2025年11月 4日 火曜 晴れ
突然ですが、11月1日から 4日間、西表島ダイビングツアーに参加しました。
ブログの巡回に支障がでますのでご了承ください。


きょうは移動日です
(実際はランボルギーニではありません)
西表島 → 石垣港 高速船
石垣港 → 石垣空港 タクシー
石垣空港 → 那覇空港 JAL
那覇空港 → 羽田空港 JAL
<< きょうの予定 >>
6:30 起きる
7:00 ホテルのダイニングで朝食
8:00 ダイビング器材をパッキングして宅配便でホテルから送付
9:30 チェックアウトして軽く島内観光?!
12:00 西表島・上原港 → 石垣港 高速船
12:40 石垣港 → 石垣空港 タクシー
13:20 空港でランチ、お土産ショッピング
16:35 石垣空港 → 那覇空港 JAL
19:00 那覇空港 → 羽田空港 JAL
21:30 羽田空港で解散
22:00 羽田空港から電車で帰宅
22:45 帰宅後、予約投稿の加筆修正
23:50 おやすみなさい
以下、当日に 自宅PCで加筆するかも
朝食ブッフェ。

昨日の夕方に洗って干して置いたダイビング器材をキャスターバッグへパッキングして発送準備。

いい天気。暑い。まだ夏。

11月1日に、石垣港離島ターミナルで買ったメッシュトートバッグ。海の生物のワッペンをグルーガンで接着してもらった。ワッペンは、ヒトデ、サンゴ、カクレクマノミ、チンアナゴ。

ホテルから西表島の港まで、サービスのバスで 50分かかりました。
西表島の港から、高速船で石垣港まで さらに 50分かかりました。なんだかんだで 2時間かかって、石垣島に到着です。

ポケモンのマンホール。

お昼は、730交差点近くの「まーさん道」でオリオンビールと八重山そばです。

八重山そばと沖縄そばは似ていますが、麺が違います。
730交差点。横断歩道を渡るとき、
日差しがじりじり、気温 30℃、夏です。まじ暑い。

ゲンキみるくでミルクプリン。


タクシーで石垣空港まで 30分かかります。

石垣空港で、那覇行きに乗って 約 1時間で那覇空港。
羽田行きの飛行機が 1時間遅れて、那覇空港で 2時間待ち。夕食の時間ですが、セキュリティゲートの中なので、カレーか沖縄そばぐらいしかありません。オリオンビールと沖縄そばです。

1時間遅れで 20:00に羽田空港行が飛びました。機内で、
東京MER南海ミッションを見ました。
羽田空港に 22:10着。
帰宅したら、23:10だったので、ブログの加筆を断念して、バタンQ
西表島のホテルから自宅まで 13時間の長旅。

コメント
nice!です( ^^) _U~~
お帰りなさい。
お家着いたら、ばたんきゅ!かな(^∞^?
楽しまれましたね
もう家ですかね
いい天気のようですね。
ナイスです!
ご訪問しました。
お帰りなさい!niceです(^^)