節分に豆まきと恵方巻 鬼からのサイバー攻撃監視システム構築

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2月2日 日曜 雨のち曇り


昼:
節分なので、豆まきしました。

鬼は外! 福は内!

西南西の方向を向いて恵方巻を食べました。


午後:
夕方から[テニス]インドアテニスへ行きました。
publicdomainq-0011778qzj.jpg
先週は 9人でしたが、きょうも 9人(ただし、女子 3人、男子 6人)でした。推しT+ニッカポッカ女子たち(3人組)は欠席です。女子 3人の中に、ちいかわTシャツ女子がいますが20代と思ったらアラサーと自分から暴露です。聞いたのではないのでセクハラではないです。
男子が6人もいたので、ラリーがパワーショット連発になり、ヘトヘトに疲れました。来週は男女比逆転キボンヌ。


備考:
黒猫ブログを運用している仮想プラーベートサーバーに、毎日、昼夜問わず、24時間、サイバー攻撃があります。先日はDos攻撃により黒猫ブログが極端に遅くなりました。DoS攻撃とは、簡単にいえば「サーバーに負荷をかけ、処理落ちさせる攻撃」をいいます。

サイバー攻撃から守るには、特定の国のIPアドレスからのアクセスを禁止すればよいように思えますが、こんどはDDos攻撃という世界中の脆弱なサーバーを踏み台にして攻撃をしかけてくる手口もあり、いたちごっこにになります。

このため、北海道・石狩リージョンにある黒猫ブログ用の仮想プライベートサーバーとは独立した監視サーバーにて、死活監視を行い、サイバー攻撃によって仮想プライベートサーバー自体がダウンした場合、および、黒猫ブログをホスティングしているApacheがスローダウンしてレスポンスがタイムアウトした場合について、iPhoneに「サイバー攻撃とかなんかで仮想プライベートサーバーが死んでるよー」と通知されるようにしました。

仮想プライベートサーバー自体のダウンの検出は、監視サーバーから 1分間に 1回 ping(ICMPエコー)をNICに送信してタイムアウトしたら死んでいるとみなします。 ・・・ ケース①
Apacheがスローダウンして黒猫ブログが表示されずに真っ白な画面が出る状態は、監視サーバーから 5分間に 1回 https(TCP 443ポート)リクエストを Apacheへ送信してタイムアウトしたらスローダウンとみなします。 ・・・ ケース②

死活監視でケース①、ケース②を検出した場合、監視サーバーから iPhoneのSlackアプリの黒猫チャンネルへ通知されるようにしました。本当は LINEに通知したかったのですが、LINEには通知インターフェースがないのでできません。

Slackには、Incoming Webhookがあるので、Slackアカウントで黒猫チャンネルのincoming Webhook URLを取得しておき、監視サーバーへ設定すれば iPhoneやPCのSlackアプリの黒猫チャンネルへ通知できます。

メールへ通知を送信することもできますが、メールは埋もれてしまって見逃すことがあるので、監視専用チャンネルへプッシュ型で通知したほうが確実です。SlackのIncoming Webhook URLが正しいかは、事前に Macbookの Terminalで curlを使って json形式でPOSTすれば確認できます。

上記のコマンドを打ち込むと、iPhoneのSlackアプリの黒猫チャンネルにメッセージが表示されます。監視サーバーから通知がきたら、sshで仮想プライベートサーバーへ接続して root権限で httpdを restartするか、sshすらダメなときは、仮想プライベートサーバーをリモートでシャットダウンして、再起動します。

WordPressは便利なんですが、自分でセキュリティ対策をしないといけないので、ITインフラの知識が必要になります。何が何だかわけわかめ、という場合は、既存のブログサービス(SeesaaやAmebloなど)を利用するのが手軽です。

ちなみに、先日の黒猫ブログスローダウン事件の対策は、ApacheとWordPressで使っているphpの割り当てメモリーを 2倍に増やしたら、ひとまずスローダウンは回避できています。


おわり

コメント

  1. 英ちゃん より:

    節分は何もしませんでした(^_^;)
    ぁぁ、鐵分補給の横田基地へ行く貨物の事を調べてくれてありがとうございました。
    そうか、鶴見線から来てるんだね。

  2. HOTCOOL より:

    ベランダから外に豆を撒こうと思いましたが止めました^^;
    ウチの事務所はWordPressでホームページ作成しています。
    使い勝手がいいですね。

  3. kinkin より:

    自前で建てると、こう言ったメンテが大変ですよね・・・
    もう自分の歳ではやる気が起きません^^;
    ブログ記事書くのが精一杯です(^^ゞ

  4. 夏炉冬扇 より:

    なんでもできるんですね。
    サルノコシカケは砕くのが大変そうです。おっしゃるように、結構高く売ってますね。いささかびつくり。

  5. 青山実花 より:

    恵方巻を食べて、
    願いが叶った事があります^^
    今日、買って、
    会社で食べようかな^^