2015年 7月 16日(木)
腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、90日目(3ヶ月)です。
※術後3ヶ月経過しましたので、日数カウントは、月毎にします
きょうの横浜は、台風11号接近の影響で、湿った強い風
が吹いて、
曇りでしたが、雨は降りませんでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピーチインピーチ フラペチーノ]
スタバの新メニュー ピーチインピーチ フラペチーノが出ましたので、病院の帰りに味わってきました。
細かく刻んだピーチと、ピーチゼリーがはいった、ピーチ味のフラペチーノの上に、生クリームがにょろっとのっています。
サイズは、Tallサイズのみで、税込 658円です。
これは、女子力高い!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[心臓超音波エコー]
きょうは、10:00からの予約で病院で検査でした。
心臓検査の 2日目は、心臓超音波エコー(心エコー)です。
他の超音波エコー検査と同様に、超音波プローブを心臓にあてて、心臓の状態を診ます。
前回の検査では上半身裸だったですが、今回は Tシャツをめくりあげるだけで、バスタオルをかけてくれましたよ。
他の超音波検査と違うのは、心電図モニターを付けます。
絵が下手で申し訳ないですが、正常な心臓は、4つの部屋と、4つの弁で血液を全身に送り出していますよね。
僧帽弁逆流(僧帽弁狭窄症)は、僧帽弁が完全に閉じないため左心室から大動脈へ送られる血液の一部が左心房へ逆流します。
肺動脈からの血流が弱くなるので、動くと息切れしたり苦しくなりますし、心臓ががんばるので、次第に心臓が大きくなります。
軽度で、自覚症状がなければ、経過観察でよいそうですが、中度になって自覚症状が出てくると、治療したほうがよいようです。
、、、というウンチクは、3年前の診断の話です。
今回の検査結果は、7月22日(水曜)に、循環器内科のDrから説明があります。
[関連ブログ]
心臓検査の日(1) 病院ランチ 鮭の幽庵焼き ←先週の検査ブログ記事
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-07-09
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[花畑牧場のパン]
病院の予約が10:00で、朝食制限がなかったですので、ナツキタ2015 のパンを食べました。
花畑牧場監修 カタラーナ(139円)
テレビで紹介されたものとは、ちょっと違いますが、「花畑牧場のカタラーナをイメージしたデニッシュ」ですので、お間違えなく。
花畑牧場監修 キャラメル&ミルク(139円)
菓子パンに見えますが、その通りでして、「花畑牧場のキャラメル入りクリームとミルククリームを使用した菓子パン」です。
花畑牧場監修 生キャラメルとクリームサンド(320円)
「花畑牧場の生キャラメルクリームとホイップをはさんだデザートサンド」です。
北海道クリームロールは、3時のおやつにしました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳プラス・塩分制限食)です。
きょうは、白身魚の照り焼き弁当にしました。
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
きょうも、MEIKOと巡音ルカのカレーふりかけ、ヨーグルトをつけています。
毎日ヨーグルトを食べると、腸の調子がよくなります。
また、カレーの唐辛子成分は、腎臓には無害です。
塩分は、おかずセットが 2.3g + カレーふりかけ 0.3g = 2.6g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリーは当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
洗面台には、マイナスイオンドライヤー × 2と、ストレートアイロンがあります。
シャンプー → トリートメント → ブロー → 女子力アップ。
ブロー 三種の神器。
心臓検査の日(2) スタバ ピーチインピーチ フラペチーノ

コメント
ブロー三種の神器 娘たちも使ってます。
流さないトリートメントをつけて この三種の神器でなんたらかんたらやってそこから朝のお支度をしてるようです。
> ゆうみ さん
ブローのときにお使いでしたら、ブローローションかと思います。
シリコンを含んだものですと、つやがでますよね。
今日は、大きい雨傘、長靴で装備・・・
全然雨降らなかった。。。。
まぁ、降らない方がいいけど。
今の時間、風雨が時々強く吹き荒れています。
花畑牧場監修シリーズ、ひかれます♪
すごい女子力高い洗面台です。
スイミングスクールに通ってたら濡れ髪が
気にならなくて、未だにドライヤーを使う
習慣が身に付きません^^;
検査、お疲れさまでした!
私は明日、久々の休暇を出してあるので「 ピーチインピーチ フラペチーノ」、スタバ行って来たいです。
洗面台はとしさんの洗面台なのですね、すごい!
ネットの調子が悪いのでナイス押し逃げ
検査おつかれさまでした。
ピーチインピーチ、美味しそうですね、台風が過ぎたら
明日スタバに行きたいです(*^^)
昨日わたしも美容院へいってとしさんのようなサラサラに
してきました♪
横浜雨降らなかったんですね~
スターバックスのおいしそ~
最近おじさん力の台頭が著しいです笑
病院、お疲れさまでした!!
ピーチのフラベチーノ、私も昨日食べ?
飲み?ました。
桃が好きなので、桃が沢山入ってて
美味しかったけど、何度か桃が大き過ぎて
ストローで吸えなくて笑いました・・・
でも、とっても美味しかったです♪
ピーチインピーチフラペチーノ、女子力高すぎっ!!
超甘そーーー
まゆまゆは一生頼まない飲み物かも…
女子力無いなぁ、、、(>_<)
ありがとうございます。
あの、私も心臓の病で月に一回通院してます。
お大事に~。
ピーチインピーチ、美味しいですよね~^^
ピンクで可愛いし、女子力高いと思いますが、果肉が食べづらかったな~って思ってます。
検査お疲れ様でした。
としさんの女子力に完全に負けています。
ブローしないし^^;
天然パーマなので せっかく伸ばしても
湿気でくるんに戻ります。
こんな新メニューがあったとは・・・
ピーチインピーチ フラペチーノ Tall
女子力高いけど・・・値段も高い・・・
ピーチ・・・・は、浅草から帰る電車の中で、まさに、女子二人が食べたいよね〜と話題にしていました。
県債はある意味忍耐が必要ですね。お疲れさまでした。
花畑牧場そういえば生キャラメルたべていないなぁ・・・。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
折り畳み傘を持っていきましたが、使いませんでした。
でも、病院の帰り、少し、雨がぱらつきました。
> みずき さん
えーーっと、髪の量が減ってまいりまして、ドライヤーでブローしないと、ぺったんこ、になります。
髪にボリューム感が欲しいです。
> 繭 さん
暑い日にスタバへ行ったら、ぜひ、ピーチインピーチフラペチーノを注文してみてください。
桃の食感がよいです。
> green_blue_sky さん
ここ数日、ソネブロが遅いです。
特に昨日は遅かったです。
> ちぃ さん
トリートメントしてきたのですね!
トリートメント剤は、いっちばん高いの(5000円ぐらい)のじゃないと、ツヤツヤにならないですので、ケチってはいけませんよね。
> terrybear さん
日中は、降らなかったのですが、夜、ザーザー降りになりました。
> アニ さん
オジサン力は、自動的にアップしますので、努力で女子力をアップさせると、バランスがとれるような気がします。
> oko さん
もうすでにオーダー済とは、さすがに女子力がお高くていらっしゃいます!
最後のほうで、大きい桃が残って悔しいときは、スプーンを取ってきて食べきる方法もありますが、女子力がダウンします。
> マユマユ さん
十分に女子力が高くて、もう、これ以上アップする必要がないではないですか!
> ryuyokaonhachioj さん
初期のがんよりも、心臓疾患のほうが怖いです。
2年前に、上司が心筋梗塞で急死してから、恐怖感が増しています。
> しきみ さん
やはり、女子力が高い方は、みなさん、早々とオーダーしていますね!
最後に残った桃の果肉には固執せず、さっさと諦めるのがスマートだと思います。
> サンダーソニア さん
年を重ねるたびに髪の量が減ってまいりまして、ドライヤーでブローしないと、ぺったんこになってしまいます。
いやおうなしに、ブローでボリュームを出しています。
> ひでほ さん
いまどき女子は、発売前からチェックいれていますよ~
おススメなんですが、期間限定ですので、退院なさるまではないかもです。
すぐには体調が戻らないでしょうけれど、しばらく、入院生活、プラス思考で乗り切ってくださいね。
> Alshark さん
桃の果肉入りですので、そのお値段だと思います。
> ヨッシーパパ さん
JKも、OLも、女子は、チェック早いです。
マンゴーパッションティーと違って、桃の果肉入りがよいです。
> みぃにゃん さん
花畑牧場の生キャラメル、一時期は品薄でしたが、いまは、当時の勢いがなくなってしまいましたね。
****************
心臓検査の日(2) スタバ ピーチインピーチ フラペチーノ の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
****************