就寝中 まさかの 3か所の 身体表現性障害で 電動介護ベッド お役立ち

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 7月13日 日曜 晴れ 31℃


就寝中 まさかの 3か所の 身体表現性障害の激痛で目が覚めました

1回目

午前 2:30に、右肩がズキズキと激痛で目が覚めました。6月は、1ヶ月で 1回しか身体表現性障害の疼痛がなかったので、7月になってからも 初めてです。

肩の痛みなので、右手は動きます。ベッドレールにつかまって上体を起こして、右肩にロキソニンテープを貼って、カロナール 500mg錠(痛み止め)を服用して 3:00に寝ました。

2回目3回目

早朝 5:30に、右ひじがズキズキと激痛で目が覚めました。一瞬、デジャヴュで、これ、ロキソニンテープ貼ってケアしたのに、効いてない?! しかも、なんだかお腹も痛い!

あれれ?! 痛いのは右ひじです。つまり、右肩をケアしたら、こんどは右ひじに痛みが出ました。身体表現性障害で2か所に痛みがでるのは初めてです。
しかも、この時、同時に腸にも激痛で、お腹に力が入りません

さすがに右肩、右ひじ、腸も痛くて 合計3ヶ所が激痛だと、身体を起せないので、電動介護ベッドを操作して上体を起こして、左手で右ひじロキソニンテープを貼りました。腹痛は薬がないのでトイレに 30分座って様子見です。

パーキンソン病由来のレム睡眠行動障害もあるので、電動介護ベッド(レンタル、保険で 3割負担)は必需品です。


朝は、エビカツサンド、サラダ、カフェオレ、砂糖不使用ヨーグルトです。お箸は使いません。

お昼は、ドトールで、メロンクリームパン、アイスコーヒー(S)です。パンは左手で食べられます。

夜は、スーパーの そうめん、フライドチキンです。そうめんは、お箸を使わないと食べられないので、食べるのに時間がかかります。

食後に、モンテールの ちいかわ むちゃうまシュークリームです。(200円)


身体表現性障害とは何か

身体表現性障害の症状が 1晩に 3回も出るとは
びっくり
よね

そうなんだよね。デジャヴュと思ったけれど、痛い場所が違ってたわけで。過去から振り返ってみても、いろんな場所に痛み出た(胃を刺されたように痛かったり、腸を刺されたように痛かったり、内臓に痛みが出ることもあるんだよね。でも、1晩に3回は初めてだからびっくりだった。

「たまるかー!」

Copilotさんが言うには、、、

パーキンソン病は神経内科ですが、身体表現性障害は精神神経科(つまりメンタル疾患)です。

パーキンソン病で右手と右足が不自由で、それを気にしすぎると
ストレスになって、身体表現性障害が発症する悪循環

主治医
主治医

マインドフルネスが最も効果的だよ

だって、以前は 週に 2回は症状が出てたけど、
今は 月に 1回に減ったでしょ

なるほどなー でも1日に3回同時多発というゲリラ的症状が増えたよ。次回の通院で主治医と相談だね。

コメント

  1. HOTCOOL より:

    ストレスを溜めないことマインドフルネスを実践することが軽減の一歩なのでしょうかね。

  2. tommy88 より:

    とても困った話です。
    しかしそこは、マインドフルネス。
    何はなくとも、マインドフルネス、これしかない。
    電動ベッドがあって良かった。
    エビカツサンドを食べられて、良かった。
    カワイイは正義だ、マインドフルネス、「あんぱん」がまた始まる。
    昨日は3万歩超えの歩きで疲れました、まだ眠いです。
    待ってろ富士山、マインドフルネス。

  3. robotic-person より:

    十代の時、足にけがをして完全に治っているのですが、けがをした部分に痛みを感じることがたまにあります。「原因は?」になっていました。

  4. tarou より:

    お早うございます
    建部神社(たけべじんじや)随身像に
    コメントをありがとうございます。
    写真・動画の管理は、ハードディスクの中では
    見ることもなく埋もれてしまいます。
    今は、自分のためにフォトムービーにし、思い出
    管理です。

    原因不明の痛み、「気のせい」と片付けられたられたら
    ぞっとします。マインドフルネスで抑えられたらいいですね。
    お大事にしてください。

  5. arashi より:

    大変ですね。よくわからないのですが、とにかく痛いのは辛いです。
    お大事にしてくださいね。

    コメントいれると同じコメントがありますと行って拒否されます。2つはないのですけどね。
    でそのままにして後で見てみるとちゃんと入っているのです。??
    前は再度書き直していたので、2つはいってしまったことがあったかもしれませんが。