徐脈性不整脈で辛かった

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2017年9月13日(水)
きょうの横浜は、[晴れ]晴れでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[徐脈性不整脈]
朝から、脈拍 50bpm 台 = 徐脈性不整脈で、気持ち悪かったです。
徐脈というのは、脈拍が 60以下のことです。
心臓の脈のリズムが 1回休みの状態が増えると、1分間の脈拍数が減って、徐脈性不整脈になります。
徐脈性不整脈
※出典: 慶応義塾大学病院 医療・健康情報サイト
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000401.html
いつも、Apple Watchをつけていますが、脈拍センサーが付いていて、徐脈になると警告(徐脈アラート)が通知されるように設定しています。
お昼ちょっと前に、4ヶ月ぶりぐらいで、徐脈アラートが鳴りました。
徐脈性不整脈で辛かった ピーー
iPhone 7で記録を見ると、どんどん脈拍が落ちていきます。
徐脈性不整脈で辛かった
Apple Watchの脈拍計でも徐脈を確認し、11:30頃、仕事を中断し、休憩させてもらいました。
徐脈性不整脈で辛かった_徐脈性不整脈で辛かった
すかさず、2回目の徐脈アラートが鳴りました。
徐脈性不整脈で辛かった ピーー
脈拍 40bpmを切りそうです。
徐脈性不整脈で辛かった
30bpm台に落ちていくようなら、救急車を・・・
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
その後、50bpm台に回復し、ちょうどお昼だったので、PRONTで、海老とアボガトのバジルパスタのセットを、ささっと食べました。
徐脈性不整脈で辛かった
食後、脈拍が 50rpm台に回復し、徐脈ながらも、仕事に復帰しました。
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ちょうど、定時で帰ろうとした頃、3回目の徐脈アラートが鳴りました。
徐脈性不整脈で辛かった ピーー
iPhone 7で記録を見ると、徐脈が悪化しそうだったので、急いで帰宅しました。
徐脈性不整脈で辛かった
まぁ、49bpmは、50bpmに近いので、たいしたことない、ということで・・・
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
夜、60bpm台に回復したので、缶ビールと、炙りモノ握りずし、サンマ竜田揚げ、ポテサラ。
徐脈性不整脈で辛かった
※こういう時、ほんとは、ビールを飲んではいけません!
運動して脈拍が上がる、休憩したから脈拍が下がる、といった労作性のものではなく、脈拍のリズムが「1回休み」の回数が増えて、脈拍が下がります。
本来なら、そこで、1回 脈を打つところをパスされるので、気持ち悪いです。
そう、気持ち悪いんですよね。
こういう日の夜は、就寝中に冠攣縮が起きて、虚血性の発作が起きるかもしれないので、心拍モニターをつけっぱなしで、ニトロペンと、ミオコールスプレーを手が届くところに置いて、眠剤で早く寝ます。
虹の橋を渡る準備運動は、まだできていません。
もうちょっと待ってください。

コメント

  1. みずき より:

    一定のリズムの中で早いか遅いか、
    ではなくて、一拍置くような感じに
    なるんですね。それは気持ち悪い・・・
    お大事になさってください。

  2. kazu-kun2626 より:

    くれぐれもお大事に~

  3. マユマユ より:

    大丈夫ですか?
    虹の橋を渡るのはまだまだ早いです。。

  4. チャー より:

    お大事になさって下さいね
    アボガドとエビパスタ 良いですね^ ^

  5. リュカ より:

    そうですよ!
    虹の橋をわたるのは、まだまだまだまだ先ですよー(><

  6. hatumi30331 より:

    くれぐれも無理せずに・・・
    お大事にして下さいね。

  7. ひでほ より:

    あんまり低いとペースメーカーのお世話になっちゃいますね。冠攣縮の場所って、きまった冠動脈なのでしょうか。
    なんかいい解決策があるといいですね。

  8. 最近、心臓の鼓動がおかしいときがあるんだよね。
    検査するときは、いつも調子がいいけど。。

  9. アルコールやカフェインは、良くないでしょうね。

  10. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    1泊休みというのは、心臓が止まるということなので、気持ち悪いのです。
    > kazu-kun2626 さん
    > マユマユ さん
    > チャー さん
    > リュカ さん
    > hatumi30331 さん
    ご心配頂きまして、ありがとうございます。
    普段は、なんともないのです。
    おかしくなる日は、3〜4ヶ月に 1日ぐらいです。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    不整脈は、たまーに心電図がおかしくなるので、普通の健康診断では、見つからないことが多いです。
    病院へ行って、検査しても、見つからないことも多いです。
    でも、おかしい時は、何かあります。
    納得いくまで検査した方がいいです。
    > ヨッシーパパ さん
    缶ビール1本で、打ち止めです。
    > ひでほ さん
    心カテ検査やった時、攣縮を起こす冠動脈が特定されました。
    ポータブル心電図装置を、ポチッと買いました!
    おかしくなった時の心電図を、医師に見せられます。

  11. U3 より:

    お大事に。

  12. とし@黒猫 より:

    > U3 さん
    薬が効かない日が、3ヶ月に 1日ぐらいあります。
    年に 4回ぐらいですので、常時モニターしているので、いざという時の対処もバッチリです。

  13. とし@黒猫 より:

    ********************
    徐脈性不整脈で辛かった の
    ブログ記事に、たくさんのコメントを頂きまして、
    ありがとうございました。
    ********************