ピアノではないキーボードはメルカリで処分

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 9月 3日 水曜 晴れ 33℃


右手指のリハビリ用に購入した 49鍵盤 MIDIキーボードですが、717購入して 2か月足らずでメルカリで売ってしまいました。

売ってしまった理由は、MIDIキーボードの鍵盤のタッチが、アコースティックピアノやステージピアノと全く異なるため、弾いていて気持ち悪いからです。このまま MIDIキーボードのタッチに慣れてしまうと、アコースティックピアノやステージピアノがヘタクソになりそうな恐怖感で、MIDIキーボードをメルカリで売っちゃいました。

ウェイテッドハンマーアクション

ステージピアノの「ウェイテッド・ハンマー・アクション(Weighted Hammer Action)」は、電子ピアノの鍵盤に本物のグランドピアノのような重みと反応を再現するための仕組みです。

🎹 ウェイテッド・ハンマー・アクションとは

  • ハンマーの重さで鍵盤のタッチ感を再現
    グランドピアノでは、鍵盤を押すと内部のハンマーが弦を叩きます。そのハンマーの重さが鍵盤の“重み”につながります。電子ピアノではこの感触を再現するために、鍵盤の下に**重り(ウェイト)**を仕込んでいます。
  • 低音は重く、高音は軽く
    本物のピアノと同じように、低音側の鍵盤は重く、高音側は軽くなるように設計されています。これを「グレーデッド・ハンマー・アクション(GH)」とも呼びます。
  • バネを使わず、重力で戻る構造
    高級モデルでは、鍵盤の戻りをバネではなく重力で行うことで、より自然なタッチを実現しています。

MIDIキーボードは、鍵盤を押すとペコリと沈み、音の強さも再現できますが、ハンマーアクションがないので、ペコペコと鍵盤を弾くことになり、ピアノの鍵盤とはタッチが違くて、これが最大の欠点と思います。

アフタータッチ

ピアノの「アフタータッチ」は、鍵盤を押したときの“最後のひと押し”にあたる部分です。

🎹 アフタータッチとは?

  • 鍵盤を押すと、だいたい 8〜9mm で音が鳴ります。
  • でも鍵盤は 約10mm まで沈むので、残りの 1〜2mm が「アフタータッチ」。
  • この部分で、音色のニュアンスや強弱を微調整できるんです。

🌟 なぜ大事なの?

  • 指先の感覚で音の“芯”や“深み”をコントロールできる。
  • トリルや装飾音など、細かい表現がしやすくなる。
  • ピアニシモ(弱音)やフォルテ(強音)の幅が広がる。

🎯 イメージで言うと…
ボールを壁に投げるとき、腕の振りだけじゃなくて「手首のスナップ」で威力や方向が変わりますよね?
ピアノのアフタータッチもそれに似ていて、**音を出す瞬間の“指のスナップ”**が音の表情を決めるんです。

MIDIキーボードにはアフタータッチがないのも欠点と思います。

鍵盤の長さ

ピアノの鍵盤で、白鍵の見えている部分は 約150mm〜152mm、黒鍵は 約95mmです。ですが、MIDIキーボードの白鍵は 約140mmなので、1cmほど短いです。鍵盤が長いほど、てこの原理で微細なニュアンスが伝わりやすくなるんです。この 1cmの長さの違いは、鍵盤の沈み込みの深さに影響して、違和感を感じるのも欠点と思います。

つまり、MIDIキーボードの鍵盤は
ピアノではないキーボードだから、
ピアノを弾いている気にならずに
違和感だらけで嫌気がさしたわけね

違和感がある鍵盤のクセがつくと
ピアノがヘタクソになりそうだから
MIDIキーボードを売ったのかー

というわけで、MIDIキーボードをメルカリで売ってしまったので、手指のリハビリは 76鍵盤のステージピアノでやることにしました。

これを持ってるなら、49鍵盤 MIDIキーボードを
なぜ買ったの?

値段が 10倍以上違うんだから、ダメ出しは
最初からわかってたはずなのに

アホちゃうか!


朝は、エビカツサンド、オニオンサラダ、ロイヤルアイスミルクティーでした。


夜は、ファミマの完熟トマトとベーコンのパスタでした。

パスタ麺がのびたうどんのようで、おいしくないです。この値段をファミマに払うなら、スーパーで冷凍パスタを買ってレンチンしたほうが美味しいと思う。


※ピアノのネタは、Copilotさんにも手伝ってもらって書きました。

コメント

  1. arashi より:

    ご訪問しました。

  2. kazu-kun2626 より:

    鍵盤の世界は無知で全く判りません
    メルカリで売れてよかったですね

  3. 夏炉冬扇 より:

    三輪車の名前謝々。
    後ろに座席があるのが味噌かも。

  4. tarou より:

    お早うございます。
    ふれあい広場では鳥たちの世界も満喫 に
    コメントをありがとうございます。
    写真写りがいいカラフルな鳥達でした。

    鍵盤のことは良く分かりませんが、オルガンと
    ピアノの違いに感じました。

  5. リュカ より:

    メルカリで売れて良かったです^^
    弾いていて気持ち悪い感覚のものは手放して正解ですよね^^