2019年4月27日(土)
きょうの横浜は、たぶん、曇りだったはず。
昨日(26日)の出来事です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[トレッドミル負荷心電図検査]
昨日、9:30 から、川崎病院でトレッドミル負荷心電図検査をやりました。
上半身裸で心電図の長いコードを付けたままで、ルームランナーを走ります。
最初ははゆっくりですが、だんだん、ランニングの速度に上がります。
さらに、上り坂になるように 4段階ぐらい傾斜がついて、最後は、急坂を駆け上がる感じにまでなります。
最後らへんは、スポーツ選手の心肺能力を調べてるような負荷なので、もし、テニスをやってなかったら、最後まで行けなかったかもしれません。
結局、筋スパズム(運動による冠動脈の攣縮)は出ませんでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ミラノサンド エビマヨ ~特製オーロラソース仕立て~ ]
川崎病院の帰り 11:00 に、ドトールで ミラノサンド エビマヨ ~特製オーロラソース仕立て~でした。
オーロラソースとかいうやつなので、中華のエビマヨとは味がちがいます。
1回は食べといてもいいかも。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[1回目の救急搬送]
ドトールから帰宅するとき、妙にめまいがするので、血圧を測ったら、 82 – 54 だったので、3回測っても変わらず、ふらつきのほかに頭痛がしてきて、ヤバいと思い、119番に相談したら「救急車を向かわせるので、川崎病院の救急外来へ行ってください」とのこと。
川崎病院の救急外来(1回目): 13:40
心電図、採血、点滴(生食 ×2本)、胸部レントゲン、頭部CT、等の検査。
ECG+SpO2モニターを付けて、様子見。
16:30頃、検査結果に異常がなく、点滴で落ち着いてきたので、起立血圧を 5回測って 100以上を確認して診療終了。 16:10
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[宇治抹茶クリーム&ストロベリー ]
川崎病院の帰り 16:30 に、クリスピークリームドーナツで宇治抹茶クリーム&ストロベリーとブレンドコーヒーを。
可もなく、不可もなく。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[2回目の救急搬送]
クリスピークリームドーナツから帰宅し、自宅ベッドでバタンキュー
寝ていたら、急に心臓がバクバクして目が覚めて、血圧を測ったら、 73 – 49 だったので、3回測っても変わらず、心臓のバクバクが止まらず、ヤバいと思い、119番に相談したら「救急車を向かわせるので、川崎病院の救急外来へ行ってください」とのこと。
また行くのかよ。
川崎病院の救急外来(2回目): 20:40
心電図、採血、点滴(生食 ×1本)、心エコー、等の検査。
ECG+SpO2モニターを付けて、様子見でしたが、サチュレーションが低くてアラームが鳴りぱなしだったので、鼻に酸素チューブを入れて落ち着きました。
23:30頃、検査結果に異常がなく、点滴で落ち着いてきたので、起立血圧を 5回測って 100以上を確認して診療終了。 23:30
でも、もう、病院から駅へ行くバスがなく、終電の時刻がせまっていたので、タクシーを呼んで駅へ行き、、終電で帰宅。
帰宅したら、日付が変わって、きょうの午前 1:00 で、寝たのは、2:00頃。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[きょうの状態]
午前中は、昼まで、ポカリスエットを飲んで水分補給しながら、寝たきり。
午後も、夕方まで、ポカリスエットを飲んで水分補給しながら、寝たきり。
夕方から、血圧が 95ぐらいに戻り、ふらつき、バクバク、頭痛が落ち着いたので、少し、まったりと、ソファでテレビを見ました。
+ + + +
しかし、きのうは、1日に 3回も病院を往復し、うち 2回は救急搬送。
こういうことも珍しいかと思います。
しかし、原因は、何だったかは分からず。
救急外来は、救急処置をして、生命の危険がなくなれば帰します。
根本的な診断や治療は、別途、循環器内科の外来で主治医とやってね、という感じ。
でも、次回の循環器内科の外来予約は、5月21日なので、また救急外来へ行くかもね。
26日に 負荷心電図検査後、2回 救急搬送された件

コメント
ツィッター見ました、どうされたのかと
ビックリしました。午前中の検査が原因、
ではないんですよね、う~ん・・・
お大事になさってください。
バタンキュー(笑)
それはともかく、お大事になさってくださいね。
記事読んでビックリしました・・・
大変でしたね・・
ホントにお大事になさってくださいね・・
おはようございます
原因が分からないと不安ですよね。
今日は、お天気も良さそうなので気分も良くなると良いですね。
お大事に
一日2回救急搬送で
原因不明とは不安ですね
お大事に~
血圧が低過ぎるのも問題だね。
私は逆に高いんだよね(゚□゚)
原因が分からないのが嫌だね。。
珍しいかと・・ ←でも勘弁して欲しいですね。
お大事にしてくださいね!ゴールデンウィーク中休みの病院多いですから。
体調が安定しますように
Twitterで見てから お八幡さまに
良くなりますように
願掛けてきました。
読んでいてドキドキしてしまいました。
大変でしたね……
ご無理なさいませんように。
お大事になさってください。
夜中でも症状が落ち着くと帰されてしまうんですねー。
連休中にだと、心配です><