なりたい自分”へと変わってきて……?
男子高校生と和服の年上女性が織りなす、苦いのに甘酸っぱいラブ×グロウアップストーリー、第2巻!
このシリーズは 3巻も出ます。
17歳くらいの頃、「喫茶店」(スタバとかのチェーン店ではない)に通って、コーヒーチケットを買って店にキープし、オーダーは「顔パス」で「いつもの」やつが黙って出てくる。もちろん、「いつもの席」もカウンターで位置が決まっている。 、、、そんな店が 3つありました。
あの頃は、世間知らずの学生で、大人に憧れて、喫茶店で過ごす時間が至福の時だった気がします。
当時、17歳の僕は「みーめちゃん」と呼ばれていて、お店のドアを開けると、カランカランと鳴って、ママが「あら、みーめちゃん、いらっしゃーい!」と迎えてくれて、それだけでも行く価値がありました。 ※みーめちゃんは女の子設定。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 回鍋肉 セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁、玉子豆腐、プリキュアふりかけを付けています。
塩分は、おかずセットが 1.9g + 減塩味噌汁 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.6g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
オルゴール音源の曲を弾けるようになったので、YouTubeにアップしようかと思うのですが、FF-Vの曲なので、著作権侵害の申し立てがきて「自分で弾いた曲の動画を公開してもいいが、その動画で収益をあげてはいけない」という条件が付きます。
そもそも収益を上げようとは思っていないので、その条件は AGREEですが。
ジョナサン てりたまハンバーグステーキ お持ち帰り

コメント
跳んで埼玉ではないですが、今年は神奈川に
入るのに手形が必要、とかしたら少しは
サーファーとか減るかなぁなんてアホな
ことを考えちゃいました^^;
素敵な喫茶店の思い出
そのお店で過ごされた時間は宝物ですね
> みずき さん
サーファーは三密じゃないからなあー_
みなとみらいの3密商業施設を開けると、どうなるのかなあ。
そっちが怖いです。
> 藤並 香衣 さん
喫茶店の常連さんて、マスターやママが紹介してくれるんですよ。
で、お客同士が知り合いになる。
そういう出会いもありましたねぇー
神奈川県は、まだヤバイけど一都三県の平均値は条件を満たしてるらしいので解除されるかも?
テイクアウトも流行ってるけど、テレビ番組で紹介してるテイクアウトは高級店が多くて私には高くて買えません(゚□゚)
元気になってきてよかったです。
ジョナサンのてりたまハンバーグ
美味しいですね♪
テイクアウトで、消費税8%や
割引クーポンでお得ですね(^○^)
やっと昨夜、シンオウチャレンジが
終わりました。
私は、初のクレセレアです。
といいつつも、明日解除されそうですね。
> 英ちゃん さん
テイクアウトの割引券が使えると、安くなるんですけどね。
ラーメン屋も、100円割引券をバラまいています。
少しでもお客に来て欲しいので、割引作戦です。
> ゆうみ さん
高気圧が張り出して気圧が上がると体調が良くなります。
> naonao さん
今頃は、暑い中、タネボーを捕まえていますかね。
熱中症にご注意です。
> HOTCOOL さん
公園などのオープンエアなスペースには人出が多いですが、飲食店は様子見警戒で閑古鳥です。
今日は、スーパーに行ったついでに、ハンバーグにしようかと一瞬、悩みましたが、結局、握り寿司と筑前煮にしてしまいました。
ドアを開けるとカランカラン、、、昔の喫茶店の定番でやしたね。
> ヨッシーパパ さん
ヘルシーな方を選びましたね。
ハンバーグは、ハイカロリーです。
> ぼんぼちぼちぼち さん
今では自動ドアのコーヒーチェーン店ばかりです。
生き残っている古いスタイルの喫茶店も、新型コロナで閉店が増えそうで残念です。
********************
ジョナサン てりたまハンバーグステーキ お持ち帰り の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************