ファミレスのモーニング なかなかイケてるし

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2015年 5月23日(土)
[病院]腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、 38日目、自宅療養中です。
きょうの横浜は、うっすらと[晴れ]晴れて、凄しやすかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ファミレスのモーニング]
いつもの朝食は、自宅近くのドトールで、ミックスサンドとロイヤルミルクティーが多いですが、きょうは、ファミレス(ジョナサン)のモーニングセットにしました。
ファミレスのモーニング なかなかイケてるし
トースト(バターと苺ジャム付)、目玉焼き × 2個、ハッシュポテト× 2個、ソーセージ、ベーコン、レタスサラダ、グレープフルーツジュース、カフェラテのセットにしました。
パンは、トーストではないパンや、ライスも選べます。(625円)
ファミレスのモーニング なかなかイケてるし
このぐらいだったら、ちょっと手間をかければ作れるのですが、読売新聞を席に持ってきてくれますし、朝、忙しい方にはよいです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[おうちランチ]
きょうは、さほど暑くもなく、湿度が低くて過ごしやすかったのですが、あまり体調がよくなくて、ランチに出かけるのはやめて、おうちランチにしました。
冷凍炒飯(金の炒飯)がメインで、納豆(小)、玉子豆腐(海老入り)にして、炒飯には、たこさんウィンナーをのせました。
金の炒飯で おうちごはん
塩分は、炒飯 1.1g + 納豆 0.4g + 玉子豆腐 1.5g + たこさんウインナー 0.7g = 3.7gでしたので、ギリギリセーフです。
金の炒飯で おうちごはん
自分で食事を作ると、買い物のとき、いちいち「食塩含有量」をチェックして、合計を計算するのは、とても面倒くさいです。
スーパーで、ひとつひとつ 食品を手に取って、ひっくり返して、成分表をガン見していると、怪しまれます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食]
退院してからは、各社の冷凍健康管理食を順番に お試し発注していますが、きょうからは、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳)に変更です。
ウェルネスダイニング(7食)
  ↓
メディカルクック(6食)
  ↓
健康三彩(7食)
  ↓
ニチレイフーズダイレクト(7食)
ニチレイフーズダイレクトの宅配食
まず最初に目についたのは、大きな1つのトレーと、ひとめで分かる カロリー&塩分表示、おかずの献立表です。
ニチレイフーズダイレクト
この表示は、意外に便利です。(他社のものは、やたら文字が小さい)
きょうは、やわからカツの卵とじ風とおかず3種弁当にしました。
ニチレイフーズダイレクト
きょうも、減塩味噌汁(別売り、タニタ食堂)を付けています。
ニチレイフーズダイレクト
塩分は、おかずセットが 1.8g + 減塩味噌汁 1.2g + おとなのふりかけ 0.3g = 3.3g です。
おかずセットのカロリーは、286kcalです。
ライスと味噌汁を含めてのトータルコストは、1食あたり、1,100円です。
食事は治療のひとつです。
いやぁ、健康管理食で、豚カツが食べれるなんて思ってなかったので感激でした。
健康管理食は、4社目ですが、先週食べていた健康三彩の宅配食は、おいしいのですが、その分、事前にトレーを 3つに切断しておいて、電子レンジの加熱時間が 3つとも異なるのが、少し面倒でした。
トレーが 1つですと、電子レンジの加熱は 1回なのでお気楽です。
また、今回オーダーしたニチレイフーズダイレクトは、1食あたりのトータルコストが、1,000円を超えますので高いかなと思いますが、すごくおいしいかったです!
おかずの内容も、味も、コストも、各社違いますので、最初は食べ比べたほうがよいと思いました。
きょうは、食べ物ネタをたくさん書いたので、他のことが書けなくなってしまいました。
どこにも出かけなかったので、食べ物のことしか、ブログに書くことがないです。
景色のよいところに出かけるとか、映画を見に行くとか、、、、 時間があっても、まだできません。
ファミレスのモーニング なかなかイケてるし
変わり映えのしない、つまらない毎日です。

コメント

  1. みずき より:

    ライブやアイプラスの早朝待機で
    何度かファミレスのモーニングを
    利用したことがあります。
    和洋あって、結構おいしいですよね^^
    日にち薬という言葉もあるので、今はじっくり
    回復しているところかと。

  2. ゆうみ より:

    一回チンして 食べることができると
    楽でいいですね、
    だんだん 良くなってきて 体に力ついてくると思います。
    日にち薬 私もそう言われたなぁ

  3. 藤並 海 より:

    冷凍食品などは裏面の表示の小さいものが多いですね
    健康なときには気にならなくても
    病気やアレルギーで配慮が必要なときには
    この表示が頼りになるので
    各メーカーも気にして欲しいところですよね

  4. しろうさぎ より:

    美味しそうな物、沢山食べられて
    良かったですね。
    こちらは徐々に梅雨のような雲行きに
    なってきており、夜までむしむししていて
    しんどい一日でした。
    来週は気温が上がるそうですので
    くれぐれもばてないようになさいますように。

  5. 足立sunny より:

    自由に外出できないのは、あれですけれど、まだ手術からひと月弱ですし、じっくりと身体を休められてください。
    でも、私の毎日の食事より、彩もあって、とても美味しそうです。

  6. kazu-kun2626 より:

    おはようごさいます
    つまらない毎日も治療の
    ひとつですよ~
    がんばって

  7. oko より:

    ファミレスのモーニング、良いですね〜♪
    私はココスのモーニングに行ってみたいと
    ずっと思っています♪
    今年は、気温や湿度が大きく変化してますので
    元気な私でも負荷を感じます。
    ちょっとのお散歩も気分転換ですが、むりせず
    お家で過ごす事も大切ですよね・・

  8. 慣れるまでは、退屈ですね。
    でも、養生ですから我慢ですね。
    自分は2ヶ月ノンビリして、
    3ヶ月目から仕事に行きましたけど、辛かったですね。
    でも、職場の人は分かっているので、
    サポートしてくれましたけどね。。
    今のご時世では、悲しいけどサポート期待は難しいのかな。。

  9. ありがとうございます。
    石楠花の種類も色々あるんでしょう。洋種も
    あるでしょうし・・・。
    無理しないで、療養に専念して下さい。

  10. おはようございます。たこさんウィンナーのチャーハンナイスですね!金の炒飯買ってきます。^^;

  11. 旅爺さん より:

    どれも美味しそうですが、確かに食事も薬を兼ねますね。

  12. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    ファミレスのモーニングが、もう少し安ければ(ワンコインとか)ならよいですが、やはり、朝から 625円は、高い気がして、あまり利用していません。
    > ゆうみ さん
    どこが壊れても、日にち薬、です。
    骨折ですと、分かりやすいのですが、内臓ですと、治ってきているのやら、どうやら、わかりにくいです。
    でも、退院してすぐは、鎮痛剤が必要だったり、微熱が出たりで、1日中、寝たきりだったことに比べると、ずいぶん、よくなってきていると思います。
    > 藤並 海 さん
    療養食は、手作業で少量生産している業者さんが多いですので、プリンターで印刷できるよう、小さい文字になってしまい、見づらいです。
    大手業者さんのは、袋に直接印刷されているので、文字が大きくて見やすいです。
    文字は、ぱっと見て分かるサイズがよいです。

  13. ぴーすけ君 より:

    ファミレスでモーニング。
    外での朝食、いつものランチと違って
    ちょっと気分がフレッシュになりますね。

  14. とし@黒猫 より:

    > しろうさぎ さん
    外出すると、わずか 2時間で弱りますので、
    2〜3日に 1回にしています。
    > 足立sunny さん
    自宅にじっとしているだけですので、食事だけしか楽しみがありません。
    > kazu-kun2626 さん
    人間の身体は、時間がたつと自然に治るようになっているのですが、その時間が長く感じます。
    > oko さん
    自宅の周りの散歩ができるようになりましたが、同じところを、毎日ぐるぐる回っていると、飽きてしまいます。
    しかし、外出すると、体調が悪くなりますので、毎日は出られません。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    内臓を切る手術をした方々に、いろいろ聞くと、2ヶ月ぐらいは休んだ、と聞きましたので、手術の前に、2ヶ月休むと申告しました。
    早く復帰することもできますが、また具合が悪くなって、行ったり、休んだりするほうが、迷惑かと思います。
    > ryuyokaonhachioj さん
    和種と洋酒があるとは知らなかったので、勉強になりました。
    > ソニックマイヅル さん
    切り込みを入れるだけで、たこになります。
    以前は、ウインナーに塩を降っていましたが、今は、塩は使っていません。
    > 旅爺さん さん
    医食同源です。
    治りたかったら、食べ物を工夫しないとだめです。
    病院食も、治療のひとつです。

  15. とし@黒猫 より:

    > ぴーすけ君 さん
    いつもは、朝は食欲がなく、ミックスサンドばかりで、たまに、フィレオフィッシュですが、3週間で飽きました。
    目玉焼きが食べたくなり、2ヶ月ぶりぐらいで食べました!

  16. ファミレスモーニングは、ゴルフの時に利用したことがありますが、思ったよりも時間がかかってしまいました。

  17. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    おや、それは残念でしたね。
    ここのファミレスでは、すぐに出てきました!

  18. Kiki より:

    美味しそうですね…♪
    いつも楽しみにしています!
    つまらない毎日かも知れませんが…
    まだ無理はしないでくださいね…^^
    もう少し…^^

  19. とし@黒猫 より:

    > Kiki さん
    以前は自分で作った料理をアップしていましたが、いまは、外食と宅配食しかアップできずに、
    悔しい思いをしています。
    日常生活に復帰できれば、ブログの内容を充実したいと思っています。

  20. とし@黒猫 より:

    ***************
    ファミレスのモーニング なかなかイケてるし の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ***************