伊勢佐木町で ストロベリーズコット ロールケーキ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2018年1月16日(火)
[病院]腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、2年9ヶ月です。
[病院]11月16日に退院してから、自宅療養 62日目です。
きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、春のようにポケポカ暖かかったです。
昨日のブログの最後に書きましたが、病床に空きがないため、入院待機になりました。
空きができたら、連絡が来て入院[病院]ですが、時期は、2月か、3月かな。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[伊勢佐木町 ストロベリー ズコット ロールケーキ]
いつ入院[病院]の連絡が来るかわからないので、期間限定(1月16日~2月15日)でレイドバトルに出ている、伝説のポケモン カイオーガをゲットしに、伊勢佐木町へ行きました。
無事にゲットましたので、心置きなく入院できます。
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ランチは、エクセル伊勢佐木(JRAの場外勝馬投票券発売所)にあるプロントで、焙煎黒ゴマときのこの和風パスタ(期間限定)でした。
焙煎黒ゴマときのこの和風パスタ
黒ゴマって、パスタに合うのね。
食後に、ストロベリーズコット ロールケーキと紅茶[喫茶店]ね。
ストロベリーズコット ロールケーキ
チョコレートスポンジのロールケーキね。
甘酸っぱいよ。
伊勢佐木町 1丁目のレールガンっ!
伊勢佐木町で ストロベリーズコット ロールケーキ
パリィ[雷]
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
夕焼けと富士山の影
夕焼けと富士山の影
入院のこと:
病気の治療ではなく、検査入院です。
今のところ、どこかが具合悪いってわけではないのでね。
以下、看護師さんに説明された内容です。
一般病棟の4人部屋に入院です。
売店やランドリーなどに行けるし、外出許可も出ます。
なので、夜はパジャマですが、日中はトレーナーに着替えて過ごします。
入院中もスタバなどに行けるみたいなので、スタバで PCを使えるわけですが、遊びにくるわけではないので、PCは遠慮してくれとのことです。
スマホ(iPhoneですが)は、音声通話以外なら、病室で使っていいそうです。
入院期間は 3週間ですが、わりと自由です。
入院中に心理テストと光トポグラフィーとかの検査をします。
人間ドックみたいな感じ。
どこかが悪いという診断がついているわけではないので、薬とかで治療する予定はないです。
病床が空いて、入院[病院]するのは、2月か、3月ぽいです。

コメント

  1. みずき より:

    雲のが模様みたいで夕焼けが絵画
    みたいですね、素敵です^^
    遊びに来るんじゃないからPCはダメって・・・
    ゲーム機じゃないんだから、ってなりました。
    中にはPCで物を書く人もいますよね。

  2. ゆりあ より:

    黒ゴマを使ったパスタって食べた事がないです。
    パスタにまんべんなくかかってて、風味良さそうですね^^
    入院も病気治療のための入院じゃないから、ある程度自由に過ごせるんですね^^

  3. さる1号 より:

    でもPCが無いと退屈しそう・・・ーー;)

  4. HOTCOOL より:


    確かに。

  5. ぽちの輔 より:

    検査で3週間も!
    だったらPC欲しいですよね^^;

  6. 横 濱男 より:

    窮屈になりそうですね。。

  7. oko より:

    夕焼けが綺麗ですっっ
    iPhoneが持参出来て良かったですね・・・
    しかし、三週間は長いですね・・

  8. おはようございます。病室に早く空きが出るといいですね。パスタが美味しそうですね。昨日なんですが無事に嫁さんが退院できました。術後、傷口がやはり痛むようで一週間ほど様子をみて仕事復帰となります。コメント頂きましてありがとうございました。^^;

  9. 馬爺 より:

    夕焼けにシルエット富士山が素晴らしいですね、私も昨日海に夕焼けを写してきましてトップにしております。
    当方では向きが違うので富士山は一緒には写せないんです。

  10. 旅爺さん より:

    病床が無いなんて、それで無くても老人が増えてるので、
    各病院は病床拡大を進めて欲しいですね。

  11. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    > さる1号 さん
    > HOTCOOL さん
    > ぽちの輔 さん
    病室(4人部屋)で PCはダメと言われましたが、
    日中に、デイルームなどの共用スペースで、Macbookなどを使えそうな気がするんで、シレーっと持参しようと思います。
    スタバへ行けるんだから、スタバでPC使ったっていいじゃん、と思ウノですが。
    病院のルールが優先ですからね。

  12. とし@黒猫 より:

    > ゆりあ さん
    和風パスタは数あれず、黒ゴマというのは、
    初めて食べました。
    美味しかったです。

  13. とし@黒猫 より:

    > 横 濱男 さん
    去年の11月の入院では、胸に心電図のコードがついて、ベッド内に拘束されていて、歩行禁止だったので、それだと、ものすごく窮屈です。
    今回は、心電図のコードがつかないので、自由に歩き回れるので、さほど窮屈ではないです。

  14. とし@黒猫 より:

    > oko さん
    最低限、iPhoneが使えれば、退屈しのぎになります。
    病室でも使えますし。
    ノートPCも、共用スペースで使えると思うのですが、
    とりあえずは、ダメを言われました。

  15. とし@黒猫 より:

    > ソニックマイヅル さん
    退院できてよかったです。
    病室の入り口ドア側のベッドは、空いているみたいです。
    「窓側のベッドでなければ、入院しない」と条件を
    つけたので、空き待ちになったのだと思います。

  16. とし@黒猫 より:

    > 馬爺 さん
    夕焼けになると、なぜか、写真を撮りたくなりますよね。

  17. とし@黒猫 より:

    > 旅爺さん さん
    この時期、インフルエンザが流行するので、
    個室は、隔離用にキープのようです。
    そのあおりで、4人部屋も、満床気味。
    窓際を希望したので、さらに、待ちです。

  18. チャー より:

    真っ赤な夕焼けと富士の影
    すごく綺麗ー♪
    夕陽を見ていると
    ストロベリーズコット ロールケーキの甘酸っぱさがますます伝わってきます(^^)
    美味しそう

  19. viviane より:

    遅ればせながら~明けましておめでとうございます
    2月か3月に?検査入院ですか その後の体調は如何ですか?
    何も異常が無いと良いですね
    息子は成長しているのでしょうけど、親っていつまでたっても親なんですよね~(;_; 心配で・・・今も電話に出ないし・・・心労でグッタリしてます(;_;

  20. kiki より:

    入院の際の条件、つけられるのですね。
    我が家では夫だけが病気の入院経験者ですが、2度の入院は緊急入院で、条件も何もなく、空いている部屋が優先でした。
    けど、2度とも窓側で気持ち的にも良かったです。

  21. とし@黒猫 より:

    > チャー さん
    チョコレートロールなので、甘いと思いきや、
    いちごの甘酸っぱさが、後からきます。
    紅茶に合います。

  22. とし@黒猫 より:

    > viviane さん
    この大学病院は、入院待ちが多いみたいです。
    女性は、20人待ち、だそうなので、いま、入院受付を
    しても、入院できるのは、初夏?! ではなかろうか
    という状況です。
    男性は、待ちが少ないそうです。

  23. とし@黒猫 より:

    > kiki さん
    最初は、病床が空いているから、すぐに入院、という
    話だったのですが、
    病棟と調整したら、満床だった、ということです。
    誰かが退院しないと入院できませんが、待機の人もいると思うので、入院時期は未定のままです。

  24. yhiga-siura より:

    検査入院とはいえ生活のリズムが変わりますね。
    ストレスが溜まらないように気をつけてください。

  25. とし@黒猫 より:

    > yhiga-siura さん
    特に病気というわけでもないので、寝てばかり
    いないで、歩き回らないと、筋肉が落ちて、
    体力と気力が落ち、病人のようになりますので、
    気をつけねばと思います。

  26. naonao より:

    黒胡麻のパスタとロールケーキ
    美味しそうですね( ̄¬ ̄*)じゅる
    以前、アフタヌーンティーのメニューに
    「エリンギとやわらかポークの黒ゴマのパスタ」
    があって、ハマって大好きなパスタです。
    ふなっしーは、今はテレビやマスコミの出演は
    減りましたが、イベント中心に活動していて
    相変わらず、多忙みたいです。

  27. とし@黒猫 より:

    > naonao さん
    ふなっしー、活躍しているんですね。
    横浜のアフタヌーンティーは、いつも混んでいるので、
    なかなか入れません。
    以前は、スコーンでお茶したりしていました。

  28. 黒ごまを使ったパスタは珍しいですね。
    美味しそうです。

  29. たじまーる より:

    検査入院が待っているのですね。
    一歩前進出来る入院となることを
    望んでます。
    いきなり入院ではなくて良かったのかあと
    思います^^;
    病院内には最近はおしゃれなカフェ??
    増えてますよね^^;
    千葉大学付属病院はPRONTOが入ってる
    ようです。

  30. ひでほ より:

    スマホはOKでPCはNGが不思議。
    いまの学生さん、スマホで論文かくひと多いらしい。
    スマホ入力いらいらします。信じられない

  31. この日のランチは、あっさりしてますね。
    これなら完食できそうです。^_^

  32. Kiki より:

    伊勢佐木町 そう言えば最近行ってなかったです^^
    入院待ちなのも落ち着きませんね。
    3週間って長いような・・
    いろいろと不便ですね。
    たしかに 病院内でも歩けるなら歩かないと
    筋力、体力も落ちそうですね (^_^*)

  33. ひでほ より:

    追伸、めしのレベルが気になるので、余裕ありましたら、たまに飯UPお願いします。なんかのときの入院参考に。でも栄養士かわると、ころっとかわっちゃうし・・・・病院食担当が栄養指導の外来に移動もありありだし参考にならないっすね

  34. みぃにゃん より:

    3週間の検査入院ですか?待機中に入院中にできないこと満喫しておいて下さいね。

  35. とし@黒猫 より:

    > まゆみっふぃ さん
    黒ゴマのパスタなんて、珍しいですよね。
    もちろん、初めてです。
    美味しかったです。

  36. とし@黒猫 より:

    > ひでほ さん
    スマホは「あたりまえ」で、PCは「あたりまえでない」と言われました。
    4人部屋、コンセントの空きもない、とも言われました。
    いまどき・・・

  37. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    完食は余裕だったので、デザートにロールケーキを追加しました。

  38. とし@黒猫 より:

    > たじまーる さん
    毎年、入院していますので、慣れています。
    でも、明日、と言われても、準備が間に合いません。
    スタバや、タリーズは、いまどき、大きい病院にはあります。

  39. とし@黒猫 より:

    > Kiki さん
    たくさん、入院待ちがいるそうです。
    いつ、入院になるか、わからない、という状態で、
    待機、というのも、宙ぶらりんです。
    入院しても、きっと、リハビリ科があるはずなので、
    運動しようと思います。

  40. とし@黒猫 より:

    > みぃにゃん さん
    入院しても、寝たきりではないので、病人のようなことにはならないようです。
    外出もできるので、秋葉原へ行こうと考えています。

  41. とし@黒猫 より:

    ********************
    伊勢佐木町で ストロベリーズコット ロールケーキ の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************