健康生活 グリルビーフミラノサンド / 減塩で 脳梗塞の予防 2018年5月3日(木)きょうの横浜は、うす曇りでムシムシしました。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―お昼は、ドトールで、グリルビーフ ミラノサンドでした。カッコイイ名前ですが、ぶっちゃけ、焼き肉サンドです。― ― ― ― ― ― ― ... 2018-05-03 健康生活
健康生活 実家の母が脳梗塞で倒れて緊急入院 2018年4月22日(日)きょうの横浜は、晴れて、気温が26℃まで上がり、暑い夏日でした。午前中、自治会の総会でした。途中で、実家から電話があり、母が脳梗塞で倒れて、病院に救急搬送されたとのこと。左半身が麻痺、ろれつが回らないようです。状況... 2018-04-22 健康生活
健康生活 血圧低下で 左足首だけ むくむ この頃 2018年4月19日(木)きょうの横浜は、うす曇りでしたが、暖かかったです。きょうも、7:50 ~ 16:30 の朝型勤務でした。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―3月末に追加になって、服用 3週間目のカルシウム拮抗薬(血管拡張剤)の副... 2018-04-19 健康生活
健康生活 痛い 痛い 左胸の神経激痛 帯状疱疹の疑い 2018年3月16日(金)腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、2年11ヶ月です。きょうの横浜は、午前中は曇りで、夕方から雨になりました。6時に起きて、今週最後の、朝型勤務 7:50 ~ 16:30 でした。朝から、左胸の神経に激痛念のため、... 2018-03-16 健康生活
健康生活 人間ドック 経鼻内視鏡検査 からの ランチプレート 2018年3月7日(水)きょうの横浜は、曇りで、とても寒かったです。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―朝は絶食で、人間ドックを受診でした。会社(事業主)は、法令によって、従業員に健康診断を受けさせる義務を負っているため、諸般の事情に関係... 2018-03-07 健康生活
健康生活 2018年 初・冠攣縮性狭心症発作 → 救急車でER 2018年 3月 2日 金曜 晴れ※iPhoneのメモアプリからのコピペ3時 胸痛で目が覚めた。たぶん、冠攣縮性狭心症発作。 3時30分 胸痛がおさまらないので、ニトロペン舌下状使用。4時 ニトロ効かない。虹の橋を渡りたくないので救急車呼ん... 2018-03-02 健康生活
健康生活 ストレス → 脱水 → 血圧低下 → 点滴 コース 2018年2月27日(火)きょうの横浜は、晴れでしたが、風があって寒かったです。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―朝、頭痛がひどくて、起き上がれず、12時間も寝てしまいました。起きあがったら、頭痛とともに、めまいがクラっときました。血圧... 2018-02-27 健康生活