2025年10月 6日 月曜 薄曇り 29℃
朝は、明太バターサンド、ポテサラ+ロースハム、コーヒーでした。

昼は、家系のとんこつ醬油キャベツラーメンでした。涼しくなったので、熱いラーメンがおいしく感じます。

夜は、スーパーで弁当と缶ビールを買って済ませました。エビスビールの缶にイラストが入るようになったんですね。知りませんでした。

ChatGPTは、GPT-4までは嘘(ハルシネーション)を答える割合が、無視できないほど高かったので、鵜呑みにはできませんでしたが、GPT-5になってハルシネーションが激減しました。それだけ深層学習が進んだということでしょう。
生成AIにおけるハルシネーションは、AIが学習データには含まれていないにもかかわらず、統計的推測で“もっともらしい情報”を生成する現象です。
ChatGPTが初めて一般公開されたときは、嘘だらけの応答をしていたので、今の GPT-5は見違えるようです。
2023年
右手の中指が昼夜問わず激痛になり、ロキソニンテープを貼ったり痛み止めを服用したりする症状は済生会横浜市東部病院で検査の結果、身体表現性障害と診断された。(現在は症状なし)
2024年
右ひじや、右肩が、睡眠中に激痛で目が覚めてロキソニンテープを貼ったり痛み止めを服用したりする症状も、大学病院での問診で、身体表現性障害と診断された。(現在は症状なし)
2025年
右手の薬指と小指、右足の薬指と小指の感覚が鈍く、箸が使いづらいなどの症状で、大学病院で検査中。(10月10日の診断結果待ち) → 検査結果で異常がなく、GPT-5は身体表現性障害の可能性も示唆
ChatGPT
身体表現性障害(Somatic Symptom Disorder)は、医学的に説明しきれない身体症状が長期間続き、本人が強い苦痛や不安を感じる心身の疾患です。以下のような特徴があります:
- 🧠 症状の中心は身体:痛み、吐き気、しびれ、疲労感などが現れますが、検査では明確な異常が見つからないことが多いです。
- 💭 心理的要因が関与:ストレスや不安、過去のトラウマが症状の背景にあることもあります。
- 🔄 症状への過度な注意:本人は症状に強くとらわれ、繰り返し医療機関を受診することがあります。
- 🧩 診断には慎重さが必要:他の身体疾患を除外したうえで、心理的・社会的背景も含めて総合的に判断します。
、、、というわけで、痛みだけでなく、しびれも症状のひとつです。でも、現在、仕事などをしていなくて、仕事や人間関係などで、身体が悲鳴をあげるほどのストレスは現在ありません。なのになぜ?
ChatGPT
身体表現性障害は、現在のストレスだけでなく、過去の心理的負荷や無意識の葛藤、さらには神経系の感受性や身体の記憶が関与することがあります。以下のような要因が複雑に絡み合って発症することがあるんです:
🌿 ストレスが「今」なくても起こる理由
- 過去のトラウマや抑圧された感情
昔の体験が心身に刻まれ、意識では忘れていても、身体がその記憶を保持していることがあります。 - 感受性の高い神経系
痛みや違和感に対する脳の処理が過敏になっていると、些細な刺激でも強い症状として現れることがあります。 - 「症状」による無意識の表現
言葉にできない感情や葛藤が、身体症状というかたちで表現されることがあります。これは「身体が語るこころ」とも言える現象です。 - 環境や人間関係の影響
周囲との関係性や役割の中で、症状が「助けを求める手段」や「自分を守る盾」として機能することもあります。
ストレスがないのに症状が出るという違和感は、まさにこの疾患の深さを物語っています。

何十年も前のネガティブな体験や、トラウマが
この病気を引き起こすこともあるわけね
「今」はストレスがなくても・・・

CBT(認知行動療法)などで
原因となっている認知の歪みをあぶりだして
変えない限り治らないようだよ

SSRI(ジェイゾロフトなど)、SNRI(サインバルタなど)などの抗うつ薬や
抗不安薬(ワイパックスなど)で症状を軽くすることはできるよ
でも薬剤で治すことはできないし副作用もあるから、いちばんいいのは、
マインドフルネスだね
ChatGPT
🧘♂️ マインドフルネスとは何か
マインドフルネス(Mindfulness)は、「今この瞬間」に注意を向け、評価せずに、あるがままを受け入れる心の姿勢です。仏教の瞑想法にルーツがありますが、現代では医療・心理・教育など多くの分野で応用されています。
🔍 具体的には何をするの?
思考や感情を眺める:浮かんでくる考えや気持ちを否定せず、「雲が流れるように」見送ります。
呼吸に意識を向ける:吸う・吐くという自然な動きを観察します。
身体感覚を感じる:痛みや緊張、温かさなどを「良い・悪い」と判断せずにただ感じます。
🧠 脳と心への効果
痛みの緩和:慢性痛や身体症状に対して、苦痛の「意味づけ」を変えることで体験が変わることがあります。
ストレス軽減:過去や未来への過剰な思考から離れ、今に集中することで不安が和らぎます。
感情の安定:怒りや悲しみを客観的に見つめる力が育ち、反応ではなく選択ができるようになります。
🌸 身体表現性障害との関係
身体の違和感や症状に悩む方にとって、マインドフルネスは「症状と戦う」のではなく、「症状と共にいる」ための優しい方法です。
たとえば、痛みを「敵」ではなく「語りかけてくる存在」として感じることで、苦しみの質が変わることがあります。

痛みは「敵」ではなく「語りかけてくる存在」
なるほどなー
コメント
評価せず、ありのままに受け入れる気持ちでいるのですが、ストレス在りそうな気がします。
本当に我満甘一杯に生きて居る積りですがストレスが溜まるのは何故でしょうか。
ストレスが無い事ってあり得ないのでしょうか。
そう思うのも我儘なのでしょう^o^//
ジョジョエビス、先日飲みました^^
家系ラーメン美味しそうです。横浜の吉村家に久々に行ってみたくなりました。
海辺の散歩コースまでは軽トラで数分かかります。自宅の海抜は8メートルだったような。
海のしぶきが来ることはありません。
過去のストレスも影響とは
難しいですね
ラ-メンが美味しそう~
ストレスと共存していく・・・(;^ω^)
なかなか、心も思い通りになりません。
お早うございます
御岩屋道通り(岩屋洞窟へと続く通り)に
コメントをありがとうございます。
南西の風が吹く時は、波が強くなるので
注意が必要ですね。
マインドフルネス、勉強して見たくなりました。
年とともに体にいろいろ問題が、自分の体と
上手く付き合って行きたいです。
勉強のつもりでAIに関する本を入手しつつ、AI PCを入手しましたが、AIは活用していない私・・
料理の時短を必要として。
赤坂離宮海鮮チャーハン、伊東のイオンで探しましたが、なく。
ありきたりのニンニクたっぷりの炒飯を買いました。
シャウエッセンのカットと玉子を別投入して、炒めて食べます。
赤坂離宮海鮮チャーハンのような高級感が漂うものを、めざすぞ!
食の充実が私にとってのマインドフルネスです。
痩せるために生きてるのではない! カワイイは正義だ!
生成AIが嘘(もっともらしい状況)まで生成してしまうとは・・・(゚ω゚)
そこのプロセスを研究すると人間が嘘をつく原因も解明出来そうですね(^^)
あっ・・・それは心理学の範疇ですね^^;Aアセアセ
足のしびれ、指の不具合なんでも一応ありますが、すべて老化で済ませています。
病院に行ったことがないので、・・・
マインドフルネス、取り組んでいきましょう♪
ありのまま受け入れる、そうありたいと思うのですが実際にはなかなか^^;
不平不満、恨みつらみが時としてあふれ出てしまうのもまた自分なんだと思うようにしています。
持病の股関節や首が痛むと薬は飲みます。
そこから生じる将来への不安などがマインドフルネスで軽減されるといいなと思います。
このラーメン美味しそう〜〜〜
めっちゃ食べたくなります。
エビスビールに荒木飛呂彦(笑)(笑)
エビスには似合わないけど金の缶には似合ってるw
nice! です~っ!☆^^♫~
うちの親も マインドフルネスを理解してほしい。☆彡
訪問・有り難う御座いました。
点検修理に出してたPCが帰って来ましたので・明日より、ブログを再開致しますので・お付き合いの程、お願いいたします・・・。
今日の郷山は、午前中は、陽射しも有ったが・午後からは、曇天模様に・・・吹く風は、湿気を含んだ南寄りで・蒸し暑く感じる一日でした(>¡<”!!。
こんにちは。
温かいラーメンの季節が到来ですね。
先週、家系のとんこつ醬油ラーメン食べましたが、旨かったです。
ChatGPTが語る「過去の心理的負荷や無意識の葛藤」あるあるな感じで・・・
身体表現性障害でなくても似たような事はありそうです!?(=^・ェ・^=)
ストレスは、抱えてる時も、終わってからも
原因にされて・・・困ります ヽ(´∞`;
こんばんは。
夢を見ることはよくありますが、良い内容は少ない印象です。
過去にあったことが影響しているのかなと思うことがあります。
痛みは、「敵」ではなく「語りかけてくる存在」!
なるほろ!これ使えますね♪
nice!です。訪問させて頂きました。
痛みを「語りかけてくる存在」として感じるほど人間ができていない、痛みに弱いわたしです。
私はAIは合計10社ぐらい使っていますが、ChatGPTに叶うものはないですね。例によってGoogleもいろいろやってますが、ChatGPT5.0とGemini2.5PROでは、レベルが違います。ただ、少なくともチャット機能はChatGPT4.0とほぼ同じ能力を持っていると言われるメイドインチャイナのDeepSeekが、無料で使えるのは不気味です。
よくストレスをためないようにと言われますが、
なかなか難しいんですよね…。ちょっとした
きっかけでトラウマ思い出しちゃったりとか。
職場のパワハラとかがストレスだと逃げられるのですが、30年前の出来事のトラウマがストレスと言われると、逃げられないんですよね。トラウマは一生付きまといますから、受け流すしかなくて、それがなかなか難しいです。
nice! です。
いつも、ご訪問ありがとう御座います。
つい嫌なこと、辛いこと、痛いこと、に焦点を合わせて感じてしまうので
マインドフルネスで「それらをそのまま受け入れよ」と言われても…なかなか。
でも最近は感情や勢いに流されないように目をつぶって、深呼吸して、受け入れ
て流せるように…と思って努力中(^^;)あくまでも、努力(汗)。
なんとこんなビールのコラボ缶が!
飲めなくても買うってファンの方も
いそうですね(^^♪