2016年12月14日(水)
きょうの横浜は、雨上がりのような![[曇り]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/2.gif) 曇りで寒かったです。
曇りで寒かったです。
きょうも会社はお休み(ちょうど、1週間休み)で、自宅療養でした。
![[雷]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/5.gif) ハンマーで後頭部を殴られたような強烈な片頭痛は、ニコランジル(シグマート)の副作用なので、体外へ排出されれば、自動的に治りました。
ハンマーで後頭部を殴られたような強烈な片頭痛は、ニコランジル(シグマート)の副作用なので、体外へ排出されれば、自動的に治りました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[しっかり食べて 体力を戻さねば]
きのは、朝食・昼食・夕食を、1食も食べていなくて、血圧が 84 – 52 に下がって、フラフラでゾンビ歩きでした。
きょうは、食事をして体力を付けようと思いました。
![[レストラン]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/50.gif) 朝食は、ベックスのモーニングプレートです。
朝食は、ベックスのモーニングプレートです。
まぁまぁの出だしです。
![[レストラン]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/50.gif) 昼食は、バーミヤンで、鶏肉と野菜のピリ辛炒め+焼き餃子 3個 + スープ + ライスですよ。
昼食は、バーミヤンで、鶏肉と野菜のピリ辛炒め+焼き餃子 3個 + スープ + ライスですよ。
ライスを大盛りにすればよかったかなあ。
※おかずを増やすと塩分が増えるので、できません
![[喫茶店]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/51.gif) 3時のおやつは、トリプルベリーアラモードですよ~
3時のおやつは、トリプルベリーアラモードですよ~
つまりこれは、トリプルベリーをトッピングしたプリンね。
カフェラテは、カフェインレスです。
カフェインがダメなので、緑茶・烏龍茶・紅茶なんかもダメで、ほうじ茶・麦茶・そば茶などのノンカフェインの飲み物を飲んでいます。
インスタントコーヒーも、ネスカフェのノンカフェイン(赤いキャップのやつ)しか飲めません。
めんどくさい身体ですよ、牛乳も飲めないしね。
さて、
朝から、こんだけ食べて、寝てれば、体重が増えるはず・・・ですよ。
増えてナーイ!
タニタの体組織計、嘘つかナーイ!
なぜ食べても、増えない?!
てことは、朝起きたときは、49.0kgだったってことじゃん。
はぁ~
この1週間、病院食続きで、かつ、昨日は、 1食も食べていないからなぁ。
それにしても、こんな体重じゃ、体力が持たないので、明日は、ガツン! と食べたい。
でも、たくさん食べる = 塩分が増えるは禁止だから、ラーメン、うどん、パンなんかを増やすのはダメなんだよね。
[考えた無塩(減塩)メニューを追記するコーナー]
・無塩食パンと無塩バターとはちみつ! とかどうかな。
・卵を、味付けしないで卵焼きにする! とかもいいな。
・だったら、炊き立てごはんに、生卵をぶっかけ、お醤油 1滴でいいじゃん。
   (随時追記中。コメント募集中!)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
入院中に、ポケモン GO![[iモード]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/108.gif) のアップデートが出てて、起動画面がクリスマスモードになってる!
のアップデートが出てて、起動画面がクリスマスモードになってる!
ハロウィン仕様より、ピカチュウ![[雷]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/5.gif) がいるから、かわいいぞ!
がいるから、かわいいぞ!
あしたは、この体力では、![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif)
![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif)
![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif)
![[電車]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/30.gif) 痛勤電車はムリなのと、新しい薬を試すので、副作用が出たら、また病院行きになるから、5時間ぐらい、在宅勤務(テレワークとかいうらしい)かな。
痛勤電車はムリなのと、新しい薬を試すので、副作用が出たら、また病院行きになるから、5時間ぐらい、在宅勤務(テレワークとかいうらしい)かな。
1週間休んだので、未読メール![[mail to]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/106.gif) のうち、処理しなければいけないものが、100通ぐらい、放置されてるから・・・
のうち、処理しなければいけないものが、100通ぐらい、放置されてるから・・・
自宅で療養 しっかり食べて 体力を戻さねば
 健康生活
  
  
  
  健康生活
コメント
やはり医食同源という言葉の通り、食事が大切なのですね^_^
栄養補給でしっかり体力をつけて下さい(^ ^)
醤油は減塩タイプを使えば2滴いけるかも?
味の素をちょっと振り掛けるというのは?
餡子が使えたら小倉トーストも良いかも^^;
体力なくなるとインフルエンザとかになるので食べられるもの食べて体力つけてくださいね
お大事に
カテーテル入院検査は
とても大変な内容でお疲れ様でした。
まずは体調のご快復されますように
願ってます。
体のためとはいいましても
食事の管理がとても大切なのですね。
太ってーーー
筋肉質のまゆまゆとそんなに変わらない体重…(^_^;)
お~~私の若い時と同じ位の体重ですね、今でもそんなに変わりませんで61㎏位ですよ。
食べて寝るといっても今度は糖の心配が有りますから気をつけてくださいね。
あぁー、体重が、体力が、一向に回復されないのですね。
少しでも、体力回復されるように、願っています。
沢山食べて体力も回復すると良いですね♪
最近忙しくて朝の六時から気分転換散歩
してるので、近所でピカチュウ捕獲てます。
六時ってまだ暗い・・・
風邪にも負けてしまうから、
体力付けないとね。。
私は59キロぐらいです。
どっさり栄養取って下さい。
うーん。塩分薄くて、栄養あって、
体力回復出来るもの・・・肉ですかね。
おいしいローストビーフどうでしょう。
ローストビーフソースがなくても食べられる
良いお肉の!お野菜は身体を冷やさない
温野菜ですかね。
豚や野菜の蒸し料理はいかが?
ポン酢で食べれば塩分控えめ☆
食欲が出てきたのは良い兆候のようですね。
やせるのも大変ですが太るのも大変ですねと
体重が減りすぎても体力が
なくなっちゃいますしね。
********************
自宅で療養 しっかり食べて 体力を戻さねば の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございます。
血圧が低くて、さらに、体重が 50.0kgを切ると、
フラフラします。
53.0kgぐらいないと、おかしいです。
********************