2025年 9月13日 土曜 曇り時々雨

家ダニに腕と脚を噛まれました。腕は 2ヶ所ですが、脚はたくさん。

ドラッグストアで、ウナ Ace PREMIUM ジェル(ステロイド入りの虫さされ薬)を塗って、痒みは少しおさまっています。薄掛布団を天日干し、シーツ、ベッドパッドは洗濯しました。

お昼は、サッポロ一番 醬油ラーメン(動物園・水族館パッケージ)です。


天王寺動物園て
どこにあるの?

知らんのか!
天王寺動物園ちゅうたら
天王寺公園の中や!
2025年 9月13日 土曜 曇り時々雨
家ダニに腕と脚を噛まれました。腕は 2ヶ所ですが、脚はたくさん。
ドラッグストアで、ウナ Ace PREMIUM ジェル(ステロイド入りの虫さされ薬)を塗って、痒みは少しおさまっています。薄掛布団を天日干し、シーツ、ベッドパッドは洗濯しました。
お昼は、サッポロ一番 醬油ラーメン(動物園・水族館パッケージ)です。
天王寺動物園て
どこにあるの?
知らんのか!
天王寺動物園ちゅうたら
天王寺公園の中や!
コメント
自分もいつの間にか同じような赤く腫れているところがあるのですが、ダニなのかな?
いつも綺麗にされているので、ダニがいるようなご自宅には思えませんが。
怖いですね。早く腫れが引くように。
ダニは怖いですね。
ニャン、いるかなぁ、今朝。
夏は、あちこちに害虫がいるので、キライです(>_<)
全国水族館・動物園デザインということは、
他にどこがあるのか気になります^^
ナイスです!
ご訪問しました。
お早うございます
熊野古道(大門坂)平安時代からに
コメントをありがとうございます。
紀伊半島を縦横に走る複数の参詣道、
熊野古道の総延長は、全体で約600km以上に
及ぶとされている様です。
家ダニ、どこから来るんでしょうか?
猫や犬を室内で飼っていれば分かりますが・・・。
今年は、暑さのためか蚊が少なかったです。
タマに赤い部分がポツっと有るときがあるけど、ダニなのかな。。。
一度、コインランドリーで布団を洗った方が良いのかも。。
「ダニはどこから家に入ってくるのですか?繁殖を防ぐ方法は?」(エステー株式会社)のWebサイトの「外へ出かける以上、ダニの侵入を完全に防ぐことはできないので、家の中でいかに繁殖させないようにするかが大切です。」を読みながら、「人が活動する以上、ダニを家の中に持ち込むのは避けられないなあ」となりました(しばらく前、ダニが原因と思われる皮膚の赤い変化がありましたので)。掃除が大切で、ダニよけ剤やダニ対策シートがあることを知りました。
何かに刺されてかゆくなることがありますが、たまりません。
わたしも気をつけます。
こんばんは。
同じ症状が出ることがあります。
検出キットを試してみましたらコナダニは見つかりました。
捕獲シートで対策しました。
布団の下に敷く「ダニ捕りロボ」というのを使用しています
とりあえず今の所刺されていません
虫刺されは、なんであっても痒くて溜まりませんね。
ダニ!いやですね!僕はダニアレルギーなんです(´;ω;`)ウゥゥ
かゆそうですね。
早く良くなりますように><
天王寺動物園は大阪、地下鉄の御堂筋線で天王寺動物園前で下りるといいです。
帰りには、新世界に寄って遊んで行きましょうね。
串カツ、二度漬けはあきまへん。
私も今年の夏、たぶん初めてダニにやられました。今までは、蚊は数え切れなかったのですが、なぜかダニはなかったのです。それって、なにか体調の変化なのかななどと心配しました。まあたまたまだと思うんですけどね。
ダニってどこから入ってくるんでしょうかね……
うちでも数年前に「これ、ダニかなぁ」っていうの
ありましたが、犬を飼ってたしすぐ裏は公園だしで
まあねぇって思ってましたが(;^ω^)
あと残らないと良いのですが!
うちは不思議と 布団とかでは感じないんですが
台所のカーペットで何か足に付いたって感じることがあります。
ギャル曽根がCMやってた ”さよならダニー”は高いので 100均で
売ってるダニ避けシート使ってますが あまり効果ないような感じ~っ。^^;