バーガーキング プレミアムステーキソースワッパー 旨すぎるとSNSで人気上昇中

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 7月28日 月曜 晴れ 34℃ 超クソ暑い


午前中は通院が終わったら、お昼だったので、バーガーキングで プレミアムステーキソースワッパーのセットを食べてみました。いま、 旨すぎるとSNSで人気上昇中です。

直火焼きのビーフパティはマクドナルドの約1.4倍の大判サイズですが、その上にサイコロステーキがのってステーキソースがかかっています。

これ、旨すぎる! 
SNSでの人気上昇がわかります。ステーキがのっているのでお値段が高いですが、しっかりお肉を食べた感があります。


優秀なドクターとの出会い

午前中の通院は、信濃町の大学病院ですが、この病院へは 2回入院して、2018年から 6年半、通院しています。

過去ブログを読み返せばわかりますが、最初は、原因不明の右手の違和感(力が入らない、動かせなくなる、など)があるのに検査しても異常がなく診断がついていない状態でした。それで、あちこちの病院をドクターショッピングして、たどりついた先が、この大学病院でした。

紹介状を持って、2018年に初診で受診したとき、副院長で医局の部長だったトップレベルの三村先生が対応してくれて、いきなり、

三村先生
三村先生

あした、入院しなさい。調べてあげるから

えー、いきなり初診でトップレベルのドクターに診てもらって、入院ですか! 実際には病棟に空きベッドがなく、入院したのは 1週間前です。脳の疾患を疑われていたようで、脳MRIや脳波(3回)など、出来る検査はぜんぶやりました。その結果「身体表現性障害」の診断がつきました。

その後、身体表現性障害の治療が 2年間続いたのですが、右手だけでなく右足の違和感が出て、2020年に再入院になりました。そのとき、1回目の入院時にはやってなかった「アイソートープ心筋シンチグラフィー」という検査をやって、

主治医
主治医

パーキンソン病です
すぐに治療をはじめましょう

画像診断で「パーキンソン病」の診断がつきました。画像診断でパーキンソン病を見つけるなんて、大学病院じゃないとできないと思いました。進行性の難病ですが、早期発見できて治療が早かったので悪化を最大限遅らせることができています。
入院中に、三村先生の総回診があり、そのときに、

三村先生
三村先生

キーボードを使うといいよ
病棟にあるから使いなさい

というアドバイスがあり、主治医や看護師が、病棟の娯楽室のキーボードを使えるように手配してくれて、入院中、毎日、キーボードでリハビリをやっていました。
  ↓ 2020年 入院時にリハビリで使ったキーボード(当時のブログより)

三村先生が提案したキーボードは、パーキンソン病のフィジカルなリハビリの他に、集中することでメンタルなリハビリ=身体表現性障害への対応を兼ねた治療の一部です。

そんなこんなで、この大学病院で三村先生に初診で診てもらい、総回診でフィジカルとメンタルの両面でのリハビリ効果があるハノンによる治療に出会えたおかげで、ひとりで日常生活ができて、リゾートダイビングへ行けたりできているのです。
いいドクターに出会えるかどうかで、人生が変わります。早死にしなくてもすみます。
三村先生は大学病院を辞められて、大学で医学部の学生を指導なさっているようです。
   ↓ 三村先生のプロフィールはこちらのリンク、またはググってください
三村 將  慶應義塾大学 名誉教授、予防医療センター特任教授


追伸

おととい(26日)の夜、外が騒がしくて、窓を閉めても音楽がガンガン部屋で聞こえて、テレビが聞こえにくい状態でした。盆踊りの音じゃなくて、バンド演奏のPAの音です。ベランダから見たら、音は山下公園方向から聞こえてきます。

これ、うちのリビングまで音が聞こえてたんですよ・・・

コメント

  1. フヂ より:

    騒音、ニュースになっていましたね。
    都内まで聞こえた所もあったらしく、
    どれだけひどかったのか…と思いました。

  2. robotic-person より:

    Mrs. GREEN APPLEの山下埠頭での大規模野外ライブによる騒音問題、「ライブの音響責任者が騒音性難聴となっていて音量の正常な判断ができない状態だったのではないか?」と原因が気になります。そして野外ライブに参加していた人たちが騒音性難聴になることも想像され・・

  3. HOTCOOL より:

    ウチの近所にバーガーキングあるので プレミアムステーキソースワッパー食べてみます^^

  4. kinkin より:

    バーガーキングのワッパー、食いた~~い!!

  5. ゆうのすけ より:

    nice! です~っ!🍒^^♬~
    野外ライブの騒音で炎上してましたね。
    川崎の方まで振動があったとか・・・。
    実施にライブに参加してた人たちって 耳大丈夫なのかな?

  6. mayu より:

    いいドクターに出会えるかどうか、本当に大事だと思います!!

  7. 夏炉冬扇 より:

    長時間かけて通院される理由がわかりました。
    田舎の人間だから信濃町の病院ってどこの大学だろうと思っていました。

  8. tarou より:

    お早うございます
    入笠山山登りの後のご褒美(ステーキ&ワイン)に
    コメントをありがとうございます。
    広めの木道でしたが、安全第一ですかね。

    バーガーキング、近くにないのでまだ食べたこと
    有りません。直火焼きですか、旨そうです!!
    良いドクターとの出会いは大切ですね(^^)v

  9. kazu-kun2626 より:

    バ-ガ-キングは間違いないですね
    まいう~
    野外ライブの音漏れですか(´;ω;`)

  10. arashi より:

    良い先生に出会ってよかったですね。
    バーガーキング美味しそうですね。私には食べ切れなさそうですけど。

  11. ぼん より:

    ナイスです!

  12. ゆきち より:

    野外ライブでは、これ以上音量を上げてはいけないレベルが決まっているはずなんですが。
    重低音がドコドコかなり遠くまで強く響いたみたいですね。
    フジロックのように山奥のスキー場でやるならともかく、横浜ですよね^^;
    都市型のライブではもう少し配慮が必要だったのかなと思います。
    漏れる音は、音楽ではなく騒音です。

  13. Boss365 より:

    こんにちは。
    バーガーキングのプレミアムステーキソースワッパー、美味しいですね。
    最近は、マクドよりバーガーキングで買う事が多いです。
    ところで「キーボードでリハビリ」なる程です。いい先生・三村先生に巡り逢え、何よりです。
    「Mrs.GREENAPPLEの野外ライブ」をテレビ報道でチラ見しましたが・・・
    特設会場なので、許可等も騒音等を考える必要性がありますね!?(=^・ェ・^=)

  14. okina-01 より:

    訪問&nice!・有り難う御座います。
    暑い時期に・バンド演奏の音・・・迷惑千万ですね・水でもぶっかけたく成りますね!!。
    一日の終わりに見る夕空・茜に染まる景色、良いですよね・・・。
    今日も郷陽射しと相俟って、気温が上昇・猛暑日の暑い一日に成りそうな気配です!!。

  15. naonao より:

    バーガーキングのプレミアムステーキソースワッパー、食べ応えがあり豪華で
    美味しそうです(๑´ڡ`๑)
    Mrs. GREEN APPLEの大規模野外ライブ
    の騒音問題、としさんのお家まで音が
    きこえたんですね!

  16. リュカ より:

    バーガーキングは最寄り駅にあるのです!
    明日行ってみよう!^^
    良い先生と出会えるか否か、ほんとこれで変わりますよね><
    よかったですよね^^

  17. センニン より:

    こんばんは。
    年っとのニュースで見ました。
    ミセスの、との見出しに何かと思いました。
    本番では風向きが違ったからとのコメントがあったようですが、リハより音量を上げちゃったんでしょう。
    ありそうなことです。

  18. チェーン店のハンバーガーではないような立派な値段です。

  19. てんてん より:

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪

  20. 藤並香衣 より:

    いい先生に巡り会えてとても幸運ですね
    的確な診断と治療で運命は大きく変わりますね