2018年1月14日(日)
11月16日に退院してから、自宅療養 60日目です。
きょうの横浜は、晴れでしたが、気温が低くて寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[バーミヤンでガテン系ランチ]
午前中、自治会の会合があって、終わった後も、来週の餅つき大会の準備があり、終わったのは、13時半ごろでした。
うちの自治会は、保健所から「おススメではない」とクギをさされ、保険をかけてまでも、餅つき大会をやるんですよね。
そんな中で、正月は、ぺったんぺったん、餅つき大会をやって、磯部餅や、きなこ餅、お雑煮も作って、振舞おう、という毎年恒例のイベントです。
まあ、自治会が高齢化していますので、「正月に餅をつかないなんて、何事だ!」となるわけですよ。
まぁ、うちの自治会は、昭和ですから。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
そんなこんなで、ランチは、14時です。
おなかすいたし、バーミヤン(中華ファミレス)で、麻婆豆腐+回鍋肉をガツンといきましたよ。
オイオイ、塩分 10gオーバーだな、これは。
命のローソクが、5mmほど、短くなりました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[年齢15歳詐称]
タートルネックセーターに、ヒヨクジャケット、ニット帽。
スキニージーンズに、シルバーのシューズ。
なんちゃってメイクで、年齢 15歳詐称。
シュウウエムラのブラシ、スバラシス。
若作りは、めったにバレません。
子どもたちは、とっくに社会人なのだが。
あしたは、早起きして、早朝の電車で、K大学病院へ行きます。
紹介状を持って、初診です。
どうせ、月1回とかの予約で、何回か通院なんだろうなあ。
気が重くて、どよーん。
ガツン! ガツン! ガツン!

コメント
いつもですが、相変わらずとしさんは
社会人の子どもさんがいるようには
見えないです。若々しいですもん。
自治会の方たちも、おいくつ・・・って
思ってるのではないでしょうか^^
ええ~っ、としさんって社会人のお子さんがいらっしゃったんですか?^^;
独身で30代くらいなのかと思っていましたm(_ _)m
時代に逆行してるのかもしれないけど、昭和のイベントを引き続き行っている自治会も貴重ですよね。
おはようございます。麻婆豆腐と回鍋肉でスタミナバッチリですね。美味しそうです。^^;
最近、中華料理も食べてないな~
あっ、でも20日のオフ会は中華料理屋だ~
ガッツリ食べて来よう(゚□゚)
保険所がお勧めで無いというのは、不衛生と言うことなんですね。。
業者の餅つき屋さんにお願いしているんですか?
それとも、事前?・・
餅つき大会 まあ恒例(高齢)行事ですからね
僕の自治会でも高齢です。(笑)
うちの町内会でも去年末、何年かぶりで
餅つき大会がありました。
うちの町内会も高齢化が進んで、数年前から
役員も持ち回りとなったそうです・・・
化粧筆 欲しいー♪
今あるのは イマイチで(^^);
女の子は みーんな詐欺 NICE〜\(^o^)/
年齢はただの数字です。
体力と気力と見た目が大切なんじゃないかと
思う今日この頃です。
ええ~~~!お若い
そんな年のお子さんがいらっしゃるとは・・・
メイクですか。あたしも髪そめてると秋葉でねえちゃんがちらしくれます。染めてないと半分くらいのめいど宣伝ねえちゃんくれません
ガツンと美味しい物を戴いて思わずVサインですね。
社会人になって始めて食べた回鍋肉(1980年代後半)、上手かったなあ。他にもトンポーローも。
おおお、若いっメイクとか若く見せてるのですか?病院一日仕事ですね。
自治会の会合お疲れ様でした。![[るんるん]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/146.gif)
麻婆豆腐&回鍋肉ランチ
美味しそうで、体も温まりそうですね。
確かに、ポケ森でも雪だるま作りが
できると楽しいでしょうね
がっつりいってますね。^^
私も若作り派です。^^
☆本日は初診お疲れ様でした。
比較的暖かくて過ごしやすかったですが、病院って待っているだけでも疲れますものね。。。
ごゆっくり お休みくださいね~。
> みずき さん
自治会の人たちには、寝起きで歩いているときに見られているので、
若作りしないと、それなりだな、ということもバレています。
> ゆりあ さん
シュウウエムラ・マジックですよ。
それなり、を、若作り、に変身させてくれます。
餅をつくのは男、餅を配るのは女、という昭和の役割分担も健在です。
> ソニックマイヅル さん
塩分が 1日分量をオーバーしています。
危険です。
> えーちゃん さん
中華だと、テーブルが回るお店が楽しいですよ。
> 横 濱男 さん
保健所は、ノロウイルスなどを警戒しています。
餅は、自分たちで、もち米を、うすときねでつきます。
昭和なので。
> kazu-kun2626 さん
自治会の役員は、現役リタイヤされたお方ばかりです。
下っ端の班長は、現役世代です。
高齢化真っ只中。
> oko さん
どこも、自治会は、高齢化していると思います。
町内会や、自治会に、ネットでつながっている若い人たちは無関心です。
> チャー さん
シュウウエムラ、いいですよ。
若作りして年齢詐称するのは、女子だけの特権ではない、
ってことですよね。
> あとりえSAKANA さん
そうですよ!
年齢は、ただの数字ですね。
同じ年齢でも、若く見られる人と、老けて見られる人は、
気持ちのあり方が違うと思います。
> よいこ さん
気合い入れて若作りすると、オバケになります。
ナチュラルに若作りするとバレません。
> ひでほ さん
真面目そうなオッサンルックだと、メイドカフェの客にならないので、お金を使いそうな若作りを狙いますよ。
> 旅爺さん さん
このぐらい食べても、全く太らない体質なので、便利です。
Vサインです。
> ヨッシーパパ さん
その時代は、中華ファミレスなんてなかったと思うので、
ちゃんとした中華料理屋で食べられたのでしょうね。
> みぃにゃん さん
15分で、15歳若作りです。
手間をかけると、オバケになります。
> naonao さん
自治会の行事が、なんだかんだ多くて、仕事をしながらだと、土日が潰れて大変です。
リタイヤ後か、専業主婦か、病人でないとできません。
> rappi さん
若作りバンザイ!
> まき さん
病院へ着いてから出るまで、5時間ですから、
疲れます。
さらに、往復2時間です。
疲労困憊。
********************
ガツン! ガツン! ガツン! の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************