2016年7月31日(日曜)
きょうの横浜は、晴れて、日中は32℃になり、真夏の暑さでした。
朝、バルコニーから
午後、一時的に、通り雨が降りました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[横浜公園、大桟橋、山下公園]
天気が良かったので、10時頃に、関内駅まで行き、横浜公園、大さん橋、山下公園で ポケモン GOでした。
最初に横浜公園へ行ったら、初詣並みの混雑で、ごった返していました。
横浜公園の銅像付近に、ワンリキーがたくさん出てました。
たぶん、横浜公園に、1万人ぐらいは、いたと思います。
ここでの収穫は、ニャースをゲットしたことぐらいです。
あまりに混んでいるので、横浜公園を出て、大さん橋へ向かうことにしました。
有明ハーバーの交差点のコンビニでアイスを買って、店頭で食べていたら、小型車が歩道に乗り上げて突っ込んできて、ぶつかって停車する交通事故に遭遇しました。
事故車に近づいたら、ドライバーは意識なし。
通行人、コンビニ店員と連携し、警察と救急車を呼び、到着したところで、現場を離脱しました。
ドライバーは、運転中に意識が飛んで、歩道に乗り上げて、突っ込んできた状況。
巻き込まれていたら、大けが、もしくは、虹の橋を渡るところでした。
教会の前を通り、開港記念館の隣の公園で、カモネギ(日本でのみ出現する)をゲット。
大さん橋へ行く途中、通り雨がポツリ、ポツリ。
やがて、ザーっと、スコールのような通り雨になりましたが、日傘をさしていたので、雨傘として活用できました。
大さん橋には、豪華客船・飛鳥 II が入港していました。
大さん橋から、シルクセンターへ移動です。
ここは、神奈川県のパスポート発行/更新の時に行くところです。
ちょうどお昼だったので、シルクセンターの地下で、天せいろでした。(1,000円)
お蕎麦を食べたあと、山下公園へ移動です。
海なので、メノクラゲ、トサキント、タッツーなどが多かったですが、レアポケモンおらず。
通り雨があがって、青空に戻りました。
山下公園も、だいたい、2,000人ぐらいは、いました。
どこへ行っても、ポケモン GOです。
でも、歩きスマホは、ほとんどいませんので、それは、よいことと思います。
幹線道路には、ポケモンがほとんど出ないようにしたみたい?! です。
山下公園のポケストップは、ルアーだらけで、公園にじっとしているだけで、どんどんポケモンをゲットできます。
歩かずに、じっと、釣りするみたいな感覚です。
↑ 山下公園は、こんな状態ですよ。
そりゃ、2,000人~3,000人は、群れます。
疲れたので、マリンタワーを通り過ぎて、元町へ。
みなとみらい線(東急東横線直通)で、横浜まで帰りました。
横浜駅のベックスで、北海道チーズケーキとアイスコーヒー(M) です。
帰宅したのは、15時半ぐらいでした。
疲れて、お昼寝
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうは、ポケモン GOのレベルを 20にする予定でしたが、レベル 16を超えたあたりから、ポケモンが、やたら、逃げるようになり、進み方が遅くなりました。
いったん、ボールに入るのですが、すぐに飛び出し、また、捕まえて、飛び出して、捕まえて、飛び出して・・・
ポッポを捕まえるのさえ、手間がかかります。
スーパーボールだと、ちょっとはましですが、逃げるときは逃げます。
早く、レベル 20になって、ハイパーボールを使いたいのですが、きょうは、レベル 19とゲージ半分までで終了でした。
惜しい。
捕まえた、進化させた、孵化させたなどで、ゲットしたポケモンは、62種類です。
ちなみに、全部で 151種類でコンプですので、41%です。
横浜公園、大さん橋、山下公園で ポケモン GO

コメント
お疲れ様です(゚∀゚)
σ(゚∀゚ )わたすはやっとデビューしましたよw
しかしグンマーの田舎ではルアーモジュールを使う人も少なくて
レアなポケモンも思うように集まらないですねー(´Д`)
> しば犬 さん
ルアーモジュールは、課金すれば買えますので・・・
あと、近所に、ポケストップが、密集していないと
つらいです。
できれば、ファミレスとか、涼しい店内から、複数のポケストップに届くと、汗をまがさずにレベルアップできます。
ちょっとTVで見たんですが、ハマスタ高校野球の神奈川大会決勝で満員でしたね(*´ω`*)。
都市部の、ポケストップ密集は、うらやましいですね。
ウチのまわりには、近くにいるポケモンが全く表示されず、空白となる所があり、それはそれで、レアな環境かと。。。
今週はポケモンはお休みします。
レベル13・・・
逃走が逃げるからビールの使用が多すぎて、ストップでボールを集めなくては(^_^;)
さすが山下公園。炎天下で集まると、さらに暑くなりそう~
スゴイ人出ですね。
経済効果もありそうかな??(^^)
熱中症に注意を・・
私の知り合いは昨日桜木町方面に
ポケモンの旅に行くと行ってたけど
何を捕まえたのか・・・
私は相変わらずマイペースで楽しんでます。
それにしても昨日の雨は凄かったですね・・
ドライバーの方意識がないって運転中に怖いですね。
事故に巻き込まれてなくてよかったです。
> 萌田かずきち さん
横浜スタジアムですよね。
ポケモン GOは、1/4 ぐらいで、大半は、試合観戦の行列だったと思います。
凄い人気のようですね、大人も子供もついでに爺さんもと行った人気ぶりですね。
我が孫もやっていますので見せてもらいましたが側溝の所からでも出てきますね。
ありがとうございます。
今日から更新します。
イヴサンローランのショッピング通販のオンラインショップでは、イヴサンローラン Tシャツ、ベルト、パーカーセット、パーカーなど豊富な商品をラインナップ。【期間限 定】ネット注文なら10,000円( 税別)以上購入で全国どこでも ◇送料無料! カテゴリー:YSL イブサンローラン バッグ 価格:12587.40
ポケモンGoですが・・・
秋葉原をはじめ横浜も
ポケモンGo目的でたくさん人が集まるのですね(((^^;)
アディダスの通販専門店。アディダス スニーカー、アディダス リュック、アディダス Tシャツ、アディダス 時計、アディダス キャップ、アディダス iphone ケース、アディダス オリジナルスの総合通販。どこよりも品揃えも豊富です! カテゴリー:アディダス 時計 価格:9450.00
せっかく捕まえても、逃げるんですか。ポケモンGO(汗。
事故遭遇は驚きましたね。
でも運転者さんも意識ないだけで、ケガはなかったようですし、
歩行者も みなさん無事で よかったです^^
横浜公園に1万人とは、凄い人気ですね・・・(^。^)
天せいろ、上手そうですね。
> yachitake さん
山下公園は、まだ、ポケストップが少ないほうです。
秋葉原など、ハンパない数のポケストップがあり、ルアーがすごいです。
> green_blue_sky さん
山下公園は、大きな木が多いので、木陰で、風に吹かれてポケモン GOやっています。
小雨ぐらいなら、濡れませんし。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
夏休みが終わった頃には、みんな、飽きるような気がしています。
> oko さん
トレーナーのレベルに応じてポケモンが出ますので、同じレベルだと、基本、同じようなポケモンが出ます。
でも、特別に多く出る「巣」もあります。
なお、「ピカチュウ大量発生中」という桜木町のイベントは、ポケモン GOとは関係ありません。
ご注意ください。
> みぃにゃん さん
あと 2m ずれていたら、今頃は、遺影になっているところでした。
歩道に車が乗りあげてくると思っていなかったので、怖かったです。
> 馬爺 さん
どこにでもいますが、歩きスマホで道路を歩いていると、捕まえにくいようになっています。
公園で、ルアーを使うのが一番です。
> ryuyokaonhachioj さん
いろいろあって、気を使いますね。
> たじまーる さん
夏休みが終わった頃には、熱が覚めて、みんな飽きているように思います。
> Orange_blancオレンジブラン さん
何度でも、逃げます。
CPという数値が高いものは、5回ぐらい逃げますので、より強力なボールが必要になります。
> ken さん
1万人は、軽く突破していたと思います。
すごい人数でした。
> ヨッシーパパ さん
天せいろが 1,000円で食べられるのは、お安いです。
まぁまぁでした。
昨日って高校野球の神奈川決勝でしたっけ。
それにしても山下公園もすごいですね。
ベンチにいてもポケモン捕まえられるって
いいなぁと思いました^^
> みずき さん
横浜公園が混んでたのは、その入場行列+ポケモン GOです。
でも、コミケに慣れていると、たいしたことはないですので、感覚がまひしています。
******************
横浜公園、大さん橋、山下公園で ポケモン GO の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
******************