2020年3月8日(日)
きょうの横浜は、低気圧通過の雨で寒かったです。
低気圧不調のため、1日中寝込んでいました。
どうにもこうにも、起き上がれず、トイレへ行く以外は寝たきり。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[期間限定 鶏白湯ラーメン ミニチャーハンセット]
朝は何も食べれず、寝たきりでしたが、14時頃に起き上がることが出来て、すぐ近くのラーメン屋で、期間限定 鶏白湯ラーメン ミニチャーハンセットをイッキ食い。
ランチは 14時までなので、僕がラスト 1食でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[KINUJO コードレス LIP アイロン]
ヘアアイロンの愛用者は多いと思いますが、僕は 20年ぐらいの間に、4台買い変えました。
コード付きのアイロンは、コードがねじれて断線して壊れますので、コードの付け根が 360℃回転する機種を使っています。
また、熱で髪をプレスするプレートは、滑らせるときにキューティクルを傷めますから、安い機種は絶対におススメできません、お金をケチってはダメです。
また、プレートの温度を 180℃ に設定できるものがおススメです。
200℃だと、少しでも髪の水分が残っていると、ジュっというイヤな音がして髪が縮れますので、プロの美容師さんが使う温度です。
160℃だと低すぎで、カールがうまくいきません。
180℃が大事!
で、ですね、、、
きょうみたいな雨の日に出かけると、朝にエアリーにブローしても、ぺったんこのネコっ毛になってしまう(逆に、くせっ毛の人は爆発する)ので、出先でアイロンが使いたい!
先週、以前から欲しかった、KINUJOの LIPアイロン(充電式コードレス)を買いました!
USBポートから充電できるので、PCのUSBポートから充電したり、海外でも電圧やコンセントの形を気にせずにUSBポートから充電できます。
リップスティック型になっており、キャップをはずして使います。
ロック装置が付いている機種は壊れやすいので、やめたほうがよいです。
また、KINUJOのアイロンは、プレートが摩擦の少ない仕上げなので、キューティクルを傷めにくいです。
温度設定は、160℃、180℃、200℃の 3段階ですが、僕は 180℃しか使いません。
どこのメーカーのも同じですが、プレートが熱くなるのに、約3分間かかり、長く感じます。
ヴィダルサスーンのコードレスアイロンと比較になりますが、ヴィダルサスーンのアイロンは背面のカーブも熱くなるので、巻き髪もできますが、ヤケドしやすいです。
コードレスアイロンは、ストレートの人が、ワンカール巻く程度の役目(または、くせっ毛の人の爆発直し)と考えたほうがよいです。
コードレスアイロンの中では、KINUJOのがいちばん高いですが、その価値はあります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[フェリエ 眉カッター]
眉カットは、眉カットが得意な美容師さんに 1回やってもらって、あとは自分で、眉カッターで形をキープです。
長さは、眉コームとハサミで切るよりも、眉カッターにアタッチメントを付けて長さを揃える方がきれいに仕上がります。
今まで使っていたフェリエの眉カッターの刃が切れにくくなり、替刃もないので、先週、新しい機種を買いました。
新しい機種は、ヘッドの部分が左右にしなりますので、カーブした眉をカットしやすいです。
眉は、目と同じくらい大事なので、ちゃんと手入れ必須です。
ちなみに、アイブロウは、2種類使っています。
① KATE デザイニングアイブロウ(3色パウダー、ブラウン系)
② dejavu パウダーペンシルアイブロウ(ウォームブラウン)
全体を①で茶系にして、中心から眉尻を②で線を描く感じです。
—– — —
あしたは、すぐ近くの皮膚科へ行きます。
アレルギーで。
KINUJO コードレス LIP アイロン、フェリエ 眉カッター

コメント
低気圧、来てましたね。
同じく昨日の夜から頭痛かったです><
フェリエの、新しいのって持ち手こんな形に
なってるんですね。まだ古いのが頑張って
くれてるのでそれを使ってます^^;
ラスと一食、お店は完売ですね。。
中途半端にうねるクセ毛なのでアイロンは必需品です。
ずっと安物を使って髪を痛めてきましたが、昨年通って
いる美容院でかなりお高いアイロンを購入しました。
数秒で適温になるし火傷防止のシリコンのカバーみたい
なのがついているので髪も傷まなくてお値段に見合う
一品でお気に入りです。もちろん温度は180℃!!
お大事にしてくださいね。
充電式のコードレスアイロンは
持ち運べて便利ですね(゜∇^d)!!
昨日も雨明日も雨明日は春の嵐みたいです。体調また崩されそうですね。
> みずき さん
カッターが持ちやすい曲線になり、カッターの刃が付いたヘッド部分がくねくねっとしなりますので、眉にフィットして使いやすいです。
> 横 濱男 さん
5分遅れで入ってきた家族連れは、ミニチャーハンなしです。
> mio さん
コード式のアイロンはスグに熱くなって便利ですが、コードの付け根部分が回転しないやつは電線が内部で断線しやすいですのでご注意ください。
いまどきのお高いアイロンは、コードの付け根がクルクル回転できるはずです。
> naonao さん
梅雨の時期になると活躍します。
雨の日に、出先で前髪をカールさせるのに便利。
なにせ、前髪がストレートだとペタンコになっていけてないです。
> みぃにゃん さん
またあした雨(しかも、風が強い)かと思うと、ぞっとします。
きっと、1日寝込むことになりそうです。
アイロンで伸ばしてたんですね?![[ぴかぴか(新しい)]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/150.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/142.gif)
いつもツルツル艶々ですものね
私は巻き髪なのでコテを使っていますが、コードレスは使えません
ラーメン屋もキャッシュレスの時代ですか?
手数料は何%ぐらいなのかな?
> viviane さん
アイロンは、毛先をワンカールさせるためだけに使っています。
ドライヤーだけだと、すとーんと落ちてしまいます。
> ヨッシーパパ さん
住んでるところがモールに隣接していて、モール全体が PayPayを導入しているからです。」
綺麗なボブを維持するのは大変ですね。
私は爆発型です^^;
今はエアリーなくせ毛風?ボブなので
がしゃがしゃっとかき上げて終わりです。
眉は悩みの種です。しっかり生えていますので形を整える程度で長さはそのままです。なかなかいい形に出会えません。
> サンダーソニア さん
眉は短くカットして、アイブロウで書いた方がキリッとしますよ。
********************
KINUJO コードレス LIP アイロン、フェリエ 眉カッター の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************