2025年 8月31日 日曜 晴れ 33℃
朝は、ファミマのハムチーズクロワッサン、サラダ+ビアソー、キャラメルラテでした。

8月26日(火)にポチった商品が、「お急ぎ便」で27日(水)に届く予定が、宅配ボックスの不具合で届かずに再配達になっていますが、きょう 31日(日)も届きませんでした。明日 9月 1日(月)は、ポチってから 7日目なので、届いたとして、1週間を要したことになります。

Amazonのサポートへ毎日連絡しています。サポートのコールセンターは東南アジアに拠点があるようで、050のインターネット電話で海外から、たどたどしい日本語でコールバックしてきます。
コールセンターのオペレーターは、マニュアル通りの回答しかしません。AIに質問を投げた応答を返事しているだけのようです。なので、コールセンターに電話するのと、サポートのチャットに質問をしても、たぶん、同じ回答が返ってきます。
さすがに、Amazon Primeのお急ぎ便が 1週間遅配し、コールセンターのオペレーターではたいおうできなくなり、日本のAmazonのサポートへエスカレーションされて、日本人が対応してくれました。
ヤマト運輸などは、配達先の住所を担当する配達員が決まっていて、自分の割り当ての地域に配達するのですが、Amazonが配達している荷物は、Uber Eatsみたいに、その時に空いている配達員が Google Mapを見て配達して回っているようです。地理的に近い配達先をグループにして、Google Mapを見て、配送ルートを決められた順に回っているようです。まさに、Uber Eatsと同じです。
だから、毎回、誰が配達に来るかは、そのときの配達員の空き状況で割り当てが変わるので、ぜんぜん知らないエリアを回ることもあることになります。ヤマト運輸みたいな地域割り当て制だと、どのマンションのどこに宅配ボックスがある(または、ない)などの情報は、同じエリアを配達しているので知識として蓄積されます。ですが、Amazonのやり方だと、配達先と配達員が紐づかないので、日によって(あるいは午前か午後かによって)毎回変わってしまい、どのマンションのどの棟のどのエントランスに宅配ボックスがあるかは、Google Mapを見て行ってみて、探すことになります。
で、ですね、、、
いま配達が遅配している理由は、うちのマンション界隈に詳しくない配達員が割当たってしまい、宅配ボックスを見つけられずに、未配で配送拠点へ持ち帰っているとのことです。

なるほど、毎回、初めての配達員が
来るかもしれないわけね
Google Mapだと宅配ボックスの位置までは
分からないから迷うかもね
うちのマンションはエントランスが 1階と 3階(モールと接続)にあり、宅配ボックスは 3階にしかありません。1階のエントランスへ行くと、宅配ボックスがないので未配になります。なので、Amazonの日本人のサポートの人は、うちのマンションの宅配ボックスの位置をタグ付けすると言っていました。
ヤマト運輸のような配達地域を配達員に紐づけると、荷物が多い地域と少ない地域で差が出て、ばらつきます。Amazonのような、その時点で配達する場所を回る最適ルートを作り、手が空いている配達員に割り当てれば、ムダが生じません。ですが、配達員は、毎回、知らないところへ配達するので迷うこともあり、これが遅配の原因になっていることは否めません。宅配ボックスの位置などは、Google Mapにタグ付けしているようなので、経験値が上がれば、遅配も減るのでしょう。
コメント
足跡にて失礼します。
nice! です~っ!☆~☽^^♪~
なるほど!うちは 玄関先指定なので だいたいは同じような
場所なんですが その時によって 顔を知っていて知っている人と
そうでない人の場合 微妙に起き場所が変わります。それと配達済みで
画像ありの場合と無い時と・・・。^^;
今は だいたいくる時間が決まってるみたい?なので 午前9時ちょい前とかに
近くに配達の車が止まるんですよね。それで判断します。☆彡
物流も人手不足で大変みたいだよね(^_^;)
そのうちもっと時間がかかるようになるかも知れません?(;^ω^)
「1階のエントランスへ行くと、宅配ボックスがないので未配になります。」ということがあるのですね・・
AmazonはラジオのCMで配達員の募集をしていますね。
流通業界も大変なようで、
めったにないことですが、たまに、届かない!なんてことがあります。(@_@;)
え!
まだ届かないんですか。
配達のかたも一生懸命にされているのでしょうから、
とは思うのですが・・・。
人手不足になると、
この先、そういう事が他人事ではなくなってくるかもしれませんね。
そのつもりですが、子猫の乳離れとの関係もあります。うまく捕まるかどうかもあります。
今日から9月。もうちょっとで秋。
宅配する人も大変ですね。きちんと届いている方が不思議なくらいです。
お早うございます
ビッグオーシャン(ライブパフォーマンス)
コメントをありがとうございます。
野生のイルカと泳ぐ会はステキですね、
イルカは頭が良くて遊ぶのが好きですね(^^♪
毎回変わる配達員では、効率が悪そうです、
我が家にも隣に配達する荷物を良く持って
来ます。
まだ届かないとどうなってるんですかね
天下のAmazonなのに不思議です