とし@黒猫

食べ物のこと

くるみっこカフェ くるみっこトーストからの 赤れんが倉庫 からの ポケモンGO 決戦の時

訪問看護の後、ハンマーヘッド横浜のクルミっこファクトリーで、くるみっこトーストでお茶して、横浜あかれんが倉庫、マリンウォークを廻り、ポケ活しました。ポケ活では「決戦の時」を終わらせて、相棒のケルディオを「かくごのすがた」にチェンジしました。
ゲーム

川崎 金子半之助の天丼からの ポケモンGO 黒たまごレイド

ポケモンGOのコレクションタスクで、ラゾーナ川崎と川崎ルフロンのジムでレイドしました。黒たまごレイドは、駅直近の商業施設のジムだと、20人がロビーが埋まり、半数以上が高レベルなので、一斉攻撃すると 総合火力が大きいので 30秒以内で倒せるので効率がよいです。
ふつうの日記

天候不順で寒いので 自宅周辺で ポケモンGO

天候不順で寒いので 自宅周辺で ポケモンGOをやりました。黒たまごレイドやマックスバトルは現地でプレイ、あとはリビングでプレイでした。お昼は、冷凍たこ焼きが美味しかった。
光景

牡蠣フライ御膳からの みなとみらい ポケモンGO Xmasツリーもう1回

ジョナサンで 牡蠣フライ御膳でしたが、すでに揚げてあった牡蠣フライを保温していたもので衣がしっとりしてガッカリでした。午後は、横浜駅から臨港パークまで行ってVターンで桜木町駅まで歩く 8,500歩のポケ活&花植えウォーキングでした。
ゲーム

9時間睡眠からの ポケモンGO マックスバトル イーブイ色違い

近くをポケ活散歩してみるも、パワースポットにはダイマックスイーブイしかいません。さすがに、もう飽きています。★2つは博士送り。マックスバトルのコツの練習でやってるだけ。あれ。イーブイの色が薄い。ダイマックスイーブイの色違いです。
食べ物のこと

キリンシティ ラム肉甘辛炒め からの みなとみらい ポケモンGO からの Xmasツリー

桜木町でラム肉ランチ後、ピカチュウマンホールや市庁舎、日本丸などを巡り1万歩ポケ活。寒さに屋内へ避難しつつ、X'masツリー鑑賞とヒードランレイドを満喫した一日。
ゲーム

いまさら聞けない ポケモンGO ダイマックスとキョダイマックス

ポケモンGOのダイマックス&マックスバトルは、専用の「パワースポット」で挑戦する協力型バトルで、ダイマックスポケモンのみを使い、マックス粒子(MP)を消費して参加します。最大4人で挑戦でき、勝利すると豪華報酬や捕獲チャンスがあります。