2025年10月22日 水曜 雨 15℃ 冬の寒さ
朝から 冷たい雨。まるで 12月の寒さ。
7:30に目覚ましが大音量で鳴って目が覚めたけれど、起き上がれず、やっとの思いで起きたら、8:50です。
朝は、フライドチキンバーガー、ヨーグルト、ホットミルクでした。

毎週火曜の朝11:00 ~ 12:00 は、訪問リハビリステーションから、作業療法士さんが 1時間来てくれます。ですが、今週は作業療法士さんの都合で、きょうの 9:20 ~ 10:20に変更でした。

晴れていたら、外を一緒にウォーキングの予定でしたが、冷たい雨のため、前半は廊下で歩行リハビリになりました。
後半は、作業療法士さんが居なくなっても、できれば毎日、ひとりでやれる自主リハビリメニュー(イラストと説明を書いたノート)を、ひととおり解説してもらいました。
ということで、去年の 10月から 1年ちょっと、毎週通ってきてくれて、不安定な歩行を、リハビリで治してくれて、助かりました。

わたしはお手伝いしただけで
黒猫さんががんばったから
よくなったのよ
きょうで、作業療法士さんが来るのは最後で、もうお会いできませんが、それを考えると、悲しくなるので、簡単に、お礼を言ってお別れでした。
「1年間ありがとうございました。お元気で。」
これだけしか、言葉が出ませんでした。

でも、心は雨模様です。
昼は、ドトールでミラノサンド A、ブレンドコーヒー(M)でした。

夜、心がざわつくので、食べたいものに集中することに決めて、大好物の さば塩焼きと、おでんにしました。さばは、昆布鯖です。

魚を焼くときは、ガステーブルの両面同時焼きグリルで自動調理します。ですが、iPhone 17 Proに機種編したので、ガステーブルと Bluetoothのペアリングと、自動調理アプリへのログインをやり直しになり、少し手間取りましたが、無事に iPhone 17 Proのアプリからガステーブルをコントロールして自動調理できました。

↓

↓

自動調理だと、ガスの火加減を、表裏共にちょうどいい焼き加減に焼いてくれます。さらに赤外線通信で換気扇を自動で付けて、調理後に消してくれます。

焼けた、焼けた!

わたしは、ねこなので、丸ごと、かぶりついて、何も残しません。

昆布がしみてて、旨かった。
作業療法士さんとは、きょうでお別れだけど、残してくれたリハビリノートを見て、この先もずっと、リハビリをがんばるよ。
コメント
素敵なお別れの言葉だと思います。
鯖もおでんも美味しそう^^